goo

さすが、大阪。ネーミングがてんこもり(笑。


そういえば、
大阪のおみやげいただいてたんだった。

くってみるか。
ん!?

「半熟」、、、、
ほほー、みやげものに半熟、とな。

賞味期限は大丈夫、なんかーいw
で、「カステ、、、、、ロ、、、、!?」

カステロなの、カステラじゃなくて。
ふわんとろん、の

音を生かしたかったわけ!?
じゃ、カステロンでもよかった気はするなぁ。

いろいろ
もりみこすぎやろ(笑。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「友あり、遠方よりきたる」DAY3(青森空港から徒歩るw)


で、空港で帰っていく友を見送り、
バスで帰ろうとしたら

でたばかりだった。
じゃ、漱石の文庫本読みながら、

次のバスを1時間ほど待つか、、、、、
いや、その時間、

歩いて帰ると楽しいんじゃないのw
で、空港は山の上にあるから

てくてく、てくてくと
ひたすらくだっていきますよ、と。


ま、
所要時間は3時間か。


あのさ、
よく考えてみたら

やっぱり、オレ、
自然がそれほど好きじゃないんだな。

もっと、
しみじみするかなーと期待したが

なんも反応しないw


かなり降りてきましたよ、と。


あー、新幹線の線路とまじわるところまできた。
もはや、文化圏。


放送局までおりてきた。
あとは、

市内バスで帰っていこう。
あ、

便が少ねえぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。
しょーがない、

県立図書館で休憩して
時間つぶすか(笑。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「友あり、遠方よりきたる」DAY2(奥入瀬渓流編)-2


じゃ、しょうがないから
記念にこれを撮っとこうw


下りは、あっちゅーまに
戻ってきました。

この下りを上っていったのに
気づかないんだから

電動自転車はすごい。
ぶっちゃけ、

奥入瀬で一番感動したのは、これw
電動自転車。

滝にまさる。
で、食事。


写ってないけど、カレーです。
フツーにうまかった。

じゃ、また
カーブを曲がって八甲田を越えて

青森市街に帰りますか。


喫茶クレオパトラで休憩。
バロック音楽が流れる、

落ち着いた良質な喫茶店だった。
店名が奇抜すぎw

夕方5時の、居酒屋オープン時間に合わせて
通りをぶらついていると

おさない食堂の2階に通じる階段に
並んでいる人がいる!

もしかして、入れるかも。
シャッターが開きました!!

おおっっっっっ、
急げ、急げ、すぐ満員になるぞー、と

ビビりながら滑り込んで、
ぎり、セーフ。

もはや、店内満席となりましたw

もちろん、
ホタテ関係はマストで食っていくでしょ。

あー、うまかったっっっっ。
じゃ、笑笑行ってしめるか(笑。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「友あり、遠方よりきたる」DAY2(奥入瀬渓流編)-2


幸いに、曇ってはいるものの
雨粒が落ちてくることはなく、

順調に十和田湖を目指し、
しだいに滝が目立ってくる。



ほほー、
豪勢ですのーw



近づいていってみた。
早い話、

水量に感動してるのではないかという気がしてきた。
水量は、風景じゃないが

風景の一部としてやってもいいか。


自転車を止めて、
名前のついている場所を見る。



これ、銚子大滝、とかいってたな。
やっぱ、水量じゃんw


そんなに落差はないけどね。
で、



十和田湖についたーっっっっ。
どこかに、

「Lake Towada」の写真撮れるとこ、ないの(笑。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「友あり、遠方よりきたる」DAY2(奥入瀬渓流編)-1


二日目は、
雨が降るかもという予報のなか、

八甲田の霧とカーブを乗り越えて
やってきました奥入瀬渓流。

いつか行こうと思いながら、
7年も保留してしまったのに

あっちゅーまに実現した。
さすが、旅行者パワー、えらい。



こけソフト、、、、、
いや、それ、絶対

腹こわすからやめとくわw
で、予約済みの自転車をレンタル。


これが、電動自転車だったのだが、
大正解!

