「せいやんたなか」の遠くの山もあせらず歩いて登りましょ・・・

「旅・登山やウォーキング!」に仲間と共に歩いた道中で、心を打った出来事など「今の証し」を記してみたい・・・。

「続・東海道五十三次」草津宿から石部宿先を歩く(10/24)・・・

2017年10月24日 22時58分00秒 | 東海道五十三次を歩く
2017年10月24日 曇り ・・・「続・東海道五十三次」草津宿から石部宿先のJR草津線三雲駅まで約18キロを歩く!
 
 4回目の本続編スタートは“台風一過!” だが曇天だ・・・日程の都合もあり、「大津宿」から鈴鹿市の「庄野宿」間を5日間で約20里(約80km)を歩く予定だ・・・、本日は区間途中の「草津宿」から「石部宿」の先まで歩く・・・!
※ 「東海道五十三次」日本橋から歩行足跡は、 (こちら)  です。


JR草津駅を出るとモニュメント、東海道と中山道の「追分」の「草津宿」だ・・・


ここ「草津宿・本陣」が残る・・・


「目川の一里塚」・・・日本橋から百十八里目だ!


「六地蔵の一里塚」・・・日本橋から百十七里目だな!


昼食は"鴨なんば蕎麦と鯖すし"だ・・・これはホンと美味かったよ! (石部・大峯さんにて)


「石部の一里塚」・・・日本橋から百十六里目だ!


「石部宿資料館」に入る!・・・吾輩だ


「石部宿・本陣跡」だ・・・


歌川広重画「石部」だ・・・モノクロ調だな!?


「東の見付跡」だ・・・


「夏見の一里塚跡」・・・日本橋から百十五里目だ


「弘法」・・・巨木・樹齢750年だ!


水口宿へ向かう旧東海道標識、まもなく三雲駅だ・・・


JR草津線・三雲駅に着く、本日はここまで!

                                                  次は「草津宿」・「大津宿」へ 

※ 本日は「大津宿」で宿泊、明日は「大津宿」から「草津宿」を約15キロ歩く予定です!









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 超人か?!と噂の 「Yaさん... | トップ | 「続・東海道五十三次」草津... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

東海道五十三次を歩く」カテゴリの最新記事