セーチンズワールド

都内の食べ飲み歩き、大宮アルディージャ&欧州サッカー観戦記、日本酒&クラフトビール利き酒レポを更新してます!

水曜ハシゴ3軒目は日本酒飲み比べ!@赤羽駅南口の「日本酒バーリビリビ」!

2020年02月04日 | お夜食探検隊!(赤羽、東十条、王子)
上野と日暮里でクラフトビール飲み比べした後の水曜ハシゴ3軒目は今年初、約2ヶ月ぶりな赤羽駅南口の「日本酒バーリビリビ」さんを再訪!

19時過ぎに入店すると、先客1名と空いていたのでカウンター席隅をサクッと確保!

この日のラインナップから日本酒スタートは「王禄丈径」(おうろくたけみち)純米無濾過生原酒 東出雲町産山田錦(グラス520円)でカンパーーイ!相変わらず間違いないやや濃厚だけど意外とスッキリテイストな美酒!

日本酒2杯目は、おそらく初めてかな?の「五橋」(ごきょう)純米ファイブおりがらみ(グラス460円)を追加!こちらはうすにごりだけど、非常にジューシーで個人的にタイプな美酒!

日本酒ラストは、「九頭龍」(くずりゅう)純米五百万石(グラス450円)を常温でいただいてお会計!締めて2000円とサク飲みプライスとなり、ごちそうさまでした!

水曜ハシゴ4軒目は、いつもの西川口駅西口「グロウブリューハウス」さんを再訪!20時半過ぎに入店して、カウンター席立ち飲みキャッシュオンでクラフトビール飲み!

クラフトビールスタートは、大人気だった「ヘイジーIPA」が完売した後、つながったばかりの「神根ゆずIPA」(パイント1050円)でカンパーーイ!

ゆずの香りとIPAがマッチしたシッカリテイストなビール!この日は珍しく22時半ごろに撤収してごちそうさまでした。

↓日本酒スタートは「王禄丈径」(おうろくたけみち)純米無濾過生原酒 東出雲町産山田錦(グラス520円)でカンパーーイ!
↓日本酒2杯目は、おそらく初めてかな?の「五橋」(ごきょう)純米ファイブおりがらみ(グラス460円)を追加!
↓日本酒3杯目は、「九頭龍」(くずりゅう)純米五百万石(グラス450円)を常温でオーダー!蔵元おすすめ温度はぬる燗、上燗、熱燗、冷酒と書いてありましたねorz
↓この日の日本酒ラインナップの一部はこちら!お燗で飲みたい銘柄も多数!
↓クラフトビールスタートは、新規リリースされたばかりの「神根ゆずIPA」(パイント1050円)でカンパーーイ!
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ

最新の画像もっと見る