佐賀ばそーつく

佐賀の町をかって気ままに歩き回ります

国道264号線5キロポスト

2012-10-03 19:03:23 | キロポスト
久々に食べ物から離れてキロポストの紹介。

旧国道34号線(貫通道路)が北部バイパス(佐賀バイパス)に付け替えられたのが、確か昭和時代。

そのため、34号線に接続する国道の基点・終点が変更になり、それ以降キロポストも設置されなくなったが、最近新しいキロポストが設置されるようになってきた。

特に佐賀市内を走る、207号、208号・264号の道路沿いには真新しいキロポストが目立つ。



こちら佐賀市巨勢町に新しく設置された、国道264号の5km地点に立つキロポスト。

三角形で木目調の標柱に、逆おにぎりマークの国道番号、住所表示と佐賀県のマーク。

裏側の歩道部分には「佐賀県」の文字。

夜間でも反射材を使っているので目立つことは目立つのだが、もう少し佐賀県らしいカラーリングにして欲しかった。


【DATA】
国道264号線5kmキロポスト
佐賀県佐賀市巨勢町大字牛島130-1付近
MAPFAN


最新の画像もっと見る

コメントを投稿