アラフォー発達障害者、母になる。

アラフォーで出産した私。育児は大変だけれど、楽しい。カワイイ息子がいるから頑張れる。

夜泣きが激しい

2017-11-10 16:38:37 | 生後9~10か月
ウチの坊っちゃん、毎月、月の半分かそれ以上は夜泣きをしています。
1歳に近づくにつれ、夜泣きが酷くなってしまいました。

1時間ごとに1~2回の夜泣きの時もありました。

抱っこしても何しても火がついたように泣き叫ぶ。
夜泣き対策に良いと言われている事は全てやり尽くしても
ダメでした。

夜泣きでごはんが食べられなかったり、作れなかったり。
疲労でフラフラです。ブログの更新は無理。

9キロ以上もある赤ちゃんを抱っこウロウロするのは
腕や膝が腰にきます。おろせば泣く、座れば泣く。立っているしか
ありません。

毎日腰痛体操が欠かせません。

坊っちゃんは何がそんなにつらいのだろうか。かわいそうだ。
何も出来なくて坊っちゃんに申し訳ないです。

坊っちゃんが泣き叫ぶ中家で2人で居ると心細くなります。
夫は仕事で毎日午前様。

お父さん早く帰ってきて!

夫が帰宅をしてきた時は一気に心細さが飛んでいきます。
夫は疲れていても坊っちゃんをあやしてくれたり、
寝かしつけてくれるので有り難いです。

夜泣きが終わりますように。


離乳食講座に行ってきました。

2017-11-10 16:18:14 | 生後9~10か月
育児に追われてなかなか更新できない日々・・・。

この間、保健センターで開催の離乳食講座に行ってきました。

赤ちゃんの預かりは行っていないので、お母さんが
赤ちゃんを見ながら講座を受けるのです。

1時間も大人しくしているのは無理なので
段々他の赤ちゃんたちも飽きてきて、お母さんたちは
立ち上がって抱っこしたり、おもちゃであやしたり。

私も坊っちゃんを抱っこでユラユラしていました。
坊っちゃんは明らかに退屈そう。栄養士さんの
お話は耳に入りませんでした。いっそのこと、
テキストだけ貰って帰ったほうがマシだよな。

赤ちゃんの預かりがあればいいのに。
都内に住んでいる友人は講座の時は
保育付きだったと聞いたぞ。

ううむ。都心から離れれば離れるほど
育児支援も発達障害の支援や理解が無いような気がする。


とうとう、坊っちゃんが泣き出し、部屋を退出。
オムツ替えても泣くし、抱っこうろうろしても泣き止まない。
どうしたのだろう。もしかしたらミルク?この時間にお腹
空くことはないんだど、まさかと思って与えたら飲み終えたあと、
泣き止みました。

やっと部屋に入れると思ったら講座が進んでいて
講座内容がついていけませんでした。

続きます。