** 自然道楽的おまけ集 **

◇見たり撮ったり拾ったり。
  おまけ保存倉庫です。

おまけ1446  「葉っぱめくり」

2015-02-18 | 自然道楽
毎年のチェック事項。
キジョランの葉っぱめくりです。
そう、おなじみアサギマダラの幼虫さがしですが、今年の成長具合はどうでしょうね。



今年も順調そうですね、
あちこち葉っぱに穴がある割には個体数が少ないのですが、ま、例年こんな感じでしょうか。
無事に越冬できそうでなによりです(^_^)

いくつもめくっていると、中には意外な発見もあります。



おお、ウスバカゲロウの仲間発見。
この緑色が微妙に光沢があってきれいなんですよね~
寒いからか動けないらしく、葉っぱを手荒くひっくり返したりいじったりしても微動だにせず。春までゆっくりお休みなさい…

意外なものナンバーワンはこちら。



なんでどうしてこんな所に蝉の抜け殻が…(^^;)
大きさから言うと、ツクツクボウシかな。
足場は悪いし、私ならもうちょっと良い足場まで移動したいところですが。

これは!



アサギマダラの蛹の抜け殻(^^)
こんなの見つけると安心します。
多分、初夏に無事に成虫になったんでしょうねぇ

今年もちっちゃなアサギマダラの幼虫たちも、無事に蝶になれますように。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