JAM+BLOG

テーマはフリー! JAM+BLOG
ブログに参加してくれるジャムメンバー募集中!

人生2度目

2010年03月06日 | jam free blog
占いを受けました!
銀座の母ではないけど、銀座の街角で女性限定でやっていた占い。
占い好きの友達がやるというのでなら久しぶりにやってみようかと
受けました


総合で見てもらったので仕事、恋愛、結婚を見てもらったのだが!

一番気になる占い結果が!

彼氏ではない昔の男性が一人あなたの中に見える
『誰のこと?そんな人間いた?』…と目が点〓

占い師から縁の話をされ…

縁とは恋愛以外の愛以外にも憎しみもあってね。あなたはうまく縁をスッパリ切ったかもしれないけど相手は未練タラタラで縁がごちゃごちゃで絡まってるのが見えるの。

…とのこと

切って逃げ切ってるならいいの。でも思い出して考えちゃうと縁が繋がっちゃうことがあるから気を付けて!
切ったままがいいから

…って言われたが、
一体誰
誰かわかんないから尚更気になる
でもわかんないんですよね

恨まれてること発覚…って

もしや私の中にいた奴とは白バイか〓
なら頷ける
かなり恨んだからね〓ワタシが
…って違うか

人生二度目の占い結果にはびっくり〓がいっぱいでした
特に友達の結果がね

車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその3

2010年03月05日 | travel

↑車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその3・姫路城ほの門


↑車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその3・姫路城天守閣


↑車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその3・姫路城天守閣


↑車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその3・備前丸からの姫路城天守閣


↑車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその3・備前丸からの姫路城天守閣


↑車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその3・備前丸からの姫路市内

備前丸と呼ばれる本丸の一角にたどり着きました。目指すは本丸内部の天守閣です。


↑車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその3・姫路城水の五門


↑車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその3・姫路城水の五門

天守閣を守る水の五門となります。防御として鉄板がひかれているようです。


↑車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその3・姫路城天守閣内


↑車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその3・姫路城天守閣内の西大柱


↑車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその3・姫路城天守閣からの眺め


↑車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその3・姫路城天守閣のお社

祭神:刑部明神(おさかべみょうじん)
天守閣最上段に祭られているお社がありましたね。


↑車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその3・姫路城の原型モデル

人も多かったですが階段が急なことの方が難儀だったでしょうか。土足禁止のスリ
ッパには有難くない状況でしたね。女性のスカートもある意味で大変でしょう。


↑車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその3・姫路城天守閣


↑車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその3・姫路城天守閣より

こうして天守閣を後に。


↑車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその3・姫路城内のお菊井戸

播州皿屋敷で有名でしょうか。真偽のほどはいかに。


↑車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその3・西の丸からの姫路城


↑車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその3・姫路城西の丸百間廊下

侍女達が暮らしていた長屋といったところのようですね。


↑車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその3・姫路城西の丸・千姫人形

豊臣秀頼公に嫁いだ後は、本多家へと再度嫁いだんですね。世の習いとはいえ、ど
のような気持ちだったのでしょうか。


↑車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその3・姫路城


↑車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその3・姫路城お堀

こうして国宝姫路城を後に。
才色兼備ならぬ、白漆喰からの白鷺城という表の印象と戦う城としての実機能を備
えた両面の顔を垣間見れたこの度の訪問となりました。



gaku

車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその2

2010年03月04日 | travel

↑車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその2・車中泊地

翌日の朝となりました。『現在地』で紹介したのがこちらに。


↑車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその2・道の駅・あいおい白龍城

『道の駅・あいおい白龍城』(兵庫県相生市那波南本町8-55)


↑車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその2・道の駅あいおい白龍城からの景色

目の前は瀬戸内の海。IHI・石川島播磨重工業相生工場の建物。今回の主目的の
ために散策ならぬランニングへと。気分は『走る男』のような気に。しかし時より
冷たい小雨が舞う西播磨地方でした。


