まいど!sinsanです♪

最近は木工ばかりやってます♪

内装・収納⑧ -クランプラック-

2011年02月22日 | 工房制作 内装・収納


☆工房制作、最初から読んでやろうかなと思った方は 初日の記事へ GO!※読み終えたら次の記事をクリックすると順番(日付順)に見ていただけます

えーっと、クランプ、クランプ・・・置場所が決まっていないクランプの居場所を作ります♪

南側収納棚の近く、ここにクランプラック設置します

このコーナーにひとまとめに収納します^^

まず材料を切出して・・・

現物のクランプでで切り込みの位置など決めます^^

ベルトジスクサンダーで角を丸めます

久ぶりに使いましたが楽に角がとれました♪

ボンドと木ネジで組立てます、壁への固定は木ネジのみです!

組立てました^^




壁に固定して、クランプを実装してみます・・・なかなかいいですよ♪




簡単な構造ですが、強度も十分でコンパクトにすっきり収まってくれました^^

全体見るとこんな感じになりますね♪

うまくまとまりました、がっちり固定収納できています!

100均クランプ16本、他11本をコンパクトに収納できました♪100均クランプはまだ新品8本、古いの合わせて十数本、G型、三方締め、等々まだたくさんのクランプありますが、それらもおいおい考えます^^;

収納棚やクランプラックが出来てより工房らしくなりました、完成までのラストスパート、頑張らねば!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