~色のGIFT~ Silent Color

2023年6月 横浜→福岡糸島へお引越ししました。
ニャンドゥティとオーラソーマとにゃんこと日々あれこれ綴ります

永谷天満宮と浅間神社

2014-01-06 23:50:11 | おススメ スポット

です。

皆さまはもう初詣は行かれましたか?

私は、1/5,6で行ってきました。

私が住んでいるマンションのバルコニーから、小さ~な山(天神山というらしい)が見えるのですが、その山のふもとが永谷天満宮になっています。我が家から徒歩5分。

1/5はこちらへお参りに行き、お札を納めて新しいお札をいただいてきました。ここが私達の住んでいる周辺の氏神様でしょうからね

お札は、家内安全が自宅用。商売繁盛が教室用です。ウフフ

永谷天満宮は、学問の神様です。菅原道真公が祭られています。
道真公が、自ら自分の姿を木彫りで三体彫ったうちの一体が祭られているのですよ。だから、日本三射というのだそうです。

入り口を抜けると、牛さんがいます。

道真公とのご縁が深かったのだそうです。みんなに頭を撫でられてツルツルになっています(#^.^#)

その台座には、牛のように『慌てることなく、黙々と、一歩一歩を踏みしめつつ、働くこと』が大切だと刻まれているそうです。

牛と言えば、グラウンディングのシンボルの一つですものね♪  
刻まれている言葉も、いいですねー。数秘4の何事もコツコツと・・・の私には、とても響きます。

今のマンションに引っ越してきて、今年の4月で丸7年になります。
それから毎年永谷天満宮には行っているのですが、我が家がもうひとつ必ずお参りしていて、うちを守ってくれていると信じているのが、天満宮の横を上っていくと、天神山の上にひっそりとある浅間神社です。

天満宮から徒歩2-3分ほどで頂上につく、とても小さな天神山。この山は、街を見下ろしています。

そして、この神社のある頂上から、我が家のバルコニーが見えるの。

いつも見守られているのです だから、たまにナダ子を抱っこしてバルコニーに出て、神様に挨拶しています

この山から下りてくる、とてもいい『気』が、うちのマンションのスペースにも、駅前のロータリーにも流れていて、この街は本当に気がいいんです
ちょっとくらい頭痛がしても、電車を降り、駅を出てこの街の風にあたると治ります。これホントの話(*^^)v

 

元々は中区の馬車道・関内あたりで物件を探していて、たまたま通りかかったモデルルームに入ったのがご縁。この土地に住む予定は全くなかった。

そして、マンションも抽選で外れてガッカリしていたら、不動産屋さんの担当の方が別の部屋を特別に紹介してくださったのです。

だから今の部屋も、元々は希望していた部屋ではありませんでした。今振り返ると、現在の部屋の間取りのほうが断然いいのよね

きっと、導かれたんだと思います。

今では、この街に吹く爽やかな風とのどかな雰囲気が大好きです

そのうち夫の仕事の都合で転勤や赴任があるかもしれないけれど、今は毎日この街、この家に住めることに幸せを感じたいな

そしてもう一つの私が大大大好きな街は弘明寺(ぐみょうじ)です。 横浜のコテコテの下町。
私が9年間一人暮らしをした街です。今でも大好き!!
今日はその弘明寺観音にもお参りに行ってきました。

これで今年も安心

おみくじもそれぞれの場所で引いたら、とても似ている内容でした。

~2014年、すべての存在が 健やかで しあわせで 恐れから自由でありますように~

~フ~

SilentColor

1月2月スタートクラス 生徒さん大募集中\(^o^)/

【Level1】 

休日クラス  1/18,19,2/1,2,22,23

火曜クラス  1/14,21,2/4,18,25,3/4

【PPS】

水曜クラス  1/15,22,2/5

オーラソーマと72の天使とカバラ Part1

木曜クラス  2/20,27,3/6,13

 

==1dayの体験や講座ご案内== 

開運!! 手相講座 

平日編 1/29(水)10:00-13:00  

休日編 1/25(土)13:00-16:00 

★参加費  4,000円 ★場所  SilentColor馬車道教室 ★講師 麗斗先生(木村同席します)

 

クリスタルボウル&音叉体験ワークショップ

1/31(金) 13:00-15:00

★参加費 3,000円 ★場所  SilentColor馬車道教室  ★講師 micaco先生(木村同席します)

 

