ちょっと気になるいい事、言葉、最新技術

書籍、映画、旅、最新技術から選んだ心に残るもの。速読者向けは、青文字表示。内容は小学生でも理解できる表現使用

戦争に「対話」は必要、だが戦争を「止めれない理由」

2023-09-25 07:40:12 | 世界の動きから見えるもの
米国の「武器を提供し続ける思惑」。米国はそもそも軍事産業を発展することで経済を牽引してきた。今回は武器を多く提供し続ける事は経済的に好景気になるが、米国民の増税は免れない。地球上に戦争が無くなる事はロシア、米国の大国にとって不都合であり、今後はそこに中国が台頭してくる。
ブラジル大統領の発言「対話」での解決しかない。だが「対話」の解決は程遠い大国の理由。
米国の軍事関連企業は引き続き業界を支配しており、100社中40社が米国企業で、売上高は2990億ドル(約40兆円)上位100社の総売上高のほぼ3分の1は上位5社によるもので、すべて米国の企業だ。100社中8社が中国企業で、合計売上高は1090億ドル(約14兆円)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