goo blog サービス終了のお知らせ 

烏賊SoMen’s?

アオリイカ、ロックフィッシュに魅入られたチームのブログですw

香川県 エギング&ロックフィッシュ 極秘ポイントへ

2015年09月24日 11時08分13秒 | アオリイカ
皆さん、こんにちは^^

シルバーウィークは楽しめましたか?僕は後半だけ自由な時間があったのでロッドを投げ倒しました(笑)

現在ブログ村に参加しております。皆様のお力で1日1回ポチッとして頂いて、なんとかもっと順位を皆様にお力で上位に押し上げて下さい
にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

22日AM3時位に香川入りをしまずは、仮眠。。。のつもりが、本寝(爆)
起きたのは9時過ぎ(--;)ネルコハソダツwww

完全に朝マズメを逃したので讃岐うどん♪有名な観音寺市のうどん屋さんに行ってきました^^

しっかりと出汁が効いて美味しかったです^^
お昼も別の讃岐うどんを食べました(笑)写真撮るの忘れましたが^^;

その後、三豊市の仁尾港へ行って、16時位に釣り開始♪

まずは波止場の根元からスタート。
外向きで1投目。。。コロッケサイズが追いかけてきますが、スレてる様子で全く近寄ってきません。
3投位すると気配も消えたかと思うと、飛ばしサビキの人達が25~30cmのアジやサバが釣れ始めています。。。
そりゃイカ逃げるよね~と、今度は内向きで1投目。。。
投げてエギが着水してラインを送り込む予定でしたが、ラインが送り込めません?もしやと思い軽くあわすと、乗ってました♪
が、あわすのが軽すぎたのか直に外れてしまいました(><)オ~ノ~
もう1投すると、底の方から1匹寄ってきたイカを発見♪
4,5回エギをシャクリ上げて、送り込むようにフリーフォールさせて、サイトで釣れました(^^)
思ったよりも小さかったので地面につけず写真だけ撮ってリリース♪


内向きを中心に波止場の先端へ移動しながら投げ倒しましがその後は反応なし^^;

暗くなる手前で釣りを中止し、晩御飯をすませ、今回メインの場所へ連れていってくれるロッキンカフェのたかふみさん達3人組みと合流♪
場所は極秘という事で写真も何も取ってません。ご了承下さい。
極秘ポイントへ到着すると、釣り人が誰もいません^^
そして、常夜灯もあり釣れる気配プンプン♪
数投するとラインを引ったくる当たりがあり合わすも乗らず(><)
何回かイカパンチらしき当たりがあるものの乗らず(--;)
もしかして、ラインに魚が当たっただけなのか結局分からずでした^^;
30分位するとシーバスの群れがやってきて、イカの気配が消えました^^;

極秘ポイントはアコウポイントなので本命のロックフィッシュを開始♪
15~18m位の深い場所から12、3m位の場所へ駆け上がってる感じの場所で手前の基礎もいい感じ♪
そこから朝まで投げ倒し。。。薄明るくなってきた時でした。。。
21gのシンカーで遠投し、リフトした瞬間に、ココココッと当たりがあった瞬間。。。終了(--;)
合わせる間もなかったです。。。
たかふみさん曰くアコウだろうとの事ですが、この場所に来た時に1チャンス逃したがボウズの場所との事。。。
その言葉通りボウズでした(><)
しかし、たかふみさんのお友達は30UPのアコウを2匹ゲットしてました。。。流石この場所を知り尽くしてる事はあります。
朝7時過ぎに納竿し、たかふみさんとお別れをし、僕も帰宅する予定でしたが。。。

このまま帰るのもな~と思い、淡路島で残業しました(笑)
1箇所目では1投目からコロッケサイズが追いかけてきましたが、乗らず。。。
先行者は2匹釣ったみたいで、移動されるみたいで先端を譲ってもらってると。。。
ゴミの下付近に、3、400g良いサイズのイカを発見^^
エギを投げ、シャクると、変色し攻撃色へ^^
10m付近からスピード上げ徐々に近づいてあと10~20cmのところで。。。船がやってきて、、、す~っと姿が消えました(--#)ナンデヤネンwww
消えていく姿は近づいてくるスピードの2倍位の速さでしたが、僕にはスローに見えました(爆)

その後、何箇所か淡路島のポイントをランガンしましたが、サイトで釣れるイカはおらず、家路に帰りました♪

たかふみさんご一行様お疲れ様でした^^
また、遊んでくださいね~♪

烏賊速報


ただ今、まだまだチームメンバー募集してますので、気軽に「team.squidclub@gmail.com」までお気軽にメール待ってますね^^
チームの雰囲気を体験したい方でもメール待ってますよ^^

烏賊速報烏賊速報

にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

GyoNetBlog ランキングバナー




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。