自分セラピー

「自分を好きでいる」ことは人生を豊かにしてくれます。そこに気づかせてくれる沢山のファンタジー文学を紹介していきます

35期生の完了と、始まり

2016-03-14 07:35:52 | ボクのクラス
寒い日が続いている。


今年は桜の開花が早くなるとか言っていたけれど、目黒川の桜のつぼみも、かたく小さく縮こまっているように見える。


でも、自己分析のクラスのファイナルは、暖かかだった。


涙を誘われてしまう言葉が、口々に寄せられた。


おかげで何度も泣かされてしまった。


かたく小さく縮こまっていたつぼみは、これからの人生の中で見事に開いてくれるはず。


半年に一回のことではあるけれど、毎回ボク自身が感動させられる。


何度も思う。


幸せな仕事をさせてもらっているって。





さて、土日には、もう一つ大事なセッションがあった。


JIPATT3期生の入学面接試験。


今はタイに滞在中のルシール先生と、カナダにいるミシェルさんをスカイプでつないでの、面接。


ボクはいつも報告を聞くだけなのだけれど、スタッフによると、面接を終えた人たちは一様に顔が高揚し、饒舌になっている、らしい。


ルシールもミシェルも本当に素敵な先生だから、魅了されてしまうのだろうか(^^)


クリニカルを学ぶ人が増えていくのは、とっても嬉しい限りです。


そして、もう36期生の準備も始まっています。


明日の15日には、ボクのクラスの説明会。


あいかわらず忙しい毎日だけれど、苦手な冬ももうすぐおしまい。


いろいろと始まる今年の春を迎える、心の準備は整いました。


35期生のみなさん、卒業おめでとうございます!!


そして、まだ見ぬ36期生のみなさん、お待ちしています。

















最新の画像もっと見る

コメントを投稿