はままつばあばの日記

身近な あんなこと・こんなこと~そらちゃんの事を綴ります!

菊芋などウォーキングで出会った花たち

2015-06-24 | 日記

             今日も 晴れ動けば暑かったけど家の中にいれば

                        爽やかな日でした

              天気予報では 週末は また天気が不安定らしいです

             幸いに この地方では ひどい雨などなく有り難いことです

                 この先 ひどい事がないよう 祈るばかりです

                        

       

                     菊芋:キク科:ヒマワリ属 (別名アメリカイモ)

                    菊芋は放射能や有害物質による健康被害を防ぐ

                   糖尿病・認知症などの予防と改善に役立つようです

              以前 ショウガのような 根っこの味噌漬け頂いたことがありましたが

                    シャリシャリしていてとても美味しかったです

 

       

              

                           ミント:シソ科:ハッカ属

                 ミントは、胃の調子の悪い時 消化を助けてくれたり

                    精神安定効果があり緊張を和らげてくれたり

                   イライラを静めて心身をリラックスさせてくれたり

                        いろんな効能あるらしいです

                    だからといって摂り過ぎは粘膜を乾かせて

                         胃痛をおこすようです

 

       

                

                                ミソハギ

                          茎の断面が四角いらしいです

                   名前の由来は 仏壇に供えたりするので 禊(みそぎ)の

                              意味があるようです

                

                                ススキ

                      ばあばの実家では お盆に ミソハギとススキを

                             お墓にお供えします

 

       

                      嫌われ者の ヤブカラシの花です

                   嫌われものですが良く見ると可愛いですね

 

       

       

                             スナゴケ

                  小さな苔ですが とっても緑が綺麗でお花も可愛いです

                             

                            

                    

 

                

                       

 

 

                    

                   

                

                    

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  また ジャカランダです!... | トップ | ゴーヤの花・ハイビスカス »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(^・^) (お出掛け発見独り言)
2015-06-24 21:44:24
   
いい習慣を身につけて継続されて健康でいられますね!
更に、カメラ持参で四季折々の景色や花々を撮影して、
お元気な毎日で楽しそうです~~~

菊芋の鮮やかな花が真っ盛り、お芋に滋養があるようで
また食べ方など教えて下さい。

ミント・ミソハギ・斑入りススキなど、きれいです。
小さなコケをピントピッタリで撮影されて、スゴイです~

    

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事