セーチンズワールド

都内の食べ飲み歩き、大宮アルディージャ&欧州サッカー観戦記、日本酒&クラフトビール利き酒レポを更新してます!

J2第24節、FW11播戸竜二の最年長ハット炸裂!アビスパ福岡に勝利し4連勝!@レベルファイブスタジアム!

2015年07月21日 | 大宮アルディージャ観戦記2005-2019!
【ハイライト】アビスパ福岡×大宮アルディージャ「J2リーグ 第24節」

↓この日のスカパーハイライトインタビューはもちろん、高速ハットを決めたFW11播戸竜二!解説の久永辰徳がほとんど質問していなかったのは、なんだったんだw。

J2第24節は、6位アビスパ福岡との一戦とのことで、サッカースタジアムとしてヒジョーに好きなレベルファイブスタジアムを3年ぶりに再訪!博多に2泊したので、遅ればせながら、よーーやくスカパー録画を確認することができましたー。久しぶりのアウェイ参戦(今シーズンは初でしたね)なので、少し余分な写真多めですがご了承くだしゃい(笑)

3年前は、ベアスタにサガン鳥栖戦を観に行った翌日、レベスタにて当時、木原正和がいたアビスパ福岡VSモンテディオ山形戦を観戦したんですよねー(結果はこちらも1-1のドローでしたがw)。今回は台風11号一過で、好天に恵まれるなか、キックオフ前まではバックスタンドに刺す日差しは強めでしたが、意外と空気はカラッとしていて風もそこそこ気持ちよく、その後はヒジョーに見やすいコンディションだったかと。

試合はまさかの(失礼)FW11播戸竜二が(J2最年長の)ハットトリック炸裂して、前半で試合が決まったかに見えましたが、後半はFW8ムルジャ投入して案の定、攻撃が停滞ww。アビスパ福岡に再三、決定機を作られましたが、なんとか無失点にしのいで4連勝達成はめでたい!!バンちゃんは過去にも3回ハットトリックを達成しているらしんですが、11分と短時間でドバドバケチャップ出るのが多いみたいです(笑)

今回もA自由席、バックスタンドアウェイ寄りで観戦させていただきましたが、夏休みスタートしたことや連休初日とあって、アウェイサイドにも大勢の家族連れサポーターが足を運ばれて、ほのぼのとした雰囲気は素晴らしい。個人的にゴールシーンは大人しく観るしかありませんでしたけど、そこそこ高くて近い位置から観られるのは悪くない。

あまり言いたくないんですが、扇谷主審は相変わらずピッピッピッとプレーを止める回数が多くて、これにはアビスパサポもきっとイライラしていたはず。ホントPK判定とかなくて結果オーライ!?とはいえ、次節は中3日で梅雨明けして酷暑到来した大宮でのホームゲームは、体力的に相当厳しいので要注意ですねー。

余談ですが、いちおうアニメファンなので、個人的にはイベント前座の「AKINO with bless4」をライブで聴けたのが意外と良かったです(笑)キックオフ前には「甘城ブリリアントパーク」(甘ブリ)の「エクストラ・マジック・アワー」など、ハーフタイムには神曲の「創聖のアクエリオン」を生で聴けるとは嬉しい誤算でしたが、知らない人は知らないのが残念ww。4人兄妹なのに3人だけで、パフォーマンス頑張ってましたよぉ。前日には福岡市内でライブイベントあったらしいんですが、台風のため中止になった模様で、この日は気合が入っていたのではと勝手に推測。

アルディージャゴール裏でペンライト振っている仕草を見せている方がいらしたのは、少し嬉しかったですなんて。アクエリオン10年前だったなんて時が経つのは早いww。余談ですが、東京MXで新作「アクエリオン・ロゴス」が絶賛放映中です(髪型はマクロスっぽいですけどねw)

