Rockin’ Fisher

北海道札幌近郊でロックフィッシュ(根魚)釣りをしている記録です。ボウズでも全て載せてます。目指せ年100回釣行

あけましておめでとうございます

2006年01月02日 21時17分55秒 | 釣り
あけましておめでとうございます。
今年も釣吉っぷりを発揮できるよう一生懸命つりに繰り出そうと思っております。
釣り場で見かけた際には、石などを投げつけないよう宜しくお願い致します(笑)

31日の釣行記を書こうと思ったのですが、
僕が釣れないで、同行者の一人舞台だったので、
今度書きます。

さて、僕の愛読書です。
タイトル:「北日本の魚と海草」
出版社:北日本海洋センター
で北大の水産学部の教授の方々が監修している本なのですが、
全て写真で乗っているのでとてもありがたい図鑑です。
例えば、アイナメ科
だと

こんな感じで載っているので勉強になります。
15年位前の本なので今もまだ売っているのかは分かりませんが、
もし見つけられた際は見てみてください。



最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いわぴょん)
2006-01-02 23:07:59
あけましておめでとうございます!

いつの間に ブログ開設したんですか?

本日 初めてしりました~

デカイアブ釣ってますね!

今年も よろしくお願いします~

勝手ながら リンクさせてもらいます!
あけおめです (しげ)
2006-01-03 15:09:48
明けましておめでとうございます。

デカアブもいいですね~。理想通りの釣果羨ましいです。今年もよろしくお願いします。
あけおめです (新太郎)
2006-01-03 18:16:29
あけましておめでとうございます。



いわぴょんさん>

つい先日ブログ開いたんであります。

いわぴょんさんのところでお知らせすると

宣伝みたいになって申し訳ないので止めてました。

いわぴょんさんも道南へぜひ行って見て下さい。



しげさん>

あけましておめでとうございます。

年末にうまいこと行き過ぎではないかと思うくらいの釣果でしたので、今年が不安です(笑)

こちらこそ宜しくお願い致します。
Unknown (wyvern)
2006-01-03 19:42:45
あけましておめでとうございます。

終わりよければすべてよしと言うくらいですから、今年は釣果に恵まれるんじゃないですか?ヒラメとでっかいアブラコ釣りたいですね。

ヒラメ!! (新太郎)
2006-01-04 15:21:59
ヒラメ釣りたいです!過去1回釣ったことがあるだけで狙って釣ったことが無いんですよね。

道南はヒラメも良さそうですし、そのうちロングロッドも買っちゃいそうです。

セブンセンスが気になる存在です。
いいアブ釣ってましたね (tukatuka)
2006-01-06 17:49:17
いやー魂入れおめでとうございます!!

うらやましいですよーもう顔バレですね(笑)今年はワイバーンさん共々コラボしましょう~!!今年も宜しくお願いします!



それにしても、うらやましい・・・・
ええw (新太郎)
2006-01-07 02:33:17
JINさんにいい情報を教えていただいたので、やっぱりお店にも貢献しなきゃってわけで。

ってなわけで、港で見つけた際には声掛けてくださいね。クスクスって、遠めから釣れてないよとか言っちゃだめですよ(笑)

今年こそコラボしたいです♪

今回のポイントは

・2時~4時で日が出ている

・弱めのナチュラルカラー

・どシャローエリア(今回は1m無いところで釣れました)

だと思います。水温が低い分、2~4時に日光を受け若干ですが水温が上がるのでより暖かいどシャローエリアでご飯を食べようとするんじゃないですかね。推測ですけど。

あと、いま気になっているのが捕食に掛かるエネルギー消費量が獲物の大きさが変化してもほとんど一緒だと仮定すると、大きいワームでもいけるんじゃないかなと考え中なんです。

やっぱ、小さい確実に捕食できるほうを魚は選ぶんですかね?

ですので、今週末は6"ラトルスネークで調査してきまーす。