うさぎ&フレンチブルドッグ の うさぼっこ

ホーランドロップイヤーとフレンチブルドッグが繰り広げる賑やか日記。

術後傷口。

2019-08-27 12:02:28 | ブッヒーの皮膚炎
土曜日
二週間ぶりにシャンプー!

バンテージの上からラップでぐるぐる
その上からビニル袋をかぶせテーピング

さー!どうだ!


びちょ濡れ・・・


あー失敗
じっとしてるわけじゃないから
爪でビニル袋がやぶけちゃうし
テーピングだけだと上からの水が入っちゃう
次回はラバーブーツも履いちゃおうかな?
それともこれはもうある程度はぬれるの覚悟かな



とりあえず乾燥中



寝て待て



翌日日曜日


バンテージ交換したら
なんかガーゼから茶色い滲出液がしみ出てる!
次回の再診は火曜か水曜日

金曜に診察したばかりだし
病院のアプリでは朝9時で35人待ち!
このタイミングでまた再診は避けたいところ

先生に電話したら
ガーゼと軟膏、生理食塩水、新しいバンテージを用意してくれるとのこと
(診察がないから保険は適用外だけど1200円くらいで全部買えた)

早速自宅で応急処置

※ここから傷口写真出ます






肉芽が盛り上がってきて
これが盛り上がりすぎるとビクタスが必要なんだって



ガーゼに軟膏をたっぷり乗せて
それをテーピングでおさえちゃう



おれは大統領に捕獲されちゃう



頑張ったらおやつちゃんもらえちゃうよ



ぶっちゃけ、おやつちゃんが小さすぎて食べたかどうだかわからない



もう慣れたもので処置中も大人しく
諦めの顔でぼーっとしてて
これがまたおもしろおかしく


早く治るといいね、と思いながらも
処置時間がちょっと楽しかったりする夫人なのであります

またガーゼもらってこよー


フレンチブルドッグひろば


最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (わんずまま)
2019-08-27 13:50:14
傷があるときのお風呂は大変ですね。
人の場合はビニールで覆ってテープで止めればいいけど、わんこの場合は毛が多いからそこからお水が入っちゃうし、そうかといってテープ付けるところの毛を剃っちゃうのもね・・・
でも、人では深めの床ずれなんかでもぬるま湯で洗っちゃうくらいですから、多少ぶっひーちゃんの傷が濡れるくらいは問題ないと思います。
まあ後でバンデージ交換がめんどくさいですが。
傷はずいぶんよくなってると思うので、もう少しですね。
完治するのが楽しみですね。
わんずままさんへ☆ (夫人)
2019-08-27 16:32:06
今回は手なのでどうしても水は防げません
がっつりぬらしてるわけじゃないし
どうせガーゼ交換のときは生理食塩水で洗い流すくらいだし、そう考えれば、お風呂後に新しくガーゼ交換すれば問題なさそうですよね!
なんか自信が持てました!ありがとうございます!
これがなかなかどうして、バンテージ交換も楽しんでおります
完治まで時間はかかりそうですが
結果も良好、体調も問題なし、上々ですね!
Unknown (あんまろかーさん)
2019-08-28 09:17:32
見ると痛々しいけど、ブッヒーちゃんはそんなに気にしてないのかな?

キズは多少濡れちゃっても、その後消毒すれば大丈夫でしょう!
でもしみるかな??

あともうちょっと、ガンバレー!!
あんまろかーさんへ☆ (夫人)
2019-08-28 09:24:49
ぐじゅぐじゅ面積が少しずつ狭くはなってるものの
まだまだかかりそうです~
長期戦になりそうだからばい菌が増えないようにしなくっちゃ!
どうせ生理食塩水でぬらすんだし
シャンプーのときくらいは割り切ったほうがよさそうですね!

昨日のインスタ、カブトムシさんと遊んでるあんちゃん動画を大統領と見て楽しんでたら
コメント忘れてしまった!!
あとでコメントしまーす♪めっちゃおもしろかった!

post a comment