2015/7/18(土)18時4分キックオフ 【会場】レベルファイブスタジアム(福岡市博多区東平尾公園)【主審】扇谷健司【副審】名木利幸/平間亮【入場者数】8,179人【天候】晴れ 24.5℃ 72%【得点】28分、37分、39分 FW11播戸竜二(大宮アルディージャ)、43分 FW7金森健志(アビスパ福岡)

ホームのアビスパ福岡(監督:井原正巳)の布陣3-4-2-1(DF時は5-4-1)。1トップはFW9中原貴之、2シャドーはFW10城後寿(キャプテン)&FW7金森健志。中盤4枚は左からMF3阿部巧、MF33鈴木惇、MF15末吉隼也、MF22中村北斗。DFラインは左からDF19堤俊輔、DF5古賀正紘、DF18亀川諒史、GK23中村航輔。前回対戦で「神セーブ」連発したGK1神山竜一、DFラインのDF2濱田水輝、DF4イ・グァンソンなどがケガでベンチ外は痛いか。FW20酒井宣福は累積警告で出場停止。ただ、元「湘南の暴れん坊」FW17ウェリントンがベンチスタートで控えているのが、気になります(杞憂に終わりましたが)。MF22中村北斗は言うまでもなく古巣対決。

アウェイの大宮アルディージャ(監督:渋谷洋樹)の布陣は4-4-1-1。1トップはFW11播戸竜二&トップ下気味にMF41家長昭博(キャプテン)。中盤4枚は左からFW39泉澤仁、MF5カルリーニョス、MF18横山知伸、MF17横谷繁。DFラインは左からDF20大屋翼、DF3河本裕之、DF28福田俊介、DF13渡部大輔、GK1加藤順大。ここまでスタメンフル出場を果たしていた不動の左SB、DF22和田拓也が突然、体調不良?でベンチ外!代わりにDF20大屋翼クンが初スタメン。FW39泉澤仁は左SHにスタメン復帰。


前半は意外とアビスパが前線からプレスに来なかったので、かなりポゼッションで優位に立ったアルディージャ。ただ、アビスパ福岡はストロングポイントのセットプレーで、きっかけを作ろうとしたか。
↓前半9分、MF15末吉隼也の右FK→PAファーサイドに入ってきたMF22中村北斗でしたが、合わずに流れてしまいました。

直後にはアルディージャがMF33鈴木惇→MF22中村北斗の中途半端なバックパスをFW11播戸竜二がしたたかに拾って、PA左から強引にシュートもGK23中村航輔の正面でしたが、狙いは悪くない。後からPA中央にさりげなく入っていたMF41家長昭博がどフリーだったのは勿体無かった。

アビスパ福岡は中盤で細かくパスを回しつつ、ロングフィード一発で前線に抜けるFW9中原貴之やFW10城後寿をターゲットにしたんですが、イマイチ攻撃が機能せず。一方のアルディージャもDF時に5バックを敷くアビスパDFに攻めあぐねる展開か。

ただ19分には左サイドに展開するとFW39泉澤仁がボールキープ→左サイドをやや中央寄りに上がってきたDF20大屋翼クンがやや遠目から強引に右足ミドル炸裂!もDF5古賀正紘の頭に当たってコーナーへ。ただ、余裕があったのでこのシュートは悪くなかった。

ここで試合が動いたのは27分!MF18横山知伸→右サイドを上がったDF13渡部大輔がアーリー気味に浮き球クロスを上げると→PA内に入ったFW11播戸竜二がいったんはニアに入るとみせかけてから、ファーサイドへと動き直しつつゴール左ポスト付近で、アーリークロスを豪快なヘディング弾をねじ込んで1-0と先制することに成功!この先制点がヒジョーにデカかったっすねー。アビスパ的には急造3バックの右、DF18亀川諒史がマークに付ききれていませんでしたねぇ。

さらに決定機が続きました。32分、今度は左サイドからDF20大屋翼→FW39泉澤仁→左裏に抜けたMF41家長昭博の高精度左足クロス→PA中央にいたFW11播戸竜二が左足で合わせるも左ポスト直撃!さらにこぼれ球をFW39泉澤仁クンが詰めていましたが、アビスパDFは足が止まってしまい後手後手に対応してしまったか。

ただアビスパも34分、左サイドからFW11播戸竜二がボールロスト→FW7金森健志→中央にいたFW10城後寿が強引にドリブル突破してPAへ。強引に右足シュートを打ちましたが、ミートせずにGK1加藤順大の正面。しかーーし直後に追加点を決めたのはアルディージャ!

