週刊コンパクトドライブ2024

結果、過程、達成感の三位一体を求める、
チャリダー“な”の自転車生活週報。

WEEKEND 5 OF JUNE (手術から2か月経過)

2024-06-30 20:57:29 | 練習・トレーニング

6月の最終週末記録。右股関節の人工骨頭置換手術から2ヶ月の状況は、、、
<状態>
・筋力は6割程度か。杖歩きは普通の人がゆっくり歩く速度に戻った。リハビリでも力が戻って来ている実感あり。
・股関節の可動域は75-80度。改善していない。週2回のリハビリだけでは足りない気がする。
・柔軟性は最も悪化。上半身が固まってきた。前屈しても足首にすら届かない。ZWIFTバイクもステム100mmではハンドルに手がぎりぎり届くだけ。

<対策>
・ZWIFTバイクのステムを100mmから80mmに短縮。サドルをさらに5mm(合計10mm)下げた。
・タニタのバランスクッションを購入。座って骨盤矯正。
・寝る前にストレッチポールで足を伸ばしたり曲げたり。
・前屈運動を開始。まだ1回しかしてないけど、めっちゃ汗かいた。平日も続けるぞ。
 https://www.nikkei.com/nstyle-article/DGXMZO18466750U7A700C1000000/

とにかく柔軟性>可動域>筋力の三要素がロードバイク復帰には欠かせない。JUST DO IT.

■6月29日(土曜日)30km(仮想)1h06m NP87W(1.6wkg) Ave138bpm(69%) Max158bpm(79%) Ave66rpm 321kcal Elevation190m(仮想)TSS21 Intensity44%
土曜日はリハビリから帰宅後にZWIFT。Pacer Group Ride: Volcano Circuit in Watopia with Taylorで15分間走ったが、Volcano Circuitを丸々1周逃げ切ったので、1.1wkgペース走は卒業。Bernieに移ってWatopia Flat Routeを1.5wkgペースで50分走。こちらも余裕をもって走れた。ステム80mmに短縮して、ハンドル上のDHバーを自然と持てるようになったのは大きい。ポジション大切。

Taylor幼稚園を卒園して、Bernie小学校に転入。

■6月30日(日曜日)31km(仮想)1h03m NP97W(1.8wkg) Ave151bpm(76%) Max171bpm(86%) Ave70rpm 346kcal Elevation183m(仮想)TSS25 Intensity49%
日曜日は10:40からZwift - Pacer Group Ride: Flat Route in Watopia with Bernieで1.5wkgペース走。ポジションが改善されて余裕をもって走れるようになった。最初の1周は前方キープ。2周目はあわや逃げ切り。3周目からAsc leaderのTady(日本人)が入ってきてDMで少しチャット。久しぶりに走れてうれしいなぁ。さらにHuiが合流してきて、テンション上がって心拍数が170bpmに。Bernieははるか後方に置いてきて、丘陵区間を2.2wkgペースでチャット走。やればできるな。3周目終わってさようなら。

いやあ楽しかった!早くグループライドに復帰できるよう頑張ろう。

■6月30日(日曜日)25km(仮想)54mins NP106W(2.0wkg) Ave152bpm(76%) Max172bpm(86%) Ave74rpm 323kcal Elevation213m(仮想)TSS25 Intensity53%
午後はお一人様ランチ、生協買い物後、サッカーの関西学生選手権を見ながら昼寝。プロ野球阪神戦は、見るとダラダラしてしまうので、やめておこう。前屈体操を30分ほどして、17時からZwift - Pacer Group Ride: Island Hopper in Makuri Islands with Miguelに挑戦。1.8wkgペース走で集中力が増す。前屈体操がよかったのか、上ハンドルに手を添えられるようになった。ただし、少し股関節が詰まるので、パワーが必要な時はまだDHバーを持つようにした。Island Hppperの長い4%上りを何とか先行クリアし、下りで追いつかれる。2周目は上り後半でMiguelに追い付かれ、下りで少し油断して置いていかれた。50分付いていけたから good enough.

