イスラエルの生活情報-紫音と侍朗と直の成長日記☆SHION, SHIRO & NAO☆日本・イスラエル

イスラエルの生活情報、生活習慣、歴史文化、日本との違いなど日常で気が付いた事を記載します。時々イスラエルワインも

Carmel Market - カルメル市場 - שוק הכרמל

2020-09-12 10:08:04 | イスラエル関係
カルメル市場はテルアビブを含めた近郊都市の中で一番大きな市場です。

衣料品、スパイス、肉、魚、果物、駄菓子、家電製品までここで売られていないものはないくらい
いろいろな商品が売られています。
すごい人込みですので、最初は躊躇するかもしれませんが、活気に満ちた雰囲気にすぐ慣れると思います。

カルメルマーケットは、テルアビブ市ができた11年後の1920年に正式にオープンされました。
今では、テルアビブの歴史や生活に欠かせない一部になっています。
特に木曜日と金曜日のシャバット前は、食事用の食料品を購入するため訪れる人々で狭い通りが賑わいます。

最近は、市場の食材を利用して食事を提供するレストランや屋台も出てきています。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。