36分、MF5カルリーニョスが素晴らしい高精度左足スルーパス→MF22中村北斗の裏に抜けたFW39泉澤仁クンに渡ると素晴らしい左足クロス→再びPA中央に入ったFW11播戸竜二がややダフリ気味にねじ込んで2-0!!と播戸フェスティバルの様相が強まってきましたねー。

さらに3点目が決まったのは38分!DF3河本裕之の縦パス→FW39泉澤仁クンが落とすと→ワンツーでMF41家長昭博→泉澤仁がドリブル突破して→またまたPAやや右裏に入ってきたFW11播戸竜二が落ち着いてねじ込んで3-0!!とほぼ試合の帰趨を決するようなハットトリック達成は想定外でしたが、素晴らしい内容と結果を出して前半でお役御免!!

しかーーしここから攻撃にスイッチが入ったのはアビスパ福岡!42分、GK23中村航輔のロングフィード→DF3河本裕之のヘディングパスを拾ったのはMF15末吉隼也!そのままドリブルしつつ→中央に入ってきたFW7金森健志へとパスすると、Pアーク付近で切り返しつつ素晴らしい右足ミドルシュート炸裂!これがGK1加藤順大の左手先を抜けてゴール右上隅に突き刺さって3-1!さすが好調でU-22日本代表にも選出されている逸材は、この日いい動きをしていたので、手倉森監督にアピールできたことでしょう。

ここから怒涛の反攻を開始したアビスパ。左サイドからMF3阿部巧&FW7金森健志の連携で大宮陣内をえぐりつつ、コーナーキックをゲットして、MF33鈴木惇の高精度左足CKから分厚い攻撃を展開しましたが、今一歩及ばず3-1のまま前半終了と大宮的には助かりましたww。
↓前半ロスタイム、MF33鈴木惇の左CKから波状攻撃を繰り広げるアビスパ福岡!さらにDF19堤俊輔のロングスローは大宮DFに当たって再度コーナーへ。

↓直後のMF33鈴木惇の左CKもDF20大屋翼クンがヘディングクリアするなど、なんとか凌いで前半終了。

後半に入るとすかさず動いた大宮ベンチ!今後の中3日の日程を考慮してか、FW11播戸竜二を早めに下げてFW8ムルジャを投入したものの、これが攻撃の停滞を招いたのは皮肉!?後半は1点を返そうとするアビスパ福岡ペースの展開を強いられてしまったのは、今後の課題でしょう。FW8ムルジャとの連携がいいFW14清水慎太郎を入れても良かったと思ったサポが多いのではないでしょうかね。

最初の決定機はもちろんアビスパ。3分、MF33鈴木惇の高精度左足CK→PA内ドンピシャヘッドで合わせたのはFW9中原貴之!もゴール前にいたDF19堤俊輔に当たってしまいましたが、危ない場面。14分にはDF20大屋翼クンが左サイドを上がった裏を突かれてしまいカウンター発動したアビスパ!

