潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

新たなお仲間

2024年01月14日 15時18分45秒 | 釣り

午前中はメバル仕掛け作りでした。

僕のメバル仕掛けは一ヒロに針を2本の胴付き仕掛けです。

針が切れただけの時はハリスに結び直すんだけど、これも何度かやってるとハリス全長が短くなって来るよね、

新たにハリスを交換するのに以前は幹糸に8の字で直びしてたんだ、

何度か結ぶと結び目が団子になっちゃうから具合が悪かったの、

近年はクロスビーズのハリス止めを使ってるのさ、

キスの仕掛けにも使ってるよ、

キスの時は幹糸を3号と太くしてる。

太くしないと絡みやすくなるからさ、

メバル仕掛けは針数が2本だけだから太くしなくていい、

それでも1.5~1.7号を使ってるの、

 

仕掛けも作ったし、新たに加わったメバル竿にも結び付けたよ、

左から6m・6.2m・7mです。

潮の高さに合わせて使い分けてます。

今晩は満潮時の釣りになるから一番右の竿が主軸だな、

 

針が切れるくらいなら結び直すけど、他のトラブルに見舞われた時は竿ごとチェンジしちゃう。

ごそごそ作り直してると大事な時合いが過ぎちゃうからな、
よく釣れる時合いにチャチャッと釣ってとっとと帰るのが俺流!

 

さて、あまり期待は出来ないけど今晩も行ってみようかな(^^♪

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりのお刺身用鮮魚 | トップ | カサゴ祭 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

釣り」カテゴリの最新記事