母活リレートーク 子育てから自分探しまで・・「母活=ハハカツ」ってたいへん!

中学受験を経験した母たちによるリレーブログ。受験から思春期子育てまで母活本音トーク満載です。

国語でお悩みのお母様へ

2009-09-07 23:42:51 | 勉強法(国語)
 はなまるは四教科の中では国語が一番得意でした。
漢字以外では、親が出る幕はあまりなかったように思います。

 6年の早い段階から、国語に限っては色々な過去問にあたり、練習がて
ら学校との相性を見たりしていたのですが、その様子を見ていて気付いた
ことがあります。

 はなまる、哲学的な文章があまり得意ではなさそう・・・。
大人が読んでも“悪文”と言いたくなりそうな問題文も多く、具象、宇宙
など小学生にとっては難解な言葉や比喩表現のオンパレードである上、
何が筆者の言いたいことで、何が具体例で、なにが反対意見なのか、ぱっと
わからないようになっています。



 ある時はなまるが問題を解く様子を、後ろから「じ~っ」と見ていました。
すると・・・きれいなんですよ。問題用紙が。
どこにも線や印をつけず、さ~っと一回読んだだけですぐ解答を書き始め
ます。

 おそらく、物語文や普通の論説文は、一度読んで文章構造や内容を把握
していたのでしょうが、難しい言葉にひっかかりまくる哲学的文章は、問
題文の最後のほうには、最初の文章が頭に残っていない状態になっていた
のではないかと思います。
 
 あとから聞くところによると、はなまるのように「なんとなく読み」を
している子供は、最初はいいけれど、文章の難易度が上がると突然点がと
れなくなることがあるそうです。


 そんなとき偶然巡り合ったのが
中学入試 国語の読解は「答え探しの技」で勝つ!―国語を味方の教科にして受験を制覇しよう!

早瀬 律子先生 著 という本です。

 じっくり読んでみると、「な~る~ほ~ど」が満載。
同時になぜはなまるが哲学文が苦手なのかがよ~くわかりました。

 詳しいことは、私がここで書くよりこの本をお読みになることをぜひお
すすめしますが、
一言で言ってしまえば、ある一定のセオリーやテクニックを使えば、難解
な言葉が沢山出てくる文章でも、その骨子がきちんと頭に入る読み方がで
きる、ということです。


 他の教科はともかく、このようにテクニックをクローズアップして詳し
くわかりやすく解説した「国語本」はあまり見たことがなかったので、当
時印象に残りました。



 後日、はなまるの中学受験が終わったころ、あるきっかけで著者の早瀬
律子先生に直接お目にかかる機会がありました。
 
 本の裏表紙を見ると、美人で近寄りがたい雰囲気の方かと思いましたが、
直接お会いするとご自身の御子息も中学受験を乗り切った経験者とのこと、
同じお母さんとしての立場でも共感できる話をたくさんなさったので、急に
親近感もわいてしまいました。




 今回、私たちは「母活ノススメ」というHPを立ち上げ、
「第一回母活セミナー」を10月8日に青山こどもの城で開催することになり
ました。
そして記念すべき第一回セミナーに、早瀬律子先生を講師としてお招きする
ことになりました。

「母活ノススメ」は、受験を終了したお母様たちが、今受験真っ最中のお子
さんをお持ちのお母様を、お母様ならではの視点で応援していこうという会
です。
 早瀬先生の家庭教師かつお母様というところが、「母活」コンセプトにぴ
ったり!で、第一回講師にふさわしいのではないかと思いました。



 国語は、すべての基礎となる重要な教科。
ズバリ国語の偏差値を上げる秘訣、そしてお母様ならではの目配りをどのよう
にしていったらいいのか、ぜひお聞きしてみたいと思います。

 またセミナーの後半には、卒母数名も参加しパネルディスカッションも行い
ます。
それぞれのご家庭でどんな工夫や苦労があったのかを、お茶を飲みながら楽し
く語りつつ、早瀬先生のアドバイスもいただくという、楽しい会にしたいと思っ
ています。


 会場の関係で先着20名様のみとさせていただきますので、
お申し込みはお早めに、「受験生母の応援サイト 母活ノススメ」
ホームページからどうぞ!


はなまる母



記事がお気に召したら、ぜひ↓をポチリとお願いします。
母たちの励みになります♪

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験へにほんブログ村


最新の画像もっと見る