木蓮の「7つの言葉」を探す日記

小説、PSO&PSU、アニメ(ぼく地球/エスカフローネ)、UVERworld、IT関連を木蓮の日記形式で書いています。

ITストラテジスト勉強メモ(3)~ITストラテジスト試験は私でも合格できる試験か。

2012-06-19 17:32:47 | お仕事関係
皆様、こんにちわ。木蓮です。

今日は台風の影響もあってか、
会社から退社命令があり、この時間にお家にいることになりました^^
昨日の続きですけど、今日はもうちっと、資格勉強寄りで。

実際、これまで受けた、
ITサービスマネージャ、プロジェクトマネージャの試験で、
高度情報処理技術者試験って、かなり難しい試験だって事が分かった訳です。

資格勉強をする際に、一番大切なのは、
合格すると信じて勉強することだと、私は思うんです。

なんとなく、これぐらい勉強すれば大丈夫じゃないの?とか、
どれだけ勉強しても、合格するかどうかなんてわかんない!とか、
そういう状態で試験受けても、やっぱりダメ。これまでの私の受験体験がそうだったし。

資格勉強をする前に、
じゃあ、どれぐらい勉強したら合格できそうなのか、
果たして私にも合格できる見込みはあるのか(そもそも経営企画室の業務なんてしたことないし。)
そこんとこの底辺の基礎固めを先にしておいたほうがいいかなと思った。

Webで検索したところ、何回も試験にチャレンジしてる人だったり、
あっさり合格しちゃった人だったり、ブログがいっぱいあったので、参考にしてみる。

◆ITストラテジストの参考書選び(2012)(旅好きおやじの日記)

こちらの方のブログは、ITストラテジストを3回受験しても、なかなか合格しないって
書かれてる。(私が不合格だった、プロマネにも合格してるし、上位のシステム監査に合格してる!すごい!)

去年はだいたい200時間ぐらい勉強した、って書いてるね。
鬼門は午後Ⅰ。たしかに午後Ⅰは安定しないから。。

かなり試行錯誤した末に、試験全体を分析してるので、後発の人たちにも参考になりますね。


◆ITストラテジスト、合格しました(30代SE、通勤大学!転職しない!)

こちらの方は1回目の受験で合格。すばらしいです。
何よりもブログにどういう勉強をして合格したか書いてくれてるとこが素敵です。
私なら面倒だなってちょっと思いますから。


◆ITストラテジスト合格体験記(受験対策)(徒然草R40)

こちらの方の勉強方法ですばらしいなと感じたのは、
「午後1については、有効な対策が想い浮かびません。
 本文よりも設問を中心に斜め読みをして、解答が書きやすいと判断したものを選択することとしました」
つまり、設問から読み始めると言うことですね。


◆ITストラテジスト試験(ST)の論文答案の書き方(ysadaharuのはてなダイアリー)

一番説得力のある、午後Ⅱ論文対策でした。
採点基準を意識して書いた後に、それに沿うように論文をくみ上げていく。
論文の内容で良し悪しは付けづらいですからね。
問われている内容を適切に答えているかどうかが、やはりポイントになりそうです。
午後Ⅱは、ITサービスマネージャの時と同じ勉強をすれば大丈夫ということで
ちょっと安心できました。


ブログを一通りみて・・・。
やっぱり難しいのは、当然なんだなって。
午後Ⅱは自身が出てきたかもです。
午後Ⅰがまだ気になります。(プロジェクトマネージャが午後Ⅰ敗退なのが、確実に効いてる・・・)

統括として、いろんな方のブログを見ていると、情報処理技術者試験の対策で一番大事なのは、
午後Ⅰについては、出題者の意図を読み取って、その結果導き出されるべき解答を書くこと。
午後Ⅱについては、採点基準を意識して、論文構成を考えて、問われていることに対して解答すること。
午前Ⅱは過去問演習のみ。

ということは、結局の所、出題元が出している解答例に如何に近づけるかなんですね。
これまでよりも、解答例、採点講評を意識して、勉強していくことにします。

結論として、ITストラテジストは私でも合格できる試験かと問われると、

きちんと時間掛けて勉強すれば合格できるよ!

と感じた。だから、今回の目的達成?!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (旅好きおやじ)
2012-07-04 05:04:50
私のブログを読んでくださってありがとうござ
います。
この記事の紹介にあるように、目下3連敗中
ですが、今年こそ合格したいと思います。
木蓮さんも、勉強中ということや、大阪出身
ということで共通点があり親近感を覚えます。

合格を目指して頑張りましょう!
返信する
こんばんは^^ (もくれん)
2012-07-04 23:54:37
旅好きおやじさん、こんばんは~

お仕事しながら、毎日ブログ書いてらっしゃっるし、資格試験勉強もしながら、あれだけ毎月色々な分野の本を読んでらっしゃるのは、ほんとすごいです!
旅好きおやじさんのブログ記事見ながら、私はまだまだ知識や経験が足りないなとつくづく感じていたりしますが、感性がよく似ているような気がして、ブログ楽しく拝見させてもらっています。
またブログ見に行きますね!

ITトラテジスト合格目指して、私も頑張ります
返信する

コメントを投稿