今度は右サイドを上がったDF18亀川諒史がDF3河本裕之をかわして強引にドリブル突破してPA右侵入→FW9中原貴之が右足シュートもゴール右枠外と助かりましたw。DF28福田俊介がその後、DF18亀川諒史を倒していたようにも見えましたが、流されてホッとしたわ。

16分にはDF19堤俊輔のダイアグナルなスルーパス→PA右サイド裏に侵入していたMF22中村北斗が無理矢理折り返しましたが、ファーサイドへ。ただ古巣対決だけに気合が入っていた様子。ここでアビスパベンチが動くと、ベンチスタートのFW17ウェリントンを投入!FW9中原貴之を下げました。25分にはFW7金森健志に代えてFW11坂田大輔を投入して、さらに攻勢を強めようとしたアビスパ。

一方のアルディージャは27分、左サイドを上がったDF20大屋翼が切り返して右足クロス→FW39泉澤仁がヘッドで合わせましたが、ゴール左枠外へ。とはいえ前半とは打って変わって攻撃のペースがつかめずいたので、守備から攻撃につなげる意図もあってか35分、MF17横谷繁を下げてMF23金澤慎を投入!MF5カルリーニョスは一列上げて、右SHにポジションシフトした模様。

直後にFWを39泉澤仁→MF41家長昭博→FW8ムルジャがPA右に入ったんですが、丁寧に折り返してしまったものの、FW39泉澤仁クンには合わずww。ここはいつものように強引にシュートしてもらいたかった。アビスパは最後のカードを切ると、足をつったっぽいMF33鈴木惇を下げてDF16三島勇太を投入!

アルディージャはロスタイム4分、MF10渡邉大剛を投入してなんとか試合をクローズすることに成功!?アビスパは後半、前半とは対照的な攻撃を見せたんですが、追加点を上げることができず3-1で試合終了!前半に珍しくハットトリックが決まったからいいものの、後半途中交代で入ったFW8ムルジャが不発したのは反省しないといけないですし、次節以降の課題でしょうか。
↓後半ロスタイム1分、MF5カルリーニョスの右CKはファーサイドに流れてしまいましたw。


↓前半は大宮アルディージャボールでキックオフ!

↓前半開始早々、FW7金森健志が接触で痛めた様子でしたが、その後は孤軍奮闘して素晴らしいミドル弾を決められました!

↓前半13分、MF41家長昭博がボールキープしつつMF17横谷繁とのワンツーで右サイドへと突破をはかり、最後は右サイドを上がったDF13渡部大輔へ!


↓前半、最終ラインの一角に入ったDF28福田俊介!前節よりは落ち着いてプレー出来ていた様子。18分にはMF3阿部巧から身体を張ってボール奪取したのは良かった。

↓前半23分、DF3河本裕之がMF5カルリーニョスと接味方同士で触してプレー中断。

↓前半44分、左サイドからMF3阿部巧とのワンツー→FW7金森健志が高速ドリブル突破して左足クロス!MF18横山知伸が対応するも後手に回ってしまいましたが、クロスはファーサイドに流れるもマイボールにできず。


↓その後は再び左サイドを上がったMF3阿部巧が左足クロスもDF13渡部大輔に当たってコーナーへ。

↓後半16分、左サイドからMF41家長昭博&FW39泉澤仁が崩そうとするが、MF22中村北斗&MF15末吉隼也が対応!

↓後半17分、FW9中原貴之に代えて、新加入の元「湘南の暴れん坊」FW17ウェリントンを投入して勝負に出た井原監督!後半ロスタイムには、バイシクルを豪快に空振りするなど見せ場は作りましたが、まだまだフィットするには時間がかかりそう。

↓後半から投入されたFW8ムルジャがMF33鈴木惇にプレスをかけるも、後半ムルジャは不発をどげんかせんと!

↓後半20分、右サイドを上がってカットインするDF13渡部大輔!

↓後半25分、FW7金森健志に代えてFW11坂田大輔を投入!そのまま左シャドーに入ったもよう。

↓後半27分、積極的に左サイドを上がってから切り返して右足クロスを入れるDF20大屋翼!DF22和田拓也の代わりに奮闘していましたねー。

↓後半35分、MF17横谷繁クンに代えてMF23金澤慎を投入!

↓ロスタイム4分は「無敵大宮」で選手を後押し!


にほんブログ村 サッカーブログ 大宮アルディージャへにほんブログ村


最新の画像もっと見る