マーサの昔話

デジカメでの景色や花、動物などの写真
海外体験談、今日の一品、糖分控えめ?なおやつ等‥‥‥

高瀬川の鯉

2011年10月10日 | Animal

               今日は近所の川を泳ぐ鯉の話です。

               この川の水深は僅か30cm位なので

               遊歩道から大きな鯉が泳いでいるのが

               よく解ります。

      


               背鰭が見えていて、大きくなると、お腹にも

               川底の砂利などで、傷がつくでしょうね。


      

               確認できているので、1番大きな鯉は

               60cm位です。 1m級は深さがないので

               多分ここにはいないと思います。


      


               結構、群れて泳いでいるので気持ち悪いです。 

               そうなんです。 実は私、鯉が大嫌いなんです。


      

               よくこれだけ写真が撮れたなあと

               我ながら、感心している位ですから・・・
      

               何故、鯉が嫌いかと言いますと

               小学生の頃の夏休み、親戚のおばさんに

               滋賀県の南郷水産センターというところへ

               連れて行ってもらった時なんですが

               1m級の黒々とした鯉が丸い大きな掘りプールに沢山

               飼育?されていて、餌を与えた時に、私の小さな手ごと

               大きな鯉の口の中に吸い込まれたんです。

               それから、鯉を見る度に食べられるんじゃないかという

               恐怖に襲われてしまったのです。

               なのでそれ以来、鯉を見るのが怖くて怖くて・・・

      

               一時、鯉のぼりを見るのも怖い時がありました。 

               男の子が生まれた時、何とか、それは克服しましたけど
  

      

               この前、通りかかった時は、緋鯉も見かけましたが

               川沿いに住むおばさんが言ってらしたんですけど

               心無い人達が、取って行くそうな、、、