
人生には、自分・家族・友人などの誕生日・結婚記念日・命日などいろいろな記念日がありますが、
私がとっても大事にしている記念日の一つをまた今年も元気で迎えようとしています。
五月一日は上京記念日です。東京で四年過ごし、五年目に入ります。
緑の美しいこの季節にささやかに一人でお祝いすることにしています。
今日は、フォーシーズンズホテル椿山荘のル・ジャルダンにてアフタヌーンティーを楽しんできました。おひとりさまで(笑)。
新緑アフタヌーンティー
4/14~6/30 14時~17時
3000円(税込・サービス料別)
○スコーン(よもぎ・プレーン)とクロテッドクリーム
○アーティーチョークのムースと赤ピーマンのオープンサンドイッチ
○ホワイトアスパラガスと小海老のタルト
○グリルチキンとルーコラの柚胡椒風味
○トマトクリームチーズのフローレンス
○レモンのケーキ・メロンのタルト
○オレンジ風味のアーモンドチュイール
○パッションガナッシュショコラ・抹茶クッキー
○お好みの紅茶
こうして書くといっぱいあるように見えるのですが、スコーンと紅茶以外ミニチュアです。
が、意外にもおなかいっぱいになり胃も心も満足しました。
アフタヌーンティーはいろいろなお店にありますが、こちらは本格的なイングリッシュスタイル。スコーンのクリームもクロテッドで、紅茶のスプーンも斜めにセッティング。
こういうサービスをするお店がいっぱいあるといいなあ。
お茶の後は、椿山荘の日本庭園を散策しました。
ほたる沢・古香井(ここうせい)・ご神木などなど‥
(パソコン不調のため写真をアップできません。ごめんなさい。)
東京には緑がいっぱいです。またいつか東京の美しさを楽しめればいいな。
ちなみに、椿山荘は風水学的にも良い構造だそうで、東京のハッピースポットとも言われています。今日はいっぱい良い気をゲットしてきました。
私がとっても大事にしている記念日の一つをまた今年も元気で迎えようとしています。
五月一日は上京記念日です。東京で四年過ごし、五年目に入ります。
緑の美しいこの季節にささやかに一人でお祝いすることにしています。
今日は、フォーシーズンズホテル椿山荘のル・ジャルダンにてアフタヌーンティーを楽しんできました。おひとりさまで(笑)。
新緑アフタヌーンティー
4/14~6/30 14時~17時
3000円(税込・サービス料別)
○スコーン(よもぎ・プレーン)とクロテッドクリーム
○アーティーチョークのムースと赤ピーマンのオープンサンドイッチ
○ホワイトアスパラガスと小海老のタルト
○グリルチキンとルーコラの柚胡椒風味
○トマトクリームチーズのフローレンス
○レモンのケーキ・メロンのタルト
○オレンジ風味のアーモンドチュイール
○パッションガナッシュショコラ・抹茶クッキー
○お好みの紅茶
こうして書くといっぱいあるように見えるのですが、スコーンと紅茶以外ミニチュアです。
が、意外にもおなかいっぱいになり胃も心も満足しました。
アフタヌーンティーはいろいろなお店にありますが、こちらは本格的なイングリッシュスタイル。スコーンのクリームもクロテッドで、紅茶のスプーンも斜めにセッティング。
こういうサービスをするお店がいっぱいあるといいなあ。
お茶の後は、椿山荘の日本庭園を散策しました。
ほたる沢・古香井(ここうせい)・ご神木などなど‥
(パソコン不調のため写真をアップできません。ごめんなさい。)
東京には緑がいっぱいです。またいつか東京の美しさを楽しめればいいな。
ちなみに、椿山荘は風水学的にも良い構造だそうで、東京のハッピースポットとも言われています。今日はいっぱい良い気をゲットしてきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます