□湘南のえび□ ブリード

自作のOF式ろ過等で、神奈川血統、派手系モスラ等のビーシュリンプを飼育。時々MSNオク出品^^!

ちゃくちゃくと。

2009年07月30日 | エビ

ちゃくちゃくと、増えております(漏れえびが
じゃなくて・・

塗装してみたの図
前面部カウンター付き
4つの内1個水槽置いてみました

しかし、水槽の下に敷くアレ?を忘れてしまいました
完全にうかれポンチでしたぐわっ
またポチって余計な物も買いそうな予感。。。
のんびりやるかなぁー(福岡 えびまつり・遠いし
(けっして、ネタがないので、小出しにしてる訳ではありませんので)(笑)

たまには、別の水槽も



雨やら晴れやら。

2009年07月29日 | エビ

なかなかパリッと晴れません
ので、かねてよりの水槽台天板を家の中で1面だけ塗りました。。
ペンキのシンナー臭そうエビにもダメそうだったので
水性 合成樹脂(アクリル)黒で塗りました。
湿気の為か、乾きが遅いかも
でも、あまり臭くなく良さそうです
アクリル樹脂なので、水はじきも良さそうで
とりあえず・とりあえずで少しずつ進めて行きます

涼しい夏。

2009年07月26日 | エビ

こんなオールドタイプもあまり見かけなくなりましたが
お腹の盛り具合が好きですね

ファイヤー柄

今年の夏はえび飼育には良いですね
涼しい日が続きます
そんな曇りの合間から花火がドーンと

窓から撮ったので、隣の屋根がジャマしてますが
季節の移ろいを感じます。

ポチッてから・・・

2009年07月23日 | エビ
雨も降って、雨水タンクの水で洗いリセット1本あげました

ポチッたものを組み立て開始~

1200の台を作るのメンドかった
いつもの60規格スチール台@¥2480楽天でポチっとな。。
(安いし・軽いし・天板が面一なので拡張性が高いのがお気にです
※ホントは決まった規格の水槽台を使いましょう

足をタイラップで留めて、下の足に 防振パットを 噛ませました
このパットで多少の段差誤差・地震・音を調整してくれます

足が重なる所は大きめパットです

天板をコンパネ1800×900を¥768 
ホームセンターでCUTして貰いました。
ホルソー 三角シャンク¥500でOF落とし込みパイプ用の穴空けまでです
お疲れお疲れ
晴れた日に色塗ります










当たればなー。

2009年07月20日 | エビ

宝くじ当たったことを前提に、ポチってます
(ミリオンでさえ、カスリもしませんでしたが
季節は、秋に向けて、OF4本立てる準備中です
うーんっ実際割りと水槽台がネックです

頑張るぞと
**********************************************
でも、でも夏は夏で楽しまないとですね

鎌倉 由比ガ浜海岸 無料ライブ
ビーチクリーンで、ゴミ拾いが、無料ライブ分となる
お洒落な、海の家ライブですね

詳しくは↓

杉山 清貴 無料! 鎌倉海岸ライブ8/1!!
サマー ソング

生まれたです (^^)!

2009年07月18日 | エビ

前の人工孵化のたまごっちが産まれたデス

産卵ケース底や左はじっこの白いのです

エアーでやってた時は、カビたタマゴがあったりして、
均一に当たらない箇所が孵化しなかった経験がありまして、
(ウチでは、)水を引いて当てる方が良いように思います



こんな感じに育っておくれと願いつつ

全然関係ないですが、サマージャンボ宝くじ
買っちゃいました~ 当たったら当然アクアにつぎ込みますが(爆)

ちょっと涼しげな画像
ブーっっとやっとります。
夏場は、酸素が溶け込み難いと言うことなのでやってますデス






関東梅雨明け。

2009年07月16日 | エビ
夏モードですね

特にエアーレーションMAXに上げる季節ですね
ブーーーっと

PHモニターと、にらめっこしながら、ミネラル豊富の井戸水を追加したりしています
こちら湘南は梅雨明けましたが、台風も豪雨も無くひたすら天気
雨水タンクが無くなってきて雨待ちです


隔離。

2009年07月12日 | エビ

ゴールデン・アイが
お兄さんサイズになってきたので、セパレートしてみました

狭いスペースに、白い粒つぶが、ビーのチビ達です。

網で水流が弱まり、親エビが入れない為、稚えびが優先的に餌を食べ、
後から、ゴールデン・アイが かたづける感じとなりました
ホントはゴールデン・アイの小部屋のつもりでしたが、稚えび育成所みたいに
餌にチビ団子が出来る有様となりました




人工孵化。

2009年07月09日 | エビ
たまに、抱卵個体が脱皮っぴの時、卵を落として行ってしまった時や、
ママが★になってしまった時~
こんなん

産卵ケース+茶こしネットで隔離して、母体より外した卵を入れます

ピンク色が卵です

網+エアーレーションが一般的ですが、シャワーパイプより水を引いた方が、
新鮮な水が卵全体に回り易いように思います

これは
シャワーパイプの穴に、直径5ミリの穴を開け、エアチューブ用の連結ジョイントを刺し、画像の様にエアーチューブで引きます。

茶こしは¥100均で、Lサイズ使用。網の真ん中にステンレスの輪が付いているので、そこに針金入りビニール帯で、産卵ケースに留めるだけです。

産卵ケースで隔離し、卵へのツマツマ攻撃を避ける為と、弱った抱卵ママの非難場所、水流による転覆をさける感じです

全部ダメにするよりは、いくらか孵っていいでしょ~




特に。。

2009年07月06日 | エビ

OF用水槽も4つ上がって、残るは水槽台

1200台のOF水槽用の台なので、後付けるので、天板無しタイプのスチール台が、

望ましいですが

市販の一番のアウトは、高さがあり過ぎですね

(2段置き用になって+蛍光灯や上部ろ過分のスペースを下段に設けてある為と思われる

1200×2。。。床抜けるでしょ 揚底の事もあるしで、高さいらんし

つっ作るかピヨピヨ

と今回もピヨってみましたが、出来るかなー

夏休みの宿題の工作的ノリで 経過は相当後日に^^!







夏にでる!

2009年07月04日 | エビ
去年の夏にPH低めの水槽が調子を落としていたことがありました

水温が上がり、バクテリアが活発になり
(バクテリアが アンモニア⇒亜硝酸⇒硝酸 分解する工程(ミネラル消費)でPHが低い水槽となっておりましたとさ。。)

・・・ので、こまめに計ればいいのですがめんどいマンなので。。

PHモニターを全てに装着し随時チェックして、下がってきたら、ミネラル豊富の井戸水をプラスして調整している今日この頃です
(PH上げる時は、PH+0.1~0.2以内で収め、つづきは、明日の宿題とします)換水も

ミロネクトンも使いますが、入れすぎると硬度も上がるそうでして。

一応PH6.5以上6.8以内で収めています。夏はマジメモードピヨピヨ。

水温上下幅は、2度変化以内 でとりあえず、とりあえずのルールでやってますデス












アツイ

2009年07月01日 | エビ

ゼンスイ クーラーの活躍する季節となりました
パワフルに
ガンガン水温を落としてくれます
ナイスですね

海開き もしたしでそりゃ~アツイわ~

海は近くで見るより、遠くから眺めてる方が癒されますねー
えび 見てても癒されますが どちらも眺めて、ボーっとしてるのが、
いいんでしょうね