↑車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその2・朝食


↑車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその2・朝食の讃岐うどん

ランニング前の冷凍讃岐うどんを茹でてアゴ出汁を加えた朝食です。寒い朝には重
宝しそうです。

『道の駅あいおい白龍城のぺーロン温泉』

汗を掻いた後の温泉は良いものですね。


↑車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその2・相生牡蠣の元気焼き¥400


↑車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその2・相生牡蠣と昼食

広島産も有名ですが、相生市も牡蠣の養殖地でしたので、お好み焼きの中に牡蠣が
入った元気焼きを肴に、昼食へと。牡蠣が4つ入っていたでしょうか。やはり地産
地消ではないですが、その土地の物を食せるというのも車中泊の嬉しいところ。旅
とは、その土地の気候風土を感じ・食し・そこの人々と交わる、というようなこと
を聞いた事がありますが、正しくその通りかもしれません。この時期の日曜日には
牡蠣祭りを行っているようですよ。


↑車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその2・国宝姫路城


↑車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその2・国宝姫路城

『国宝・姫路城』(兵庫県姫路市本町68番地)

①世界文化遺産
②別名白鷺城
③連立式現存天守
④羽柴秀吉(後の豊臣秀吉)が居城したいたことから出世城とも
⑤第二次世界大戦後期での大空襲時にも奇跡的に不発弾となり消失を免れた城


↑車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその2・姫路城大手門と桜門橋


↑車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその2・姫路城大手門


↑車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその2・姫路城大手門石垣


↑車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその2・姫路城の雄姿


↑車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその2・姫路城大天守大柱


↑車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその2・姫路城大天守大柱

旧西大柱
大天守の地階床から六階床までの各階をもう一本の東大柱と共に一本で百トンもの
重量を支えて三百五十年もの長きにわたり大天守を守り続けてきた。(中略)昭和
大修理(昭和31年~39年)で柱芯に腐りがあることがわかり取替えを余儀なく
された云々と記載されていました。

昭和大修理と続く平成大修理に入っている姫路城。修理期間中は大天守を布で覆っ
てしまいその雄姿を拝むことは違わず、その期間も2014年までの予定というこ
ともありこの度の訪問になったのでした。4、5年先にはもう一度お化粧直しを施
した姿を見てみたいものです。


↑車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその2・姫路城菱の門


↑車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその2・姫路城菱の門


↑車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその2・姫路城菱の門よりの天守閣

目指すは天守閣。あげるは敵将の首。
築城時代背景から実践的な城(縄張り:配置)となっているようです。姫路から東
の大阪城には豊臣秀頼公。西に目を向けると豊臣恩顧の大名達。徳川幕府からみれ
ば敵大将とその仲間達の勢力を分断するための布石そのもの。姫路城を守る側から
みれば敵陣深くまでとは云えませんが、間違いなく前線であり、いつ城を包囲され
てもおかしくない状況ですからね。


↑車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその2・姫路城ろの門


↑車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその2・姫路城はの門


↑車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその2・姫路城狭間(さまと呼ばれる射撃用の窓)からの景色


↑車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその2・姫路城大天守


↑車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその2・姫路城大天守


↑車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその2・備前丸からの姫路城大天守


gaku

車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその1

2010年03月03日 | travel
2月祝日に代車その3にての初陣を飾ったのでした。主目的は2月14日(日)開
催の『犬山国際友好シティマラソン』


↑車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその1・出発時3134km


↑車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその1・東名高速道路駒門PA


↑車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその1・東名高速道路駒門PAの富士山からの地下水


↑車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその1・東名高速道路駒門PAのアメリカンドック¥250

地下水とアメリカンドック。食券を購入してから揚げてくれますので熱々のまま食
せます。それと衣は駒門の水と呼ばれる富士山からの伏流水を用いているとのこと
です。TX『出没アド街ック天国』で放映されていたようですね。店内に表示され
ていましたよ。ワサビ入りマヨネーズで頂きました。


↑車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその1・東名高速道路新城PA

理由があってこちらで休息を行ったのですが。。やはり緑多く山深い土地のようで
すね。これは3月に予定しているイベントが想像以上に過酷のような気がしてきま
した。生還出来るでしょうかね。


↑車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその1・東名高速道路新城PAでの食事

先の岡崎IC近くで20数キロの渋滞情報がありましたので、夕食がてらの休憩を
取りました。某コンビニ大手さんの唐揚げ弁当ですね。Kさんが携わってたりする
のでしょうか?どうなんですか、靴紐を直しながらジャンケンに嵩じていた器用な
Kさん。


↑車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその1・伊勢湾岸自動車道路刈谷PA

代車その3のナビですので画面も違っていると思います。21:41がその時の時
間で▲→Gというのが目的地までの残距離に。愛知県刈谷市から237km行くと
何処に?通常ですとここで車中泊となるのですが、この日はもう少し先へと足を伸
ばしたのでした。


