はばねろ庵

都会でのひとりごとを思うままに・・・

お疲れか?

2010-04-14 | 日常のひとりごと
さ、今日は幼稚園二日目だっ。
どうなるかな?とかなりかまえていたけど・・意外とあっさり
支度前のトイレの際に「ママと一緒に車で行くぅ」とぐずってただけで、支度も早々と終え、外でバスを待っている間も「もバスに乗るっ」と何度も自分に言い聞かせるように言ってました。実際バスが来ると、ちょっと後ずさったけど自分で歩いてバスに乗り込んだので、ひと安心
迎えまではやっぱりあっという間でしたが、それでも幼稚園までの道中はマイケルを聞きながら行けたので、それだけでも気分が違いますね~
迎えに行くと、園長先生が「今日は外で遊びましたよ」と教えてくれ、子供も「すべり台楽しかったー」と
昨日は履くのを嫌がっていたらしい上履きも今日はちゃんと履いていたし、少しずつ慣れてくれたかな
帰宅後は家でゆっくりのんびり。
帰ってきたらカバンの中を見るんですが、昨日も今日も試供品が入ってるんですよね。昨日はココア、今日はママ用の化粧水。幼稚園ってこんなのくれるの??とかなり不思議なんですが、これがいつまで続くんだろうなぁとちょっと楽しみ
そして夜。無敵の体力を誇る(?)うちの子でも、やはり幼稚園は疲れるのか今日はなんと19時半に就寝。こんなに早いのはホント久しぶりですっ。明日の朝、5時半に起きてきたらなんらいつもと変わらないですけどね・・。

相変わらず幼稚園の様子があまり分からないけど、帰り際に先生から何も言われないから今のところ問題はないのかなぐらいに思ってます
今日も『すべり台をした』ぐらいで。が、友達から電話がかかってきて、子供のお友達Rちゃんから様子を教えてもらっちゃいました。ホントありがたいですっ
先生が手遊びをしてくれている後ろで2人のお友達と教室を走り回って「たのしい~」と言っていたとか・・・。いやいや、手遊びに参加しろよ・・と一瞬思ったけどまぁ楽しいならいいか・・
次の山場は休み明けと、GW明けかなぁ・・。あまりに早く嫌がらなくなったから、また次の「イヤイヤ」が来るなぁ・・。
ちなみに、知り合いのお子さんが年少さんだったとき、6月頃までは問題なく行っていたのに突然「もういいや」と言い出したそう。理由を聞いたら「(幼稚園のことが)だいたい分かったから」だったそうで。ホント、子供っておもしろいねぇ・・。

あ、最後に子供が手のひらをすりむいたらしくほんのちょっと皮が剥げてました。
昼食時にしきりに気にしていたので、「あれ、怪我したの?」と聞くと「怪我してないもんっ」と断固否定
お風呂でやはりしみるのかギャーギャー言いながら湯船で立ちつくしていたので、「怪我が痛い?」と聞くとやっぱり「怪我してないもんっ」と・・。「あぁそう」と言いながらガンガン傷口にお湯をかけてあげ、その甲斐あって(?)しみるのに慣れたのか湯船で遊び出しましたが
それにしても、なんで『怪我した』と言わないんだろうなぁ~。不思議だ。男の子のプライドかしら

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初登園は・・とにかく忙しか... | トップ | 無事に(?)1週間終了っ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常のひとりごと」カテゴリの最新記事