平日も週1日は乗ろう。体を動かさないと心身ともに参ってしまう。この2週間はつらかった。JUST DO ITである。


WEEKEND 4 OF JUNE

2024-06-24 19:10:00 | 練習・トレーニング

6月第4週の週末記録。水曜日に病院で診断書請求したらまだ早いわと叱られた。思考がネガティブかつ狭小化していると悟り、その後は仕事に専念。

■6月22日(土曜日)Walling 4.8km 1h12m Pace 14:46/km
土曜日は日光浴しようと思い、病院まで徒歩で往復。往路は下り、復路は上り基調とはいえ、1㎞ごとにラップタイムが落ちて行った。最初の1kmは13分だったが、最後は16分台に。脚力だけでなく、持久力も落ちてきたと痛感。まあ、久しぶりに屋外運動で汗かけたので、よしとしよう。

ほんのり日焼けもしたせいか、午後はソファで昼寝。夕方から419PRESTOを訪問し、ZWIFTバイクのステムを100mmから80mmに短くしてもらい、アップライトな角度にしてもらった。ついでにバーテープも巻いてもらって心機一転。店長、車まで自転車運んでもらったり、励ましの言葉をいただいて、ありがとうございました。

■6月22日(土曜日)23km(仮想)1h04m NP69W(1,3wkg) Ave130bpm(65%) Max153bpm(77%) 247kcal Elevation166m(仮想)TSS12 Intensity35%
帰宅後、さっそくバイクをセットしてZWIFT。おお、ハンドルに手を置きやすくなった。ブラケットにはまだ手が届かないけど、ハンドル上には手を置き続けることはできる! Pacer Group Ride: The Big Ring in Watopia with Taylorで1,1wkgペース走。Jungleの長い上りで1分先行したので、Bernieに移動して、1.5wkgペースでVolcano Circuitを1周できた。店長に感謝!

日曜日は長女が本命視する大学のキャンパス見学会に参加。3月に訪問した第2志望大学とは、スケールもレベルも1ランク上。学生スタッフが参加者から匿名チャットに即興で答える時間があり、そのレスポンスの早さと回答センスに関心。彼ら彼女らの頭の回転とコミュニケーション力の高さに、うちの子はここでやっているのかと(汗)。おっとり系の長女には第2志望大学の雰囲気が合っている気もするが、チャンスを掴んで高みを目指して成長してほしい気もする。



どちらにしてもがんばれー。


WEEKEND 3 OF JUNE

2024-06-18 22:09:17 | 練習・トレーニング

6月第3週末の記録。土日月と休みだったけど、ZWIFTは日曜日のみ。

土曜日は休診日でリハビリなし。午前は家でストレッチとか筋トレとか。とにかく股関節可動域(ROM)と手術個所の筋力を回復させないと。11時から妻と京都市内へ電車でGO。優先座席に座る私とその前に立つ妻、という構図。近鉄京都駅前のハマムラで昼食後、バスで長女の高校へ。お寺の講堂みたいなホールで保護者会に参加。3年生ということで進路が中心。女子校だけに保護者の男女比が1:9。卒業生な保護者も多いらしい。終了後、学校前の老舗書店がブックカフェに変わっていたので、コーヒーフロートを美味しくいただいた。

駅まで歩きながら、この歩き方では今年の祇園祭は無理だなと悟った。対向者を横によける動きが悪すぎるし、ちょっとつまづくと股関節が痛い。あーあ。

■6月16日(日曜日)28km(仮想)1h06m NP64W(1.2wkg) Ave117bpm(59%) Max134bpm(67%) Ave49rpm 239kcal Elevation117m(仮想)TSS11 Intensity32%
日曜日は日中に何をしたか思い出せない。大したことしてないのは確かだ。夕方にアピタに行って本屋で買い物。帰宅後、17時過ぎよりやっとZWIFT。この日は股関節可動域広がったと思ったが、ロードバイクの前傾姿勢にはまだまだ足りない。ハンドル上のDHバー持ちながらPacer Group Ride: Triple Flat Loops in Watopia with Taylor。終盤の丘陵区間で千切れた。ペダル漕ぎながら変速レバーに手が届かないのは致命的。これはポジション見直したほうがいいかも。人工股関節の可動域に制限があるので、もう元のポジションには戻らないかもしれないし。

 

月曜日は次女の高校へ授業見学。子どもの様子を見たいわけではなく、仕事柄、平日の運営がどうなっているかが興味あったので。中高6学年の授業を巡回し、掲示物をチェックし、食堂で休み時間の生徒たちの様子を見てた。総じて明るい雰囲気。進路がほぼ約束されているのは大きい。そして、イベントの数が非常に多い。食堂でピリ辛サーモン丼をいただいてさようなら。

近くの城跡公園を散歩して14時半に帰宅。夕方からリハビリへGO。デイサービスの元気なお年寄りグループと入れ替わりだった。5㎞歩いて疲れたわりには可動域は悪くなかった。夜は入院通院関係の書類を整理。症状固定したら保険金の請求しないと、このままでは大赤字だ。