十和田湖から流れ出る水が
渓流となってくだっているから

湖へ向かう道は上りになるはずなのに
なぜ、道は上りがなくて、

下りばっかりなんだろうと
かんちがいするほどに

上りが気にならない。
もちろん、疲れもしない。

雲の上をふわふわとろーんとすべっていくように、
魔法のじゅうたんが押し上げてくれてるように

坂道を進んだいた。
これが、電動自転車という

21世紀の文明の利器か、
いやー、これ、ほんとすごいっす。

高齢者はこれに限るっす。


看板があるとわかりやすくていい。




自然には、看板がないのが残念っす。
ただの落ち葉ですw


ただのこけ、っす。


ま、はやい話が、



水と木なんですわw


歩いている人もいます。




木、




あ、ここ、休憩所です。
ここで時計を落としたらしいっす。

二度目の紛失で、
ついに戻ってこないことになりましたw


木、っす。


水、っす。
名前がなければ

ただの川、っす(笑。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「友あり、遠方よりきたる」DAY1


幼稚園から高校まで一緒の
幼なじみが

富裕層になって大阪から飛んでくるらしいw
よっしゃ、じゃあ、

出迎えたるわ、ということで
初の青森空港行きバス乗車。

お、電源もついてるw
そして、なぜか空港の手前で

有料道路になってるわ。
まずしーっっっ。


つきました。
与論空港よりは大きい、という程度か。


国内線の出口あたり。
こけしとこぎん刺しという渋さ、よ。

で、予約していたというレンタカーに乗り込み、
ホテルにチェックイン後、市街を案内。

駅に行き、じょもじょものジオラマをみてみた。
しょぼーw

これが肝いりの展示場所なのか、、、、、
ま、全部見せると現地にいかなくなるからと

好意的に解釈することにしよう。
で、

A-FACTORYでシードルの試飲。


1杯200円なんだけど、
カップ、ちいさっっっっっっっ

おちょこサイズw
が、これ、効く、

昼間だから適量なのかもしれない。
で、

そろそろどこかで飲むか、と
落ち着き先をさがすが、

ただいま満席ですとか、
予約がないとダメとかいわれたりして

居酒屋難民と化した。
なめてたわっっっっっっっ、

さすが、観光都市。
じゃ、笑笑で飲みほーでもするか。


わりといけた!
笑笑、悪くないw

むしろ、ここでいい、
いや、ここがいい(笑。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

雑談しめなわ、異邦人人11

11二段階リレー方式プレゼント。


(おかあさん、)

デパートの一階って、
女性の服飾品売り場ってことなんだね。
なんかいろいろ売ってあったよ、

スカーフとかさ、ブローチとかさ、
これを身につけて晴々として外出すると
人生の主人公になったような気持ちに
なれるんだろうなと思わせるものが。
でも、もともと主人公なのにね。
きっと脇役をやらせる男たちがそばにいるんだね。

でも、なにがいいんだろうね。
ただのモノっていうわけじゃなくて、
希望がモノの形をしてます、ってものにしたいんだよね。

もうじきさ、
オヤジの定年退職感謝会っていうのもあるんでしょ。
だったら、
ぼくがネックレスを贈るから
あなたのとうちゃんから洋服を買ってもらうという
二段階リレー方式にするのがいいかな。

先行きに希望ももてるしね。
ということで、
象牙のネックレスにしたけど、
二割引きだったということは
内緒にさせておいてください、


(おかあさん。)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

サードコーチャーの仕事は、ハード(笑。


阪神の公式動画では、
打席を1塁側ベンチから写したものを見せてくれるけど、

今回、気になったのは
打席の打者ではなく、サードコーチャー。

毀誉褒貶の嵐にさらされる
藤本コーチは、

ずっと外野手の守備位置の方をみていて、
投手が投げて、打者が足をあげる瞬間だけ

首を右にひねっていた。
えっ、ふくろうかいw

外野手とボールの行方と、
走者しか気にしない仕事なのか。

勝利のあとのチームのハイタッチのときも
一番尻尾にいるし、

選手からてのひら叩かれたりして
地位が低いのがバレバレだが、

がんばってんだな、
藤本コーチ。

見直した(笑。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

『猫』はユーモア小説ではないから、子供にはわからん。これは諧謔の語り物(笑。


『猫』は子供にはわからん。
と、書いて、はっとした。

もしかして、
『坊っちゃん』も

子供にはわからんものだったら
どうしよう。

ま、とにかくこれは
ユーモア小説ではない。

イギリス文学の苦味がわかった
江戸の諧謔の語りもの(笑。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

なに!? この本に次の予約が入っている、だと!? ということは、タイガースファンがいるのか、ほかにも(笑。


あー、
借りた本、まだ読み終わってないから

延長しとこう、っと思ったら
一冊だけ次の予約が入っていた。

『虎の血』だった。
これ、さ、

敗戦から10年後の1955年に、
阪神タイガースの監督に

アマチュアの経歴しかもたない老人が
抜擢されたという本なんだよ。

これ、読みたい人がいたのか、
オレのほかにも(笑。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »