週末お山暮らし~~~湖里居庵にて

ラフコリー姉妹のためにお山に週末過ごすおうちを設けました。その名も<湖里居庵>(コリー庵って読みます)

今日も、わんこネタではないですけど。。。

2023年09月18日 14時31分34秒 | 2023年の日記
愛しのリーちゃんベルちゃん、今日下界に戻ってきます~
待ち遠しいなぁ♪♪♪
いつも通りの早起きしたので、時間に余裕あり!なので、写真整理してたら、
↓こんな写真発見^0^



家の前にある水道の仕切弁って小さなマンホールのふたみたいなやつですが、
車が通るとカタンカタンって音がするようになりました。
市に修理依頼したのが、5月半ば過ぎ。
担当者曰く「フタが、がたついたんですね、修理します」って簡単に言われました
わたしのイメージ→フタのねじをググっと締めて終了~~
なので、数日で直るものかと思ってたのですが、10日ほど過ぎても直らず。。。

↓今日のリーちゃんベルちゃんの写真は、ちょい前のものです♪



また市に電話したら「ただ今、業者に見積もり依頼してるので、もう少々お待ちください」とのこと
少々待つことまた10日、、、、全然直し手間らえず
で再び市に電話したら「場所が県道なので、ただいま県に道路工事の申請をだしてます」って言われまして。。。
そしてまた少々待つこと10日、、、、相変わらず直ってないしぃ

またまた市に電話←うるさいおばさん化している気がするけどさぁ
担当者「県の工事許可がでたので、業者に修理依頼出しましたので、7月中には修理できると思います」とさ。



当初はあまり音は気にしてなかったのですが、一旦気になっちゃったらカタンカタン音が気になっちゃって!!
結局工事が来たのが7月31日でした。
依頼してから、2か月以上もかかったのです!やっぱお役所仕事だよなぁ。。。。ってつくづく思ったです

工事は、単にフタのねじをギュギュっと締めるだけではなくて、
この仕切弁の中身ごとをすべて交換したようで、アスファルトをはがしての工事で、
3~4時間ほどかかったので、依頼してから工事になるまでに時間がかかったのはわかるけど、
依頼してから2か月以上もかかるってのはなぁって思った次第です

この記事についてブログを書く
« リフレッシュ~^^v | トップ | 未確認飛行物体との遭遇!!か? »
最新の画像もっと見る

2023年の日記」カテゴリの最新記事