WEEK 3 OF JUNE

2024-06-14 19:17:08 | 練習・トレーニング

6月第3週の平日記録。仕事は身体よりも頭と心を使うことが多く、それなりに考えをまとめたり伝えたり。経営層と話すことが多く、現場を動けてないのでなんかバランス悪い。

自転車というか運動のほうは、快方に向かう=日常生活レベルに近づけば近づくほどに、「日常生活で出来てないこと」が目につく。例えば、カフェやフードコートはトレイが両手で持てないので断念する。右の靴下を履くのに苦労する。よくない傾向だけど、どうしても人工股関節(人工骨頭)の不自由さを意識せざるを得ない。骨折から出来ていることに目を向けないと。

■6月12日(水曜日)25km(仮想)1h00m NP63W(1.1wkg) Ave115bpm(58%) Max127bpm(64%) Ave46rpm(低!) 213kcal Elevation128m(仮想)TSS10 Intensity32%

水曜日は夕方から外来リハビリ。この日は調子悪かった。職場で長時間座って、調べものしたり考えをまとめたりするので、脚というか身体が固まる。右股関節の屈曲角度が75度と以前より悪かった。(90度が目標)。リハビリ後、担当医に呼ばれて診察。杖無しで歩いて見せたが、退院後1ヶ月にしてはうーんという感じ。まだ症状固定とは言えませんねーと告げられて終わり。次の診察は1か月後か?

帰宅後、1時間ZWIFT。この日はハンドル上のDHバーに手が届かず、前半30分は手放しor右手を窓枠に沿えて1.1wkg. ケイデンス50以下なのは股関節がスムーズに回ってない証拠。後半30分でハンドル上に手が届いたが、左のお尻が痛い。60分で終了したら、左の臀部が皮むけていた。落車前とポジション違うので、擦れたようだ。。。

59分で力尽きた。試練は続く。


WEEKEND 2 OF JUNE (Bernie)

2024-06-09 22:22:28 | 練習・トレーニング

6月第2週末の記録。ZWIFTでどうすればパワーが上がるか試行錯誤。

■6月8日(土曜日)27km(仮想)1h00m NP64W(1.1wkg) Ave118bpm(59%) Max132bpm(66%) Ave65rpm 220kcal Elevation38m(仮想)TSS10 Intensity32%

土曜日は長女送りと通院の合間にZWIFT。Pacer Group Ride: Tempus Fugit in Watopia with Taylorで1.1wkgペース走。前半は上半身直立で手放し運転。後半はハンドル上部のDHバーに手を添えて走った。Taylorペースでは安定して集団走行できるようになったが、ハンドル持てないのとこれ以上は厳しそう。

ZWIFT終了後、外来リハビリへ。病院で一番パワフルな女性PTにゴリゴリと揉まれて伸ばされる。内股の筋が伸ばされたり、傷口の筋膜がはがされるたびに、悶絶したりタップする。お尻の筋力回復よりも、股関節の可動域と骨盤矯正を何とかしないと、ロードバイクのハンドルに手が届かないぞ。

1.1wkgしか出ないけど、LEVEL90達成。

■6月8日(土曜日)18km(仮想)38mins NP72W(1.3wkg) Ave123bpm(62%) Max145bpm(73%) Ave62rpm 152kcal Elevation34m(仮想)TSS8 Intensity36%
午後は野球見ながら股関節をほぐす。ハンドル位置を高くするために、庭にあったレンガをZWIFTバイクの前輪に3つ積んだ。勾配5%くらい傾いたバイクに乗ってみる。うーん、ちょっと近づいたような。今回は1ランク上げて、Pacer Group Ride: Triple Flat Loops in Watopia with Bernieに挑戦。しかし、合流早々に集団から遅れた。1.5wkgペースは時期尚早かと思い、Taylorの1.1wkgペース集団に合流。25分ほど走って、ハンドル上のDHバーに手を添えられるようになったので、再びBernieにチャレンジ。平坦区間は何とかついていけたが、坂の上り下りで遅れた。漕ぎながらシフトレバーにまだ手が届かないので、いったん足止めてからシフトチェンジ。これで遅れた。まだまだね。