レベル4に取り組むための勉強会

平日編 1/31(金)10:00-12:00  

休日編 1/25(土)10:00-12:00 

★参加費 2,000円  ★場所 SilentColor馬車道教室 ★講師 木村ふさ美

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
永谷は… (よし)
2014-06-23 11:06:04
気と言うか…
地脈と言うか…
風水と言うか…
それ等は古代中国道教と兵法が結びついた八卦と言う思想に基づいているんです。
三国志で諸葛亮孔明と彼の学問同輩の徐庶元直が八卦の陣法を使いこなしていましたね。
八門金鎖の陣と言う八卦を利用した兵士配置の隊列の描写で出てきます。
それを理解しない占い師が悪用し、気脈とかそう言う表現が定着しただけです。
気脈なんて現実存在しませんが、事実、永谷付近は環境が良いだけで無く古代は繁栄していました。
戦国時代に上杉謙信(元の名前は長尾景虎)が相続した関東管領上杉家は室町時代に幕府の鎌倉公方の代理として関東8州+今の伊豆半島・山梨・長野・新潟・東北全土を支配していました。
その上杉家は4つに分かれた家が交代で関東管領を務めました。
即ち、上杉謙信が継いだ山内(やまのうち)上杉家、関東の名軍師で江戸城を築いた太田道灌の主家の扇谷(おおぎがやつ)上杉家、それと緑区の今の旧城寺を本拠にしていた犬懸上杉家、そして上永谷に本拠地を置き今の永野小学校辺りに永野城を構えていた宅間上杉家です。
更に平安時代には永谷天満宮は祭神菅原道真公の三男が直接住んで居た場所でした。
そして戦国時代には下永谷、芹が谷近く、今の芹が谷地区センター辺りに小田原北条家の当主北条氏直公や歴代の別荘が有りました。
又、鎌倉時代には今の野庭団地一帯は鎌倉幕府初代侍所別当の和田義盛公が野庭城を置き武士の訓練をしていました。

気脈は知りませんが、何故、これ程に昔は重視された土地かと言いますと、周辺は奈良時代からタタラ製鉄と武具製造の一大産地だったんです。
だから名残でタタラ製鉄に関わる地名が大量に周辺にあります。
日野(火野)・鍛治ケ谷・金沢等はその代表のような地名です。
そして古鎌倉街道も永谷緑地を横断しており、交通の要衝でもありました。
馬洗い川の名前も、源頼朝さんの奥さんの北条政子さんが弘明寺に参拝する途中に、昔馬洗い川にあった滝壺で馬に水を飲ませ馬体を洗ってあげた所縁から名を頂いています。

近隣の清水橋交差点には戦国時代に箱根の風魔忍者を管轄した北条幻庵公(北条早雲公の子供)の別荘兼風魔忍者の出張所みたいなものも有りましたし…。
因みに北条幻庵公のお城は、横浜線小机駅の裏に有る小机城でした。
毎年今でも小机城址祭りなんてのもあります。

永谷は確かに空気感が清浄ですね。
でも、それは、歴史上の偉人達が沢山の神社仏閣や史跡を残して下さった御蔭で、里山=森=杜(もり)=神社仏閣が物理的に有るからだと思います。

沢山の神社仏閣の緑地が放つ清浄な神秘感は偉人達の威光とも言えます。
そう考えると…
確かに神様になられ永谷(昔は鎌倉郡)と港南区を守護して下さってる神威の御加護とも言えますね。
と、なると、気脈と言うか…
歴史を知る迄は神秘的と受け止めてもあながち間違いでもないのかも。

長文失礼。
返信する
今の季節、永谷天満宮のアジサイ (よし)
2014-06-23 11:18:29
追記です。
6月中なら、永谷天満宮の裏山がアジサイの森みたいにアジサイ沢山咲いていて綺麗ですよ!
返信する
有難うございました (よし様(フ))
2014-06-24 17:10:49
上永谷の歴史、教えていただいて有難うございました!
古い時代から脈々とつづいていることが、今の上永谷の気持ちのよい空気感を作っているのですね(*^_^*)
ますます今住んでいるこの土地が大好きになりました。
あとは、駅前がもう少しすっきりと綺麗になるとうれしいなぁと個人的には思います。パチンコ屋ばかりですものね。。。。
紫陽花も見に行ってみますね(*^_^*)
返信する
本当! (よし)
2014-06-29 19:24:46
パチンコ産業なんか日本の中から消えさって欲しい!
生活環境にも治安にも良く無いし、人間として生産性も文化価値にも有害でしかないですから。

ではでは!
あ、明日30日の16時から、永谷天満宮では大祓(おおはらえ)と言う、昔は日本の各地の田舎て見られたお祭りがありますよ!
お祭りと言ってもドンチャン騒ぎではなく、茅の草の束で作った輪っかをくぐり、結界をくぐる事で今年半年間の厄疫を神様に拭い落としてもらう行事です。
昔は農業と神社は密接に関わりがありましたから、恐らく収穫前の稲が役病にかからないようにや、水不足でかれない為の願掛け兼ねた雑草刈りの物理的な効果も有ったんでしょうね。

では!
永谷天満宮で知らずに通りすがり御一緒すり事もあるかも知れませんが、お互い良い日を過ごせますよう!
返信する

コメントを投稿