↑車中泊・国宝3城と湖東三山巡りその1・中国自動車道路西宮名塩SA

愛知県刈谷市から2時間程で兵庫県西宮市に。後76km。目的地が想像されてし
まいそうですね。


gaku

フィレンツェの街並み

2010年03月02日 | jam free blog
イタリアルネッサンス発祥の地
芸術の都
メディチ家のフィレンツェ

憧れのフィレンツェ
街の名前も『花のような』という意味の華やかなイメージたっぷりの街。
それがフィレンツェです

竹内とケリーチャンの映画『冷静と情熱の間』の撮影現場でありまっす!
メディチ家が築いた富と芸術の宝庫
見所沢山で、片っ端から見てきました。

ウフィッツィ美術館
ウ゛ッキオ橋に宮殿
ピッティ宮殿
メディチ・リッカルディ宮
メディチ家礼拝堂
サンロレンツォ教会等々沢山。

毎日朝8時から出発して日没の18時頃までみっちり観光!
毎日2万歩近く歩きました!

ベルニーニの作品

2010年03月02日 | jam free blog
16世紀末から17世紀にかけて活躍した建築家。
そうそうこの時代の建築家は彫刻家でもありました。
ベルニーニはローマの為に生まれ、ローマはベルニーニのために作られたと言わしめたほどのバロック芸術の巨匠。

彼の初めて建築した作品がこの天蓋

聖ぺテロのお墓を守る天蓋を作ることを時の教皇から任じられて9年間かけて作成

ブロンズ製

ちなみにサンピエトロ広場も彼の設計です。

ウ゛ァチカン市国

2010年03月02日 | jam free blog
世界で一番小さな国。
現在教皇ベネディクト18?世だっけかな?が治めるウ゛ァチカン。
ウ゛ァチカン博物館のレオクレメンティーノ美術館とラファエロの間とシスティーナ礼拝堂とサンピエトロ大聖堂と広場が目的で訪れました。
ルネッサンス絵画に酔いしれ~~特にラファエロとミケランジェロの作品を堪能
ラファエロの間にあるアテネの学堂、システィーナ礼拝堂にあるミケランジェロの最後の審判と創世記。
絵画好きにはたまりません
そうそうワタクシ絵画好きなの特に印象派とルネッサンス絵画ね
宗教画もキリスト教やギリシア神話を少しわかるようになってから面白くなりました

最近だと悪魔と天使の撮影現場のひとつでもあります。

サンピエトロはイタリア語で聖ぺテロのこと。
キリストの第1弟子
天国へ導く扉の鍵を持っています。

あなたはぺテロ。私はあなたの上に教会を作ると復活したキリストがぺテロに言い、鍵を渡すのであります。

サンピエトロ大聖堂…もんのすごい〓
中には始めて入ったんだけど…

総大理石
豪華な金細工

もう言葉がありません〓
続く

フォロ・ロマーノ

2010年03月02日 | jam free blog
ローマは7つの丘に囲まれた窪地に作られた町。
紀元前7世紀頃から人が住み始め、紀元前4世紀頃から集落が形成。そして紀元前3世紀から始まり、コンスタンティヌス帝がコンスタンティノープルに首都を置くまでの約700年古代ローマ帝国の首都でありました。
このフォロ・ロマーノはそのローマ発祥の地であります
神や皇帝に捧げられた神殿の数々や記念の凱旋門。人々の集まる広場として、公共の場として作られたバシリカ(市場、裁判所、会議など様々な目的で使用された)などがあります。
さぁ~~
遺跡観光において一番必要な技とは!?

当事をイメージすること

紀元前3世紀…今から2000年以上前に古代のローマ人がここに集まり
生活をしていたのー
多分この辺りに魚屋、肉屋とかがあって~~すごい活気に溢れていて~~
ここを歴代皇帝が歩いたんだ~~(゜∀゜;ノ)ノ

人々が頑張ってこんなすごい大理石の大きな建物を2000年前に建てたんだ(°□°;)
こんなに手が込んだレリーフも一体そんな前の時代にどうやって!?
石か?鉄か?
…などなど。

一人でかなり興奮出来ます
思わず踏みしめて歩いちゃったり(笑)