セブンシーズ マリンクラブ~のブログ

埼玉川口のダイビングショップです。海と人が好きな方々が集まってま~す。

いきものの映画のご紹介です。

2011-09-30 17:36:49 | 海ブログ
こんにちは

今日は

映画のが紹介です。



「日本列島 いきものたちの物語」

2012年2月4日(土)公開


四季折々の自然を織り成す日本列島に生息する動物の家族としての記録を、
岩合光昭や中村征夫といった写真家たちが撮影した自然ドキュメンタリー映画です。

およそ全国30個所で30種類の動物を2年半にわたって撮影し、動物たちの愛らしい姿やしぐさ、
たくましい生命力、家族愛を感動的に映し出しています。



公式サイト・・・

http://www.nihon-rettou.jp/




できること。潜ること。第2回イベント開催決定

2011-09-29 18:58:16 | 陸ブログ
こんにちは

今日はできること。潜ること。

第2回イベントのお知らせです。

「海から元気を 10・22、23」

ダイバーが海から元気を発信し、復興支援につなげる。


前回もみな様にご参加頂きました、

震災復興イベントの第2回が開催されます。

共通のリフトリングをはめてダイビングします。


支援金先は

・宮城県漁業協同組合
・福島県信用漁業協同組合連合会
・岩手県信用漁業協同組合連合会

小さい事ですが一人一人ができることを

行って行きたいと思います。



できること。潜ること。

http://www.dekimogu.net/


ダイバーに人気のお魚ギンガメアジ

2011-09-28 16:05:15 | 陸ブログ
こんにちは

今日は

ダイバーに人気のお魚

ギンガメアジのご紹介です。


良くギンガメアジのトルネードと言われてトルネードの様に

渦を巻くように群れで活動している所等がダイビング中に観察されます。



ギンガメアジ・・・スズキ目アジ科


標準和名「ギンガメアジ」は長崎での呼称に因み、銀色の体表が銀紙を張ったように
見えることから「銀紙鯵」と書きます。

しかし釣りやダイバーは「銀河目鯵」の字を充てる人も多いです。

インド洋と太平洋の熱帯海域に分布します。日本では南日本の暖流に面した海域に見られ、
温暖な南西諸島沿岸で個体数が多いです。関東地方以北にも暖流に乗って稚魚がやって来ます。

成魚は沿岸の水深200mまでのサンゴ礁・岩礁域周辺に生息し、単独か群れで行動します。
昼は群れでサンゴ礁周辺に留まっていることが多く、夜に餌を探します。
食性は肉食で、小魚や甲殻類を捕食します。

全長80-90cmに達し、九州以北で漁獲されるのは25cm程度までが多いそうです。
体は長楕円形で体高が高く、体色は背が暗青緑色、体側から腹は銀白色をしていて小黒斑があります。
眼は口のすぐ上にあって大きいです。










クジラの先祖はカバ?

2011-09-27 16:02:27 | 陸ブログ
こんにちは

今日は

クジラの先祖はカバだった?

のご紹介です。


鯨偶蹄目(くじらぐうていもく・げいぐうていもく)は、哺乳綱の1目。

新しい目で、旧来の偶蹄目(ウシ目)とクジラ目からなります。

従来、絶滅哺乳類であるメソニクス目は、骨格の特徴から偶蹄目及びクジラ目に近縁といわれており、
また歯の形態が初期のクジラ類に似ている事などから、従来クジラの祖先か、祖先に近縁と考えられ
ていまいした。

しかし、後肢のかかとの関節にある距骨の上下端に偶蹄目の特徴である滑車状の構造が無いため、
鯨偶蹄目に属する系統ではなく、クジラの祖先ではないという見方が強まりまいした。
さらにまた、パキスタンから出土したパキケトゥス・アトッキが完全に陸上を走り回ることができる
陸上動物としての体制をもち、距骨に滑車状の構造が確認されたこと、内耳の耳骨に鯨目の特徴で
ある肥厚が出現していることの2点から、陸上生活をしていたクジラの祖先が偶蹄目の形質を持っていた
ことがほぼ確実視されるようになりました。

近年遺伝子手法で明らかになりミトコンドリアDNA法などにより、クジラ目の姉妹群はカバである
可能性が示唆されてました。クジラ目とカバからなる系統は Cetancodonta と名づけられました。

偶蹄目とクジラ目が姉妹群なのではなく、クジラ目が偶蹄目の内系統であり、偶蹄目は側系統で
あることを明らかにした。

SINE法(反復配列の違いを比較する方法の一種)により、偶蹄目とクジラ目の詳細な系統を明らかにしました。
従来から示唆されていた通り、クジラ目の姉妹群はカバだったのです。


<クジラとカバの共通点>

従来は水生化などにともなう収斂進化と考えられていたが、新しい系統により、水生依存の強い祖先を
同じくすることによる共通派生形質であることが明らかになりました。

共に水生で特に、カバと初期のクジラは淡水生です。
水中で育児をしほとんど毛がないです。
皮脂腺が無く水中で音を使ってコミュニケートします。
睾丸は陰嚢にないそうです。


クジラの最も古い先祖のカバは今のカバとは似てなく、パキスタンから出土したパキケトゥスは

長い尾のある犬に似た動物だったそうです。


海猿 第4弾

2011-09-26 18:59:01 | 陸ブログ
こんにちは

今日は

海猿の第4弾の映画の

ご紹介です。


海猿シリーズ第4弾

「BRAVE HEARTS 海猿」は2012年7月全国公開

伊藤演じる仙崎大輔の活躍の場を、海上保安官1万3,000人の中でわずか36人しか選ばれない
スペシャリスト集団特殊救難隊にステージアップし、原作の中で最大の海難事故である
ジャンボジェット機の緊急海上着水に挑むという。