この日は暑くて伸びてたリリー君。

■6月9日(日曜日)43km(仮想)1h31m NP81W(1.5wkg) Ave126bpm(73%) Max149bpm(75%) Ave65rpm 404kcal Elevation157m(仮想)TSS25 Intensity41%
日曜日は午前にタニタのバランスクッションが届いた。昨日のリハビリで勧められたので購入。座って前後左右に体を動かすだけで骨盤が矯正される?杖歩きで痛めつつある腰がリセットされたような。夕方の買い物後にZWIFT。

まずはFree rideでVolcano Circuit in Watopiaを手放しで1周。そして、Taylorに合流してDHバーに手を添えて15分走。最後に、Bernieグループに合流して1.5wkgペース走。バランスクッションのおかげか、DHバーに手が届くようになった。平坦は集団内をキープできたが、60分経過してからきつくなってきた。終盤の丘陵区間で遅れかけたが、何とか粘って90分で力尽きて終了。

落車前と比べると道のりは長いけど、週ごとに良くなってきたので、よしとしよう。


WEEK 2 OF JUNE (KIND OF BLUE)

2024-06-08 21:40:17 | 練習・トレーニング

6月第2週の平日記録。メンタルヘルスの話。入院中は退院と職場復帰を目指していたので心身ともにポジティブだったが、帰宅後は気分が沈むことが多くなった。退院=帰宅と職場復帰をゴールにしていたこともあるが、帰宅後は生活に不自由を感じることも多かったり、通勤で杖ついて歩く姿が弱々しく見えると、何かとへこむ。職場で忙しかったら余計なこと考えないけど、幸か不幸か何かと落ち着いている。

週末のリハビリで可動域が増悪していると言われたこともあり、股関節可動域の広げ方を調べてたら「日本股関節研究振興財団」という公益財団法人のWebサイトにたどり着いた。ストレッチだけでなく、メンタルケアについても書かれており、少し救われた気分に。

■6月5日(水曜日)20km(仮想)45mins NP63W(1.1wkg) Ave128bpm(64%) Max140bpm(70%) Ave64rpm 163kcal TSS7 Intensity32%

水曜日は夕方から外来リハビリ。この日は優しめにほぐされ、ストレッチの指導を受けた。マシントレーニング後、インドアバイクで5分間ポジション確認。帰宅して夕食後にZWIFTバイクに乗る。やはり前傾姿勢が取れない。股関節のつまりと同時に、上半身が固まっている。仕方ないので上半身を直立させて、右手で窓枠を持ちながらTempus Fugit in Watopia with Taylorで1,1wkgペース走。左足に比べて右足はペダルに力が伝わってない印象。左:右=3:1という感じ。

タイトル通り、何となく憂うつ。公私ともにこれではいかんと思う。来週こそは。


WEEKEND 1 OF JUNE (MICHIGAN)

2024-06-03 06:53:17 | 練習・トレーニング

6月第1週末の記録。自転車以外の新しい世界を見つけようと模索中。

バス通勤等で読書を再開。成瀬シリーズ読了後、図書館で「半沢直樹シリーズ」の原作を借りて読んだ。勧善懲悪というか、上司や取引先が悪役過ぎた。主人公も言い過ぎ、やり過ぎ感があり、時代劇の演出を思い出した。理不尽ぶりが続き、早くスッキリしたかったので、一気に読み進めた。その後、「阪急電車」を借りて読んだ。半沢直樹の後だからか文章が軽い。短編小説の連続性、という意味では成瀬シリーズと同じだけど、ストーリー展開のダイナミックさでは成瀬に及ばない。と、文学部出身らしく論じてしまった…。あと、図書館の人気作品は手垢で汚い。

さらに、家にあった「君たちはどう生きるか」のマンガ本も読んだ。義父が娘に読んでほしいと買ってきて、ほったらかしになっていた本w 言いたいことは分かるけど、大人が子供に対して伝えるのは難しい。大人になれば分かることだけど、今を生きる子供はやっぱり自分の体験で気づくしかない。その気づきのためにいろいろなことを体験する機会を提供するのが大人(親)の責務では。あと、マンガなのに、肝心な部分が手紙になっており、しかも長かった。私は耐えられず読み飛ばした…。

土曜日は午前にリハビリ。股関節の可動域が「増悪」していると説明を受けてショック。歩くのは早くなったので、日々改善しているつもりだったが、筋力と可動域は必ずしも比例しないのか。この日の先生は一番ダイナミックな施術で、手術で切ったところをゴリゴリほぐされ、可動域も容赦なく広げられた。さらに、「反り腰で腰痛持ちになる」とか「体全体が固いので三度目の五十肩がやってくる」と言われ、精神的にへこまされた。A long way to go...

