突撃 相場に負けるな!

配当・優待運用で資産延命を図るブログです。

セミリタイヤ 5年経過

2020年10月05日 15時30分16秒 | リタイヤ

先月末で、セミリタイヤ 5年が経過しました。

勤務先の経営不安からのリタイヤでしたが、雇用保険もらいまくりから次の働き先にありつけたので、うまくセミリタイヤの流れになったと思います。

経済面でも 5年問題なければ、この先も なんとかなると思っていました。

やはり 1,2年ぐらいで安心はできませんが、5年持ちこたえて総資産の減少も少なければ、安心してもいいでしょう。

経済的には、うまく回っていると思います。

お次は、還暦が迫ってきています。

普通に働いていると、ここで定年か?延長か?の選択の場面になります。

退職前の仕事なら、定年を選択していると思います。

なんせ、細かい仕事が多くて、健康面で目が持たなかったでしょう。

スポーツ選手のように健康面からの引導を渡されていたかな?

この先の不安は、経済面より健康面の方が強いです。

後は、ドコモのTOB口座をモルガンで開設しようと考えています。

電話、店頭と方法があるようですが、電話は繋がらないのコメントをよく拝見します。

偶然にも職場のすぐそばにモルガンがありますので、まず店頭に突撃してみます。

11月中旬までに移管完了が必要なようなので、TOB成功必至とみて早めに動きます。

しかし、株価は、今日も3870円台後半で推移と、なぜか? 3890円台ではありません。

売却手数料不要を考えると、ちょっと、安すぎない?と思いますね。

まさか TOB不成立と見ているのか? 

個人的には、国策会社相手に、不成立などありえない案件と思います。

こんな状態が続くなら買い増しも考えます。

他では、今朝の新聞記事で 住宅ローン完済が伸びている そうです。

https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/aging-society/housing-loan/

平均 73歳で完済って、遅すぎますよ。

原因は、晩婚、低金利、住宅価格上昇 と挙げられています。

うちは、晩婚ではなかったけど、住宅購入が遅かったのと子供のできるのが遅かったので、そこまでの期間で頭金を多めに貯められました。

物件も安かったので、頭金比率 6割程度までで、あとは繰り上げ返済を駆使しました。

早め完済なら、買うまでに貯蓄に励みましょう。

完済までの余裕が違います。

85歳までのローン組むなんて、正気の沙汰ではないと思います。

死んで完済しか手が無いのでは?

相場は、トランプショックも早々に片付いてしまったようです。

なかなか方向感が見えませんので、上がっても調子に乗らないようにしましょう。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トランプ感染 | トップ | ドコモTOB専用口座申し込み »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

リタイヤ」カテゴリの最新記事