BRAVE HEARTS 海猿では、大輔の妻が2人目を身ごもり、哲也には、キャビンアテンダントの恋人、美香が
搭乗するジャンボ旅 客機が羽田空港を目指し飛行中にエンジンが炎上してしまう。
乗客乗員346名全員を助け出すため、仙崎たちが海難救助に向かう姿を描く。



詳しくは・・・

http://www.umizaru.jp/



今回の作品で海猿シリーズも終了するそうです。

このシリーズもロングシリーズになりましたね。




プールでも楽しめます

2011-09-25 19:34:22 | 陸ブログ
こんにちは

今日は

プールで体験ダイビング

を行ってきました。

69才のお父さんやみなさん

初めての経験で水中に入る時は

ドキドキでしたが慣れたらプールでも

水中は楽しいな~と喜んで貰えました。



さて話は変わりますが、ウミガメの赤ちゃん

は実は孵化する時の温度の違いで性別が

変わるのを知ってますか?

ウミガメの卵は温度に応じて55日から75日で孵化します。

孵化個体の大きさと重さは卵の大きさと比例し、孵化した個体の性別、は生まれた

場所の気温により決定づけられます。

気温が低ければ雄になりやすく、気温が高ければ雌になりやすいのです。

28℃以下では全てオス、30℃以上では全てメス、29Cではオス・メス両方が産まれます。


どうしてなんでしょうか?

染色体のどうのこうのとか言われていますが、

不思議ですね~。


祝!記念ダイビング

2011-09-24 21:58:14 | 海ブログ
こんにちは

今日は

田子に行って来ました。


天気や気温はちょうど過ごしやすく

水中も気持ちが良かったです。

透明度は5m~8mでした。浅場はまあまあぬけていました。


祝!!チヨさん50本目の記念ダイビングです。

おめでとうございます。





まだまだこれからもいろいろなポイントで

ダイビングを楽しんで下さい。


初ボートの関さん、和美さん、恒ちゃんは

ボートダイビングの楽チンさを知ってしまいましたね。

ビーチでもダイビングして下さいね。

和美さんや恒ちゃんはちょっぴりドキドキのボート

でしたが、2本目は慣れてきて余裕!?もありました。


またみなさなんで一緒にダイビング行きましょう。


海洋と生物の本

2011-09-23 18:34:58 | 陸ブログ
こんにちは

今日は

本のご紹介です。



「海洋と生物」


海洋,生物に関する最新の研究を紹介します。

海洋に生息する生物はもちろん,それらをとりまく環境や水産業をはじめ基礎から
応用までひろく最新の研究を紹介し,問題提起をおこなう唯一の雑誌です。
毎号ひとつのテーマを深く扱う特集と,体系的な解説をおこなう連載の2つの形式
でさまざまな興味深いテーマを解説してます。




生物研究者の本・・・

http://aquabiology.m78.com/index.html


生物研究社のブログ・・・

http://aquabiology.blog93.fc2.com/blog-entry-74.html


イベントのご紹介です

2011-09-22 18:58:38 | 陸ブログ
こんにちは

今日は

イベントのご紹介です。



横浜ECO-AQUA海の学校2011


赤レンガ倉庫イベント広場で9月23日から25日まで、観賞魚イベント
「横浜ECO-AQUA海の学校2011」が開催されます。

熱帯魚や自然・環境への興味や理解を深めてもらうことを目的としたイベントで、
「未来へ美しいものを残せるエコロジー」をテーマにした展示や販売、体験イベントを行うそうです。

会期中は、アクアリウムメーカー20社が出展し、熱帯魚最新飼育器具類を展示します。
全国の観賞魚メーカー、専門ショップによる「総合熱帯魚ショップ」では、各ショップが企画した
体験型ゲームなどを通して、熱帯魚の飼い方や環境問題について学ぶことができます。

「おもしろ水族館」では本来のサンゴ礁を再現し、クリオネ、クラゲ、パワーフィッシュなど
さまざまな観賞魚を紹介しています。


詳しくは・・・

http://www.eco-aqua.jp/2011_yokohama/


まだまだ間に合いますよ~。

お近くにお寄りの際は寄ってみて下さい。


映画のご紹介です。

2011-09-21 16:12:23 | 陸ブログ
こんにちは

今日は

映画のご紹介です。

9月16日より公開されています

「サンクタム」



「アバター」のジェームズ・キャメロン製作総指揮による3Dアクションアドベンチャー。
パプア・ニューギニアの密林地帯にある巨大洞窟エスペリト・エサーラ。
そこでは、実業家のカールの出資のもと、洞窟探検家・フランクの指揮で、調査が行われていた。
フランクの息子・ジョシュの案内で、カールと恋人・ヴィクトリアが洞窟に到着する。
三人が洞窟深部に降りた頃、サイクロンが襲来し、豪雨により大量の水が洞窟に流れ込んだ。
水没した洞窟に取り残されたフランクたちは、ケイブ・ダイビングで脱出口を探し始める…。



サンクタム公式サイト

http://sanctum-movie.jp/


時間が合えば見に行こうと思います。

予告を見ると面白いかも?と思います。