『一期一会』~こだわり工務店の社長ブログ~

地域密着工務店の二代目社長がお届けする、毎日の奔走日記。お客様の為にニシヘヒガシへ!!

ヒートショックに注意!!

2018-12-14 23:11:44 | 暮らし

お疲れ様です

 

12月に入り、気温が異常とも言える20℃を超える日も

ありましたが、ここ最近は例年の寒波が押し寄せてきてますね

 

この寒さで「ヒートショック」と呼ばれる症状で倒れる方が

年々増加してます

 

ヒートショック・・・例えば、暖かい居室からトイレに行くと、

室温差に思わず震えてしまうこと、経験したことも多いと思います。

 

この気温差が、実は高齢者にヒートショックを引き起こす原因に

 

ヒートショックとは、家の中の急激な温度差により血圧が大きく変動することで

失神や心筋梗塞、脳梗塞などを引き起こし、身体へ悪影響を及ぼすことです。

 

これが原因で亡くなる方の数は、2万人/年にも上るそうです。

 

この数、交通事故で亡くなった方の数のなんと4倍

 

これはほんと大きな問題です

 

ヒートショックを防ぐためには、できる限り室内の温度差が生まれないような

生活空間で暮らすこと


新築やリフォームの際には、間取りやデザイン性だけでなく、

性能面を重視したプランニングをすることも大事。

外気温の影響を受けにくい高断熱の建物とすることが基本です。

建築する地域や環境に適した断熱性能を持つ住まいとすることが重要ですが、

断熱材はもちろん、窓や扉などの開口部をトータルに検討することが大切なんです。


冬場の寒さや結露を防ぐためには、窓をリフォームすることも有効です。

その代表例として「内窓」の設置をオススメします


内窓とは、既存の窓の室内側に設置する窓のことで、既存の窓+内窓と、

窓サッシが2枚ある状態から、二重窓(サッシ)となります。

内窓を設置すると、既存の窓と内窓の間に空気層が生まれ、

外気温の影響を受けにくくなるため断熱性能が高まります。

 

新築の住まいははじめからしっかり計画して建築することによって

あんしんして暮らせる生活空間が出来ますが、既築をリフォームすることのほうが

よく検討して工事しないと費用対効果があらわれないことも

 

これからますます寒くなる日々、皆さんもヒートショックに注意しましょう

 

もちろんうちの会社のでもヒートショック対策の断熱リフォーム工事を

ご提案できますので、お気軽にご相談ください

 

それでは~

 

皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!

下記のバナークリックお願いします!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


ビルダー・工務店ランキング

 

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

地域密着だからできるこだわりの家つくりをしている会社はここにあります

注文住宅・リフォーム工事のご相談、依頼するなら

千葉県旭市にある地域密着型の(株)戸諸工務店へ!

TEL:0479-63-2800

メール: tomoro.net@abeam.ocn.ne.jp

WEBサイト  http://www.tomoro.co.jp/

Facebook  https://www.facebook.com/tomorokoumuten

ツイッター   https://twitter.com/tomorokoumuten

社長ブログ https://blog.goo.ne.jp/senatomojp

instagram   https://www.instagram.com/tomorokoumuten/

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだわりをカタチに!!

2018-12-11 17:53:59 | 暮らし

お疲れさまです

 

寒くなりましたね~

まだカレンダー配りもあまり出来てない・・・

まだ年賀状作成も出来てない

でも必ず、やりますよ

 

さて、匝瑳市にて建築中だったH様邸の住まいが完成

すこし写真を撮ってきました

既存の母屋を解体し、新しい最新の住まいに生まれ変わりました

もうすぐお引渡しです

 

随所に弊社のこだわりの技術を感じさせる箇所があります

二世帯が住むこの住まい


広々の小屋裏収納部屋もあります


耐震性、断熱性はもちろんですが、これからの省エネ基準値を

上回る性能、快適な生活を送れると思います

 

外観も素敵に二色で張り分けしました

屋根も軽い素材のガルバニウム鋼板で仕上ました。

 

こだわりをしっかりとカタチに

後で、完成写真を公開したい思いますので、楽しみにしていてください

 

 

皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!

下記のバナークリックお願いします!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


ビルダー・工務店ランキング

 

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

地域密着だからできるこだわりの家つくりをしている会社はここにあります

注文住宅・リフォーム工事のご相談、依頼するなら

千葉県旭市にある地域密着型の(株)戸諸工務店へ!

TEL:0479-63-2800

メール: tomoro.net@abeam.ocn.ne.jp

WEBサイト  http://www.tomoro.co.jp/

Facebook  https://www.facebook.com/tomorokoumuten

ツイッター   https://twitter.com/tomorokoumuten

社長ブログ https://blog.goo.ne.jp/senatomojp

instagram   https://www.instagram.com/tomorokoumuten/

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様の立場になる!

2018-12-10 23:27:28 | 暮らし

こんばんは

 

週始めの月曜日今週も忙しく奔走しますよ~

 

今日は午前中に新規ご来店のお客様と打ち合わせをさせて

いただきました

 

事前にうちの会社のこと、すごくよく調べて、家づくりの取り組み方

こだわりを把握してくださっているのがわかりました

 

建築の依頼先を選定するのは、ほんと難しいです

各社、造り手側の考え方、姿勢は様々だし、もちろん限られた予算の中で

どうやったらお客さまの夢実現のために、手伝いができるのか

 

どこまでお客様の立場になり、どこまで真剣に考えることができるか

 

予算内には納まらないから、あっさり無理といってくる会社もあるだろう・・・

予算内に納まるけど、いざお願いしたら、期待以下の仕事内容だった・・・

と悔いを残す人もいるだろう・・・

 

やっぱり私は、造り手側がどれだけお客様の立場になり、お客様目線になって

物事を考えることが出来るかここで大きく分かれると思う。

 

実際にその会社の社長、担当者に会って、話して確認することはもちろんだけど

自分が納得するまで、手掛けた住まいを見て確認することも重要

 

うちは工事途中の現場はもちろんですが、モデルハウスを持っていないので

完成した住まいを見ていただくことも可能です

 

お客様との出会いが私を成長させてくれる

一期一会の気持ちを忘れずに

 

今年の残り、まだまだ新しい出会いがありそうだ感謝

 

皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!

