28日
8時起床。朝食をすませ洗濯物を干す。午前中パソコンで仕事。少しずつ以前のような感覚になっているが,何かヘンでR。ここでこんなことしてる場合か,という気持ちや,お前に何ができる?という気持ち-。まず自分の持ち場をしっかりしようという気持ちと,そんなこと放っておいてもやらねばならないのでは,という気持ちと。
昼食にパン1枚食べてショッピングセンターへ。仙台の義母に送る品物の選定。義援金を寄付。
妻の知人が石巻で教員をしており,避難所で下着や服などが不足しているというのでこちらからドバっと送ろうと段ボールを用意していたら,衛生上の観点から基本的に新品でないとダメだと。古着ではいけないのか?タンスごと流されて何日も同じ服着て風呂にも入れない人たちに古着を送ってはいかんのか?何だかなあ。。。でもどこかでそうした古着でもオーケーのところありそうなもんだが。探してみるか。
夕方川口の実家へ。ここのところ毎日。叔母や従姉妹と話し合い。帰宅途中初めて見るスーパーを発見。入ってみると肉類が充実。あんまり売れていない。他はスカスカになっている棚がチラホラ。でも数日前にローソンで見た店内ほぼスッカラカン状態よりまだマシ。ファミレスやコンビニの看板の電気が消えている光景にもずいぶん慣れた。このまま省エネ社会に突入すればよい。
夕食後運動不足解消のためにウォーキング60分。近所の堤防の上を歩く。歩きながら考える。
8時起床。朝食をすませ洗濯物を干す。午前中パソコンで仕事。少しずつ以前のような感覚になっているが,何かヘンでR。ここでこんなことしてる場合か,という気持ちや,お前に何ができる?という気持ち-。まず自分の持ち場をしっかりしようという気持ちと,そんなこと放っておいてもやらねばならないのでは,という気持ちと。
昼食にパン1枚食べてショッピングセンターへ。仙台の義母に送る品物の選定。義援金を寄付。
妻の知人が石巻で教員をしており,避難所で下着や服などが不足しているというのでこちらからドバっと送ろうと段ボールを用意していたら,衛生上の観点から基本的に新品でないとダメだと。古着ではいけないのか?タンスごと流されて何日も同じ服着て風呂にも入れない人たちに古着を送ってはいかんのか?何だかなあ。。。でもどこかでそうした古着でもオーケーのところありそうなもんだが。探してみるか。
夕方川口の実家へ。ここのところ毎日。叔母や従姉妹と話し合い。帰宅途中初めて見るスーパーを発見。入ってみると肉類が充実。あんまり売れていない。他はスカスカになっている棚がチラホラ。でも数日前にローソンで見た店内ほぼスッカラカン状態よりまだマシ。ファミレスやコンビニの看板の電気が消えている光景にもずいぶん慣れた。このまま省エネ社会に突入すればよい。
夕食後運動不足解消のためにウォーキング60分。近所の堤防の上を歩く。歩きながら考える。
未だスーパー等は品薄状態が続いています。
ガソリンも長蛇の列です。ですがみんな復興に向けて頑張っています。
とにかくよかったですo(^▽^)o