突撃 相場に負けるな!

配当・優待運用で資産延命を図るブログです。

NY 8安 シカゴ 16510円

2016年05月24日 06時06分00秒 | 

昨日のアメリカは、値ごろ感からの買いと相次ぐ連銀総裁の利上げ発言が続き6月の利上げに対する警戒感強まり売り交錯し小幅反落 8安 17492

ナスダックは、3安 4765

シカゴは、16510円(前日 16654円)

ADR http://moneybox.

http://www.traders.co.jp/foreign_stocks/adr.asp

為替は、110円を超えられず、4月の日本貿易統計で黒字額が市場予想を上回ったことから円買い・ドル売りの流れを引き継ぐ展開 現在 109円20銭台で推移

原油は、イランは原油の増産凍結に向けた政策や計画は発動していないなどとする同国石油省高官の発言が22日伝わり、夏場の輸出が増える見通しも示したため需給改善期待が後退し売られ続落 48.08

金は、米連邦準備理事会(FRB)が早期に利上げに踏み切るとの観測が出ており、金利のつかない金に売りを促し4日続落 1251.5

 

相川あらず6月の利上げを睨み動きにくい状況のアメリカ株です。

為替が円高気味に推移してきているので、シカゴも上値の重い展開です。

今日の日本は、サミットも控えているので、様子見気分強い動きが続くとみています。

25日移動平均線と75日移動平均線が重なり、バンド収束が進んできています。

昨日は下ひげ付けたので、16400円辺りは下値圏で意識されるか?

今週は、この調子で進んでいくと踏んでいます。

やはり、サミット明けからが本番か?

予想レンジ

16600円~16400円

 

今日の三菱地所予想

昨日は、バンドのーσで止まりましたね。

バンドも収束で、次の出方が気になるところです。

安倍さんに期待しています。

今日は、地合いの大きな好転もなさそうなので、2100円挟んだ展開続きを想定

追加緩和期待もあるので、下値は堅いと踏んでいます。

予想レンジ

2120円~2080円

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第34回SBI債 発売  | トップ | イオンディライト株主総会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事