写真を撮りながらの楽しい旅のブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

1-21  気まぐれ・よろず健康志向・写真日記

2018-01-21 06:12:51 | つれずれ写真日記

友人から提供の写真

和歌山県九度山町 (友人からの写真)

 

今日の記念日:   料理番組の日
    1937(昭和12)年のこの日、イギリスで料理番組(元祖)が始まった。

  また、1963(昭和38)年の同じ日に、日本テレビで「3分クッキング」がスタートした。

 

2.第24回 全国都道府県対抗男子駅伝2018:広島

 

     今日の歳時記 : おでん

    田楽のことで、木芽田楽・味噌田楽・串おでんなどあるが、

 今のおでんといえば竹串を使わず、汁をたっぷり使って、

 がんもどき・はんぺんなどのタネを煮込んだ煮込みおでんである。

 関東煮(かんとだき)とは関西地方でいう関東風の濃い味のおでんのこと。

 関西のおでんは薄味である。

 

  小生おでんの思い出は秋祭り(10月)に、地車の一休みの時に、お酒とともに頂くおでん、

    また、町会の役員をしていた時に、早朝から直径1mもの大きいお鍋で

    おでんを話をしながら炊いたことがある。

 

[出典 生活歳時記 三宝出版より]

 

 

  • 今日の格言苦労のときは頑張るとき 運命の開ける時だ!

   小生 そうかもしれない、もう苦労もないが、運命の開けることももうない。

 

   格言: しつけは叱るより上手にほめる。

   小生昔人間の両親はそれを知らなかったようだ。

 

格言3男は目で恋に落ち、女は耳で恋に落ちる[ウッドロー・ワイヤット]

  小生:確かに、そんな気がする。

 

 

   今日の花:  きづた 

 

 

        参照 :http://www5a.biglobe.ne.jp/~mhm/

 

               写 真

                   

          

 

スズメ

 

水仙

 

道の駅で 餅つき

懐かしい 石臼と杵 を見た。

 

   

   健康・雑学・日記  1月21日 

 

  テレビは脳に悪いの?良い見方あるの?

テレビは多くの情報をもたらし、脳はそれを養分に成長する。

情報のソースと捉え、活用できる。それには、だらだら見ないで、決めて見る。

また、時間を意識しながら見ると、記憶系の海馬が刺激されて良い。

 

  片づけ下手は、脳の働きと関係するの?

  整理整頓は部屋の状況の観察が必要。

   視覚系の脳トレによい。

   整理整頓前に床を雑巾がけし、汚れや部屋に置かれた物や配置の不便さを知る、

   整理の仕方のアイデアが出てくる。

 

参考:脳のあれこれ Q & A」:  加藤 俊徳(脳の研究者) 

       雑誌:明日の友  婦人之友社  発行

 

小生のコメント: ほとんどNHKしか見ないが、

   それでも見たい番組(ニュース以外)は非常に少ない。

   それは、子供向け、女性向け、男性向け、若者向け、高齢者向けなどが

    混在しているからか?

    高齢、年金暮らしには、高い視聴料金を徴収するのに・・・?という感じだ?

    高い視聴料金が国会ですんなり通過するが、若者はあまり見ないと聞く。

    近所には、今は情報取得をネット・スマホで の時代?新聞も取っていない。

    今はテレビはあるだけで、見ようが見まいが視聴料金が徴収される。

    今の高度情報化時代・社会、見た時間だけの視聴料金にできないのか?

 

健康・雑感・日記  1-20日 土  

   ミニ散歩   ラジオ体操   久しぶりに歩いて、 道の駅へ 歩数約8000歩

    午後  英会話  昼寝  読書


最新の画像もっと見る

コメントを投稿