白瀧若女将日記

東京都練馬区にある創業161年白瀧呉服店に永久就職した若女将の日記です。

12/22(金) 始まりました

2006-12-24 19:18:06 | Weblog
小物展が終わり、
片付けに追われながらも始まりました、
年明け1月7・8日成人式の準備!
(゜o゜)
今年はレンタルだけでも約170名分あります。
やはり並ぶと壮観です。
更に長襦袢、小物類、ショール等、
細々とセッティングしていく作業が
これからひたすら続きます。

12/9(土) こもの展 その1

2006-12-10 10:29:36 | Weblog
お着物着替え時間15分。

こもの展、何からご紹介してよいのやら、
素敵な物がいっぱいです。
カジュアルなものが多いのですが、
ちゃんとしたときに組合わせられるものもいろいろあります。

まずは小倉充子さんの下駄・手拭い・帯揚・合財袋。
彼女は東京芸大卒、の染色家。
江戸好きで、その頃のものを題材にした作品が主です。
作品ひとつひとつに物語があって、
聞いていると本当に好きなんだなあと熱が伝わります。
そして、面白い!
ほぉ~なるほど~
というお話しがぽろぽろ出てきます。


12/6(水) オレンジ電車に乗って。。。

2006-12-07 13:38:28 | Weblog
定休日。

実家の方に行きました。
久しぶりに中央線に乗って、
窓から見える風景に
なんだかジーンときてしまいました。
中野・高円寺・阿佐ヶ谷・荻窪・西荻窪・吉祥寺・・・
私が育ったのは荻窪なのですが、
各駅にそれぞれの思い出が詰まっています。
青春の思い出って言うんでしょうかねぇ~
現在の住まいでは電車に乗るとすると地下鉄がほとんどです。
車窓風景をボ~っと眺めることがあたりまえだったのに。
遠い先に、よれよれお婆ちゃんになったら
荻窪に帰ってきたいなぁ。。
とか思ったりしちゃいました。

12月5日(火)幼稚園お茶会

2006-12-06 15:50:08 | Weblog
お着物着替え時間17分。

今年もやって参りました。
近くの幼稚園のお茶会!
年長さんたちが自分達で作った「my茶碗」。
灰皿のような形、デザート皿のようか形、グイ呑みサイズ…
などなど個性溢れる様々な形のお茶碗が並びました。
今年は「おかわり」コールがすごくて、
じゃんじゃか茶碗が戻ってきました。
そんなにお抹茶を飲んで、
みんな今夜、眠れなくなるかも・・・

お茶会終了後、園長先生が
園児さん用のお弁当を用意してくださっていて
ご馳走になりました。
から揚げ、シュウマイ、ほうれん草の胡麻和え、
うずらの卵、みかん、ごはん・・
小さなお弁当ですが、
きちんと栄養計算されているそうで充実の内容でした。
お米も栃木のコシヒカリをミネラルウォーターで
炊いているそうです。
。。。量は大人にはちょっと物足りないのはまぁいたしかたが無いとして。

幼稚園のお弁当をいただくなんて、
なかなか無い機会で貴重な体験でした。



12/2(土) 書道

2006-12-05 16:56:39 | Weblog
今日も昼間、スタジオにちょこっとお手伝いに行ったので
お着物着ませんでした。

夜、書道のお稽古がありました。
若旦那が習っていて私はまたおまけです。

いつものように着いたら先ず
先生お手製の美味しいご飯を頂きます。
今夜の献立は、発芽玄米おにぎりで
具はしゃけと梅を混ぜたもの。
それから鳥のスープでした。

小物展のお知らせを筆(ペン)で書こうと決めたので、
書道教室で生徒さん方の端っこで書いていました。
・・・きちんと習いたいなぁとやっぱり思います。
書は一生の物、歳を取れば取る程にその大事さがわかる、
とお茶の先生もおっしゃっていました。