午後は妻と車で滋賀県大津市へGO。成瀬の聖地巡礼ということで、中華ランチとカフェ後、浜大津港からミシガンに乗船。60分間コースで琵琶湖クルージングを楽しんだ。下船後、膳所駅へ移動して、ときめき坂を散策。デジタルスタンプラリーにも参加。11か所中3つしか集めなかったが、ほかにも聖地巡礼している女の子がいたり、あちこちに成瀬の看板やポスターがあって面白かった。滋賀という知ってそうで知らない場所なので、聖地巡礼に行ってみようという気になった。遠すぎたら行かない。

■6月2日(日曜日)27km(仮想)1h05m NP68W(1.2wkg) Ave120bpm(60%) Max149bpm(75%) Ave63rpm 243kcal TSS12 Intensity34%

日曜日は次女と長女を送る合間にZWIFT。Pacer Group Ride: Tick Tock in Watopia with Taylorに挑戦。1.1wkgペースのbotについて行けるだけついて行こうと合流。ZWIFT用のロードバイクお場合、やっぱりポジショニングが問題。上半身が垂直になると股関節の痛みがないので、ハンドルを持たずに右手を壁にやる。いわば、手放しに近い状態でペダルを回す。これによって1,2wkgまでパワーが回復。先週末は0.6wkgだったので2倍にパワーアップ!Taylorの集団にもついていくことができて、かなりうれしい。

シフトチェンジのため、漕ぎながら右手をハンドルブラケットにやると、股関節が痛い。なので、いったん足を止めてシフトチェンジ。ボトルのドリンクを飲むのも同じく、足止める必要あり。そして、アップライトな姿勢なのでお尻が痛くなる。ということで後半30分間は、ハンドル上部分に左手を添えて、右手は壁という状態で漕ぐ。垂直じゃないけどアップライトな感じ。1時間5分でTick Tockを1周半して満足。

午後は食洗器と電動自転車の買い替え。二つともネットで下調べしてお店で注文。部活動の応援に行ってたお嬢たちを迎えに行って帰宅。夕方に、お嬢たちの中間試験打ち上げでイタリア料理店へ。高3の長女は硬式テニス部引退。高1の次女は軟式テニス部を継続。半年ぶりの家族4人そろっての外食、楽しかったー。

そろそろ平日練再開するか。


WEEK 5 OF MAY

2024-06-02 21:09:45 | Weblog

5月第5週の徒然記録。ZWIFTする前に、股関節の稼働域を広げることに専念。起床時と就寝前に布団の上で右足のトレーニング。

月曜日は業界団体の会合に出席。今年度から新しく加わった部会なので、新人らしく謙虚にふるまった。運営責任者の集まりなので、経営者家族か現場たたき上げか、振る舞いとか発言ですぐに分かる。

火曜日は大雨。雨降ると股関節内側の筋が痛む。この日はフランスから2名来客。オーストラリアのスタッフ交えて午前にmeeting。夕方、Kitano氏のお店で鴨鍋フルコースで接待。1名は奥さんが日本人で、もう1名は30年前に東京の領事館で勤務経験あり。ということで、フランス人のわりに話の波長が合った。Thanks, Kitano氏。

水曜日は夕方からリハビリ。仕事の問題対応で遅くなり、職場から近鉄電車で直接通院。股関節周りの筋力はついてきたが、やはり稼働域の回復が不十分。いつものリハビリメニュー後、PTさんに許可を得て、リハビリ用のインドアバイクに乗らせてもらう。姿勢がアップライトなので、さほど痛みなくペダルを回せた!右半身がカクカクなるけど、50W近いパワーで5分間回せて満足。やっぱり、ポジショニングだ。40分歩いて帰宅後、ZWIFTバイクで再現しようと思ったが、疲れたので断念。

木曜日は全事業部を巻き込んだプロジェクトの会議進行。役員から指名されてプロジェクト幹事を仰せつかった。事業部が違うと、同じ役職でも意思決定力が違ったり、トップダウンかボトムアップかの文化が違ったり、といろいろ。何かと試されているなぁ。

金曜日は理事会とスタッフ面談。経営のマクロ視点も現場のミクロ視点も大切。バランスが崩れると必ず何か問題が起きる。東京の大手企業役員さんが異動のごあいさつ。大企業は一人が動けば玉突きが起きる。いまの企業とも、役員さんが異動する企業とも付き合えば2倍お得。

週末編につづく。


Weekend 4 of May (ZWIFT再開?)

