Spinning Wheel~空回りな日常(移設)

こちら九州製油所です。

真珠のような肌(色)

2024-05-11 | Safety Fast
前回のSAGACUPの後半から絶不調になったsnt号
オゲレツ号引っ張り出して、整備し直したのが2年前?そこからEgノーメンテ。
とりあえず整備しましょうで、メンテナンス開始。



ピストン欠損してました~。そりゃ走らなくなるわけだ。定期的にメンテナンスしましょう。
腰上はsntにお任せしました。

サークリップはワイ組みましたけど・・・

あと、水温対策としてMC41 CBR250Rのラジエターが使えるとネットでの情報を得ましたので





1402君に頑張って装着して頂きました。真夏でも60℃~で管理できるとか。

あと

CLSS製のファンネル(長い方)を装着しました。

そして、Kロ君の手により生まれ変わった外装(新品)






パールの入った肌色になりました・・・
あ、肌色はワイのところではワークスしか使えないので、ワークスに昇格したことになります。

今月末のSAGACUPが楽しみですが、シェイクダウンがレース当日となりそうなので色々不安です

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MC41 CBR250Rのハイスロ化 | トップ | エア抜き »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Tom‘)
2024-05-12 18:27:52
こんにちは。
雨ですね。
どうしてもこの色なのですね。
Unknown (stool)
2024-05-13 08:04:13
Tom'さん
おはようございます。
ええ、塗料が大量に余ってるそうで・・・

コメントを投稿

Safety Fast」カテゴリの最新記事