そよ風北海道活動報告ブログ

そよ風北海道のブログです。
告知・活動報告がメインになると思います。
宜しくお願い致します。

札幌でもフジテレビの韓流ごりおしに抗議!(8月21日)

2011-08-22 22:48:29 | 報告

21日のフジテレビデモ、参加した方はお疲れ様でした。
6000人とも8000人とも言われていますね。
ものすごい人数です。
継続は力なりなので、この先も、飽きたりせず、声を上げ続けることが大事だと思います。

さて、このデモは東京の話なので、東京から遠く離れた札幌では参加のしようがないのですが、そのかわり(?)、在日特権を許さない市民の会北海道支部主催で、大通公園3丁目にて、韓流ブームのゴリ押しにNO!という街宣を行いました。

普段の街宣だと、足を止めて聞いてくれる方が必ずいらっしゃるのですが、今回は、いつもより数が多かったように思います。
また、告知を見て初めて足を運んでくれた方もいらっしゃいました。


●その1:ビラ配り●
今回は、以下のようなビラを配っていました。
http://www.lightbluesky.net/uploader/src/3086.pdf
普段ビラを配っていても、街宣終了時には余りが必ず出るのですが、今回は、全てのビラがなくなったそうです。

私は自分の喋る番(終了時刻間際)が来る少し前までずっと配っていました。
が、もう少し早く終了できると思っていました。


「韓流ブームのチラシ配りしてま~す」
「少女時代、KARA、チャン・グンソク大人気!韓流ブームのビラ配りで~す」


等と声をあげながら配っていたのですが、反応を示さない人が圧倒的に多かったです。
特に、若い女性を見かけたときは、すかさず「韓流ブーム」を口にしながら配るようにしていたのですが、ほとんどスルーされましたw

勿論、受け取って下さった方も多かったです。

始まってすぐに受け取ってくれた若い男性は、在特会を知らなかったようで、「何をやっているんですか?」と聞いてきました。
韓流ブームをゴリ押しするフジテレビへの抗議です、と説明すると、「自分もおかしいと思っていた」と同意してくれました。
お昼に韓流ドラマが何時間も流れていることに違和感を感じていたのだとか。
彼は、そのあともしばらく街宣を聞いていきました。

また、小学生の男子グループが通りかかり、そのうちの1人が、ビラを受け取りました。
彼らは少しの間、街宣を聞きながら、皆でビラを読んでいました。
すぐ去って行ったのですが、その際、別の1人が私のところにきて、「僕も(ビラを)もらっていいですか」と聞いてきました。

遠く離れた北海道の地であっても、韓流ブームに違和感を覚える人は、多数存在しているのではないかなあ、と思った次第です。


●その2:街宣●
私の喋る番は最後ということで、韓流ブームのゴリ押しについてや、高岡蒼甫さんの件、東京でデモが行われたことを中心にお話させて頂きました。

いざ喋ってみると、喋りたいことがたくさんあるもんです。
15,6分くらい喋ってたと思います。
それでも、「あ、木村太郎さんの件喋り忘れた」とか、「フットボールアワーの岩尾さんの件は、番組干されたと断言できるには根拠が薄いし、難しいか」とか、振り返ってみると、もうとにかく与えられた時間では喋りきれないほどネタがあるんだなあ、と思った次第です。

今回は妨害もなく、無事に終わりました。
「冬のソナタ」からはじまって、いくつもの積み重ねが、現在の極端な韓流ブームにつながっていったと思っているので、韓流コンテンツの安さも考慮すれば、昔のような状態に戻すのは、非常に難しいと思います。
なので、スポンサーの不買運動もそうですが、継続して声をあげないと、フジテレビが諦めることはないでしょう。

今後は関西でも抗議デモを行うそうですし、東京だけでなく、全国各地で「韓流ブームにNO」と声をあげていきたいですね。


最新の画像もっと見る