地球浪漫紀行☆世界紀行スタッフの旅のお話し

(株)世界紀行・スタッフのブログです。ブログ・タイトル『地球浪漫紀行』は弊社ダイレクトメール名です。

ヨルダンの旅

2008年04月28日 09時50分42秒 | シリア・ヨルダン・レバノン
こんにちは、片岡です
今年は桜も早く咲き始め、活動範囲も広くなって嬉しいですね

4月は、シリア・ヨルダン・レバノンの旅に添乗してきました


最初に訪れたのはヨルダンのペトラ
ここは「インディージョーンズ・最後の聖戦」で聖杯が隠されていた宮殿です
日光の角度によって岩肌の色が変わります
この時間帯は本当に美しいバラ色ですね
昔はこの宮殿にファラオの宝が隠されているという伝説があったので、「宝物殿」と呼ばれています。
中は大理石の模様がとてもキレイでした
お宝は見つけられなかったです


シクという溢路を抜けていくと

エル・カズネ(宝物殿)が現れます。
行きは馬で、帰りはロバで戻りました。


次は世界で一番低い場所、死海です
ここは塩分が普通の海の10倍、魚もいないので鳥もいません
まさに「死の海」です

ここでは、身体を横たえるだけで、プカリと浮かびます
ミネラルが豊富で泥パックをすると肌もつるつるになります



ここはネボ山、旧約聖書で出エジプトを果たし、十戒を授かった、
モーゼがなくなった山です。向こうに見えるのが、カナン(イスラエル)の地。
ユダヤ人が「乳と蜜の流れる地」として流浪の末に目指した場所です


モーゼはカナンに足を踏み入れることを許されず、最期にこの景色を見たのでしょう

次回はシリアについてご報告します!!
(片岡 明日香) ゴールデンウィークはイランに添乗です。

←よろしければ左のバナーをクリックしていただいて、ブログ・ランキングにご協力お願いします。
パソコン・携帯電話一台に付き、一日一回のクリックが1ポイントに数えられます。
過去のものも含め、どの記事からでもカウントされます。
いつもご協力いただきまして、たいへんありがとうございます。




3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (わしじゃ!)
2008-04-28 12:46:34
素晴しい!昔是非1度行きたいと思った場所です。後でもっとゆっくり拝見します。お疲れ様でした。<(_ _)>
Unknown (函館のボケ老人)
2008-05-09 22:55:35
明日香さんお疲れさまでした。お陰様で楽しく、素晴らしい旅が出来ました。本当にインディージョンズの世界素晴らしかった!また機会がありましたら、添乗お願いします!でもこのコメント時間が経ちすぎているから、目にとまるかな?元気で頑張って下さい。
ありがとうございます。 (片岡明日香)
2008-05-16 15:33:15
わしじゃさん、函館のボケ老人さん、コメントありがとうございます
お返事が遅くなってしまってすみません

先日イランから帰ってきました
シリアとイランの帰国報告もまだで・・・すみません

わしじゃさん>シリア・ヨルダンはぜひ一度訪れてみて下さい。遺跡も素晴らしいですが、町の人々、食事、景色
全てが日本に無いものです
きっとわしじゃさんも気に入る場所だと思います

函館のボケ老人さん>ツアー中は大変お世話になりました。帰国後体調はいかがですか?私もお二人とご一緒することができて心より嬉しく思います。
寒い日が続いたり、急に温かくなったりと不安定な天気ですが、お体大切にお過ごしください

コメントを投稿