2024-05-27 23:09:58 | 練習・トレーニング

5月第4週末の記録。手術から1ヶ月経過し、PTさんからも許可いただいたのでZWIFTやってみた。

<状態>
・股関節固定具(ヒッププロテクター2)は寝るとき以外は外した。
・右股関節の可動域は正常と比べて、前後80%、左右が60%くらいか。
・右股関節の筋力はまだ。何も持たずに片足立ちはできない。
・歩行は杖ありなら問題なくできる。ただ速度は3/4程度。痛くはない。
・家の中では杖なしで歩ける。何かにつかまったり、ひょこひょこと自立歩行レベルだけど。

ということで、ZWIFTの結果は・・・

■5月25日(土曜日)5km(仮想)32mins NP16W(0.3wkg) Ave88bpm Max97bpm
土曜日17:25に妻立ち合いのもと、備え付けのロードバイクにまたがってみる。怖いのでスニーカーで。サドルに足を這わせてまたげた。つづいてペダリング。股関節が固まっており、うまく回らんし、鈍い痛みが走る。右足を上げたとき(12時)に内側の筋が痛いし、上体が浮く(支えられない)。そして、右足を下したとき(6時)に内側の筋が伸びて痛い。

さらに、前傾姿勢が取れない。上半身も固まってるし、右股関節の屈曲角度も詰まる。ということで、上ハンドルに指載せた状態で、痛みが走らないようにそろり漕ぎ出す。めっちゃ遅い…。もう笑うくらい。時速10km、16Wで、少しでもペダリングおかしいとアバターが止まる。Tempusのスプリント区間は、Cocoペースなら45秒のところ、2分53秒(173秒)もかかった。

あまりの遅さにショックを受けた。100Wは行けると勝手に思ってたので…。

■5月26日(日曜日)11㎞(仮想)1h01m NP32W(0.6wkg) Ave97bpm Max117bpm 100kcal
日曜日は10時過ぎからZwift - Volcano Circuit CCW in Watopia。とにかく1時間乗ってみよう。短い周回コースを感想しよう、とモチベーション高く乗る。サドルを5㎜下げた。もっとアップライトなポジションにしたいが、ステム短くしたり、コラムを高くする術がないので我慢。ハンドル上でも前傾姿勢がきついので、壁に手をやったりしながら乗ってみる。

この日はクリート付きシューズにしたので、左の引き足が使えてパワーが倍増w ケイデンス50超えると、右股関節の筋が引っ張られて痛い。Voclcano CircuitをIanが時計回りにYumiと走っており、私が1周する間に4回くらいすれ違ったような。Yumiペースなら1周6分弱だけど、この日の私は18分弱(1周目)、23分弱(2周目)もかかった。特に2周目はガクッとペースが落ちた。

うーん、やはり股関節の稼働域を広げるのと、筋力付けないとなぁ。痛みをかばいながら乗る意味とは…?


WEEK 4 OF MAY

2024-05-26 22:25:43 | 練習・トレーニング

5月第4週の記録。月曜日は後半休とってKobaさん、Kitano氏、IYMTちゃん、KK君、mocchiと大和西大寺で飲み会に参加。数年前に妻と行ったイタリア料理店の隣にある居酒屋さんだった。おいしい揚げ豆腐、牛肉のたたき、そばをいただきながら、楽しい時間を過ごさせてもらった。ありがとうございました。仕事はデスクワーク中心に企画ごとを進めてdone. リハビリは水曜日と土曜日に通院。杖ありで歩くのは慣れたけど、横方向の可動域が固まっている気がする。右足での片足立ちはまだ厳しいので、筋力もまだまだ足りない。リハビリ週3日に増やせたらいいんだけど。

土曜日はリハビリ後、車で奈良方面へ。お昼にサイカラーメン食べたが、盛大にお腹下した。内臓も弱っているようだ。その後、何となく平城宮跡の駐車場に吸い込まれて初探訪。思ったより広大で、小さいお子さんたちが原っぱ代わりに遊んでいる。朱雀門でガイドさんのお話を聞き、立派な資料館に入場。国土交通省管轄らしく無料だった。藤原京、平城京のほか、恭仁京とか長岡京とか難波宮とか紫香楽とか、地名は聞いたことあるけど、ほんまに遷都されていたとは。そして、平城京の都だった期間は意外と短かった。京都は1000年とかすごいな。

そして、手術後1か月経過して、インドアバイクの許可が下りたので、ZWIFT再開編へつづく。