ほぼ週刊サンプ通信 TIMカップ サンプドリア 4-1 ヴェローナ ベスト16進出!!!

2013-12-05 16:05:00 | ほぼ週刊サンプ通信 '13-'14

TIMカップ 4回戦 @ルイジ・フェラリス(ジェノヴァ)

   サンプドリア 4- 1 エラス・ヴェローナ  ミハイロビッチ新監督、公式戦初勝利!!

  3ケ月半ぶりのコパ・イタリア4回戦。マラッシで行われたナイター

 Marcatori

 サンプドリア(前半15分) サンソーネ①:左サイドのポウルセンのクロス。ゾレックがヘッドで競り勝って落とす。そこに走りこんできたサンソーネが豪快に左足で叩き込む。

サンプドリア(前半20分) ビャルナソン①:右サイドでM・ロドリゲスがプレッシャーをかけると、敵DFが信じられないようなバックパスミス。これがペターニャへのプレゼントパスとなり、ペターニャはそのままドリブルを開始して、左足でシュート。GKが弾くも、そこに詰めてきたビャルナソンが悠々ごっつあんゴール。

①ヴェローナ(後半19分) ロンゴ:左サイドのマルティーニョからのクロス。早いボールだったが、それをロンゴがダイレクトで左足ボレー。マンデーフットボールでも取り上げられそうな、ビューティフルゴールだった・・・・・

サンプドリア(後半38分) クルスティチッチ①:中盤で敵の最終ラインのシュートをブロックしたクルスティチッチ。そのままボールを持ち込み、50mぐらいを一気に独走。最後は利き足で無い右足で豪快に左上に突き刺す。同胞のミハイロビッチ監督と、喜びを分かち合う。

サンプドリア(後半43分) レナン①:ペターニャのスルーパスをペナ内で受けたクルスティチッチ。ワンタッチで敵DFをかわすと、たまらずDFがファール。PKかと思われたが、審判がアドバンテージを取り、走りこんできたレナンが左足で豪快にシュート。ダメ押しのダメ押し!

 

SAMPDORIA <4-2-3-1> 監督シニサ・ミハイロビッチ

           ペターニャ

ゾレック   サンソーネ   ビャルナソン

      (61分クルスティチッチ)

    レナン  マレスカ(65分エラモ)

ポウルセン            M・ロドリゲス

  レジーニ フォルナジエール(81分ムスタフィ) 

        フィオリッロ(Cap) 

 

ベンチ:GKトッツォ、

DFコスタ、デ・シルヴェストリ、

MFソリアーノ、ゲンツォグロウ、ガヴァッツィ

FWガッビアディーニ、エデル 

Hellas Verona (3-5-2): Mihaylov; Marques, Moras,  Albertazzi (36' s.t. Toni); Sala, Donadel, Cirigliano (28' s.t. Jankovic),  Donati, Rubin (16' s.t. Martinho); Longo, Cacia.
A  disposizione: Nicolas, Romulo, Hallfredsson, Iturbe, Donsah, Juanito,  Maietta, Cacciatore, Agostini.
Allenatore: Andrea  Mandorlini.
Arbitro: Nasca di  Bari.
Assistenti: Chiocchi di Foligno e Melloni di  Modena.
Quarto ufficiale: Massa di  Imperia.
Note: ammoniti al 31' s.t. Wszolek, al 35' s.t.  Rodriguez per gioco scorretto; al 42' s.t. Donati per proteste; recupero 1' p.t.  e 4' s.t.; spettatori 4.785 (incasso 26.646 euro); terreno di gioco in non  perfette condizioni.   

 ミッドウィークに行われたコパイタリア4回戦。ティフォージ同士の同盟国でもあるエラス・ヴェローナは現在好調。サンプもリーグ戦では0-2で先日負けている。ただこの日はお互いターンオーバーをしいて、前回の対戦とは全く異なるスタメンとなった。 

  • ミハイロビッチ監督はシステムは一貫して4-2-3-1を採用。ただ完璧なターンオーバーを敷き、一人も現在のレギュラーを使わなかった。ただ新監督にアピールする絶好なチャンスでもある。そんな経緯もあって、キャプテンはなんと若き2ndGKのフィオリッロ。マレスカやロドリゲス、ポウルセンなどロッシ時代全く出番が無かった面々もスタメンに名を連ねた。
  • 前半からサンプペース。15分、20分に立て続けに点を奪うと、その他にも何度かチャンスを作り出す。後半、前半から目立っていたロンゴに、目の覚めるようなスーパーゴールを決められるが・・・・途中から怪我が治って登場したクルスティチッチが突き放し弾を決めると、レナンがダメ押し弾!4-1の圧勝でベスト16へと駒を進めた。

 新監督になって3戦目。良い試合を見せていたが2引き分けだったサンプにとって、この勝ちは良い薬となるだろう。TIMカップとはいえ。ただ、ここまではかなり調整の場だったが、次は今年一番良いサッカーを見せているローマ。もし本気でタイトルをとりにいくのなら鬼門となるだろう。舞台は1か月後のオリンピコ

  

 

 次節:TIMカップ ベスト16 1/9(木) 対ローマ @ローマ 現地21:00Kick Off(日本時間5:00)

  

Fooooooooooooooooorza Saaaaaaaaaaaaaaaaaamp

 


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マレスカ、ポウルセン、ゲンツォグロウの移籍とペ... (不良中年)
2014-01-17 23:27:54
マレスカ、ポウルセン、ゲンツォグロウの移籍とペターニャのレンタルバックが決定的となったようです。
ミハイロビッチは1トップにそえる大型FWを補強したいようです。

先日のコッパのローマ戦が事実上の最終テストで、ディンドンは不合格。 まだ価値があるうちに売却する方向で、イアキーニあたりがまた興味を示すかもしれませんね。
そうですねー (周死氏@管理人)
2014-01-18 12:21:47
そうですねー
今のところボローニャのローランド・ビアンキが第1候補みたいで。
色々噂になってるカッサーノやパッツィーニとかは噂どまりでしょう、結局・・・

でも小柄なエデルの1トップも意外と機能してる気がするんですけど。
バリッラもレッジーナに戻り、余剰戦力の清算がすんだら、いくつか獲得もあるんでしょうか?
ガールフレンドがジェノバ出身だし、 (不良中年)
2014-01-19 07:32:27
ガールフレンドがジェノバ出身だし、
カッサーノがジェノバに戻りたいのは明らかなんでしょう。
これだけ毎回話題になるわけですから...。
うちのほうも、わだかまりはほとぼりがさめたようにも見えます。

ただ、350万ユーロと言われる年棒はうちには高過ぎですね。
せいぜい200万までで来てくれないと...。
これだけの金額を歩み寄るのはかなり厳しく、
現実的には1年後でしょうね。
その時点で彼がまだ走れたら、ですけど。

余剰戦力の整理ですが、今30人中の24ですかね。
順調ではないでしょうか。
まだ10日以上ありますからパレルモのエルナンデスあたりも含めて、売れ残りが安くなったら買いの姿勢なんでしょう。
もちろんビアンキがとれればいいですが、マトリのように買い手がついてしまうのかもしれません。

このように余裕をもった方針で行けるのも、先週のウディネーゼ戦勝利が大きいように思えます。
現在40分の21ですから、ほぼ半分を残してあと19勝ち点。
降格圏から5ポイントアップ。
マラッシでサッスオーロに負けた時からしたら、かなり立直ってきました。
それに監督がミハイロビッチになってから内容がよくなりましたね。

コメントを投稿