下記のバナークリックお願いします!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


ビルダー・工務店ランキング

 

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

地域密着だからできるこだわりの家つくりをしている会社はここにあります

注文住宅・リフォーム工事のご相談、依頼するなら

千葉県旭市にある地域密着型の(株)戸諸工務店へ!

TEL:0479-63-2800

メール: tomoro.net@abeam.ocn.ne.jp

WEBサイト  http://www.tomoro.co.jp/

Facebook  https://www.facebook.com/tomorokoumuten

ツイッター   https://twitter.com/tomorokoumuten

社長ブログ https://blog.goo.ne.jp/senatomojp

instagram   https://www.instagram.com/tomorokoumuten/

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018忘年会

2018-12-09 22:25:48 | 暮らし

こんばんは

昨日は、うちの会社の2018忘年会を開催させていただきました

 

協力業者「匠の会」の皆さんを始め、メーカーさん、販売店さん

たくさんの方々にご出席いただきました

 

冒頭の挨拶では、皆さんへの感謝の意を述べさせていただきました

 

家づくりは、ひとりの力で完成するものではありません

 

一人ひとりの努力、協力があって、初めてひとつのカタチ、住まいになります

お客様に感動を与える家づくり、期待以上の仕事をして、

ひとりからまた一人へとつながる・・・それがここ数年で

実現出来てきてると感じてます

 

私はうちの会社の良さ、職人さんたちとお施主様が一体となって

造る家づくりの良さが伝わるようにしっかり、情報発信も継続して

いきます

 

2018年もあと半月ほどで終わりとなりますが

お蔭様で大変忙しく活動させていただくことが出来ました

不況、地場工務店にとって大変向かい風の厳しい時代といわれる中で

これだけ忙しく動いているのは、職人さんたちの協力のおかげです。

感謝です

 

来年は消費税の増税、新元号が始まる新時代のスタートの年になります

また来年も既に多くの仕事の予定をしています

 

健康、安全第一で仕事を皆さんとさらに一致団結して頑張っていきたいと思います

 

それでは~

 

 

皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!

下記のバナークリックお願いします!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 


ビルダー・工務店ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

地域密着だからできるこだわりの家つくりをしている会社はここにあります

注文住宅・リフォーム工事のご相談、依頼するなら

千葉県旭市にある地域密着型の(株)戸諸工務店へ!

TEL:0479-63-2800

メール: tomoro.net@abeam.ocn.ne.jp

WEBサイト  http://www.tomoro.co.jp/

Facebook  https://www.facebook.com/tomorokoumuten

ツイッター   https://twitter.com/tomorokoumuten

社長ブログ https://blog.goo.ne.jp/senatomojp

instagram   https://www.instagram.com/tomorokoumuten/

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネオマゼウスの家

2018-12-07 23:32:55 | 暮らし

お疲れ様です

 

気温の温暖差がすごいですね~

ほんと12月とは思えないほどの気温だったり

この寒暖の差、体に良くないですね

 

さて、先日、断熱材メーカーの旭化成建材さんが来社され

いろいろと意見交換させていただきました

 

今回の訪問はいつもとは違い、弊社で採用している

断熱材「ネオマフォーム」

を標準採用して家造りをしている会社で構成されている

「ネオマリーダーズクラブ」の取材

それが今回の目的でした

 

先日もブログで紹介したように、うちの会社はネオマフォームをいち早くから

標準採用して「外張り断熱の家」を推進してきました

 

そしてさらに高性能な断熱材の「ネオマゼウス」の採用もはじまり

今回の取材は、Goodなタイミングでした

 

会社内で、弊社の家づくりに対する考え等を話して

実際に建築中の現場へ行き、構造をじっくり見ていただきました

ネオマゼウスを採用した外張り断熱の家は

千葉県でもまだ例がないので、今回記念すべき第一棟目の

お客様の住まいをじっくり観ていただきました。

 

その後、うちの作業場にて手刻み作業をしている大工職人の姿を見て

すごく驚かれていました

 

昔ながらの伝統工法に、最新の技術を融合させた住まい。

地震に強いそしてさらに高性能な家

それが「ネオマゼウスの家」です

 

来年以降もこの仕様の住まいが増えていく予定です

 

取材の内容のサイト公開が決まりましたらまたお知らせしようと思います

 

明日は、うちの会社の忘年会だ~

しっかり感謝の挨拶してきます

 

それでは~

 

皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!

下記のバナークリックお願いします!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


ビルダー・工務店ランキング

 

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

地域密着だからできるこだわりの家つくりをしている会社はここにあります

注文住宅・リフォーム工事のご相談、依頼するなら

千葉県旭市にある地域密着型の(株)戸諸工務店へ!

TEL:0479-63-2800

メール: tomoro.net@abeam.ocn.ne.jp

WEBサイト  http://www.tomoro.co.jp/

Facebook  https://www.facebook.com/tomorokoumuten

ツイッター   https://twitter.com/tomorokoumuten

社長ブログ https://blog.goo.ne.jp/senatomojp

instagram   https://www.instagram.com/tomorokoumuten/

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする