美は一日にしてならず。。。

健康に、ナチュラルに。
パン作りLOVE♡料理LOVE♡敏感肌用スキンケア&ミネラルメイクが好きなもやしっ子主婦の日々

喜ばれる贈り物☆~アンデルセン童話クッキーシリーズ~

2016年01月02日 | ひとりごと
私が8年くらい続けている趣味。それは手ごねパンを焼くことです。


お手製ライスセサミブレッドでサンドイッチ

パン作りを始めたきっかけは、仕事がとても忙しくうつになって退職した後、新たな仕事に就くまでの間、リハビリ的な意味合いで母がパン教室に通わせてくれたこと。

2016年、パン作りにおける私の目標は

フランスパンとクロワッサンの完成度をあげること

です

フランスパンはクープ(切れ目)を入れるのが難しいし、クロワッサンはとにかく手間がかかる。

でも、焼き立ての手作りパンを初めて食べた時の感激は今も忘れることができません


さて、そんな私が好きなパン屋さんはアンデルセンです

なかでも普段よく買うのは、ダークチェリーのデニッシュガーリックフランス

ハロウィンの時期に出る黒猫のパンとお化けのパンもかわいくて毎年買ってます

食べるたびに「良い粉使ってるなぁ~」としみじみかみしめながらいただいてます

そしてアンデルセンでお勧めなのはパンだけではないんですっつ

童話をモチーフにしたとってもかわいらしいクッキー缶があるのはご存知ですか

私の両親はクリスチャンなのですが、私が結婚して実家を出てから、夫婦2人でちょっとさみしいクリスマスを過ごすことに。。。

そんな両親が少しでも楽しい気分でクリスマスを過ごしてくれたら・・・

アンデルセンの童話クッキーシリーズ『マッチ売りの少女』缶を贈りました

とってもかわいいメルヘンなクッキーに両親はとても喜んでくれました

このお話には続きがあって・・・

そのクッキー缶の中にひとつだけ入っている、マッチ売りの少女の形のクッキーは、私のために食べないでとっておいてくれたんです
実家を出ても変わらぬ両親の愛情に心があたたかくなりました

1月から3月限定童話クッキー『お花畑とおやゆび姫』缶が登場します

ぜひぜひ皆さまの大切な人への贈り物に、ありがとうの気持ちを込めて送られてはいかがでしょうか。。。


アンデルセンのコンセプト「the Bakery and more-パンからはじまる、ヒュッゲな暮らし。」のヒュッゲとは?

「人と人とのふれあいから生まれる、温かな居心地のよい雰囲気」を意味するデンマーク語。
それは、家族だけでくつろぐ語らいのひとときだったり、親しい友人たちと囲むにぎやかな食卓だったり。
デンマークの人々は家族や仲間と過ごすヒュッゲな時間を大切にしています。

【アンデルセン】お花畑のおやゆび姫(クッキー缶)☆5名様募集!

アンデルセンのパン通販サイト/アンデルセンネット

最新の画像もっと見る