亀田とオガー戦。どうも亀田の評価はあまりパットしないようです。
観客にもインタビューで盛り上げようとしていましたがいつもの乗りは
ありませんでした。地元といっても良い試合をしないと納得しないと
いうことでしょう。
2年ぶりのKOといっても審判の過剰な反応によるものに見えました。
まず、試合ぶりです。確かに階級を戻しパワーが戻ってきました。
一発の威力は相当のものがあります。当れば倒れると感じさせてくれ
KOに対する期待は拡がりました。でも、本来のボクシングはそれほど
上達していません。なんといっても右のジャブが単発過ぎます。その
ため力のある左を当てようとするので攻めのバリエーションが狭くな
っています。相手の、オガー。19歳。まだ確かに体は出来上がっていませ
んが基本が出来ています。でも時々見せるパンチは切れもありませしたし
、将来性を感じるものがありました。16歳当時,亀田がタイにいって
ポンサクとスパーリングをしたことありましたがそのときは荒削りでした
が柔軟性があり面白いボクシングをしていました。そのためポンサクも
こんなはずではないという顔をしていたことを思い出します。
今の亀田にはパワーをつけるより柔軟性を持った戦いをしないと
本当に強いボクサーにはなれないと思います。いや、現状では断言できる
くらいです。それに今回も相手を馬鹿にしたようなしぐさ。これもファンに
対するアッピールかもしれないがもうそんなもんいらんで。もう20を越えたので
大人の対応をするようにしないとお客さんもついてきてくれなくなるでしょう。
弟達もそれを真似してやくざの世界を見ているように最近思ってきました。
観客にもインタビューで盛り上げようとしていましたがいつもの乗りは
ありませんでした。地元といっても良い試合をしないと納得しないと
いうことでしょう。
2年ぶりのKOといっても審判の過剰な反応によるものに見えました。
まず、試合ぶりです。確かに階級を戻しパワーが戻ってきました。
一発の威力は相当のものがあります。当れば倒れると感じさせてくれ
KOに対する期待は拡がりました。でも、本来のボクシングはそれほど
上達していません。なんといっても右のジャブが単発過ぎます。その
ため力のある左を当てようとするので攻めのバリエーションが狭くな
っています。相手の、オガー。19歳。まだ確かに体は出来上がっていませ
んが基本が出来ています。でも時々見せるパンチは切れもありませしたし
、将来性を感じるものがありました。16歳当時,亀田がタイにいって
ポンサクとスパーリングをしたことありましたがそのときは荒削りでした
が柔軟性があり面白いボクシングをしていました。そのためポンサクも
こんなはずではないという顔をしていたことを思い出します。
今の亀田にはパワーをつけるより柔軟性を持った戦いをしないと
本当に強いボクサーにはなれないと思います。いや、現状では断言できる
くらいです。それに今回も相手を馬鹿にしたようなしぐさ。これもファンに
対するアッピールかもしれないがもうそんなもんいらんで。もう20を越えたので
大人の対応をするようにしないとお客さんもついてきてくれなくなるでしょう。
弟達もそれを真似してやくざの世界を見ているように最近思ってきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます