川根茶ひろめ隊長せいちゃんの観察日記

"お茶と景観と人を繋ぐスポット"として「縁カフェ」開業。<縁結びの村くのわき>あそびコーディネーターとして活動中!

地域ぐるみプロジェクト

2019年07月16日 | 日記
「実家・茶園を残したい!」の想いから始まった、久野脇の活性化活動。

茶業の未来は
和が家だけの問題ではなく、
地域全体で取り組まなければならないことだと。


久野脇地区は、川根茶生産地としての茶葉を生産し荒茶を出荷する地区。
茶業のど真ん中でこの役割を担っていく後継者たちを”応援する”役割として、
「住人が元気と久野脇に誇りを持てるように」を目的に
まずは外部からの声を届けたいと
観光客を呼びこむ作戦を実行してきました。


縁カフェ川根茶ワークショップ営業
エコティかわねとのイベント企画
KM会メンバーとの集落内整備
くのわき縁結び婚活部結成での婚活イベント企画
くのわき大根そば研究会発足・営業開始


かれこれ
構想(妄想)から5年。

今年の活動テーマは「連携」

川根エリア全体が連携するまえに
地域住民が連携していくことからと
昨年、ひとり”妄想”をしてみました。


想いは実現する!

いま、県農林事務所と協働で
「久野脇活性化地域ぐるみプロジェクト」
がスタートしました。

まだ準備段階ですが
久野脇らしい形を目指しています。

住んでいるひとも
訪れてくれた人も
お互いが笑顔になれる
そして
持続可能なおもてなし
の仕組みづくり。


coming soon(^^)/


カルチャーショックを受けに出掛けてみる⁉

2018年06月29日 | 日記
久野脇という
川根茶産地を体感してもらおう🎵

思い付くままに仕掛けをして楽しんでいる昨今。

「川根茶ひろめ隊長せいちゃん」の役割が見えてきた。


たまには茶業界の"異文化"を感じることも、自分を再発見する意味でも必要と、つたないSNSで情報をチェックしている毎日。


静岡に戻った先日、
茶縁で知り合った友人が主催するお茶会を覗いてみた。

トリイキタさんの"持ちより茶会"


主催の和恵さんの引き寄せそのものの
人々が集まる場所。

未だに茶には素人で
無知の私がそこにいることも不思議な"マニア"が集まってくる。


マニアの"ついていけない"会話を聞きながら、茶にかかわる世界の広さを感じることができる。

まさに
カルチャーショック(^.^)


実家を、実家の茶畑を残したい!
自分が楽しんで関わっていける居場所を作りたい!
との思いから、「縁カフェ」を軸に久野脇の活性化に取り組み走り始めた今。


久野脇の茶業の
らしさを生かしながら
どこに向けた産地として行くかなんだろうな〰
と思えたお茶会でした。


トリイキタ和恵さん
ありがと(*^^*)


たまには、カルチャーショックを受けに、お街のカフェ巡りもしたいな(^o^)


田舎ぐらし

2018年06月26日 | 日記
静岡の自宅と久野脇の実家をいったり来たりを始めて三年目。

縁カフェの週末営業の行き来のつもりが、なんやかんやと川根本町での用事が増えて半分…久野脇の方が多いかも(^。^;)


実家では
換金作物としてのお茶栽培の他に
自家消費の野菜を栽培している両親。

時折、ご近所さまからの収穫のお裾分けもあり、初物野菜も季節毎にいただける幸せ\(^o^)/


ご飯作りは私の担当。

昨日の夕飯は、
並べてみたら、すべて自家栽培の旬の野菜を使ったメニュー。
よくみたら、"輸入物"はレーズンとクルミ、ところてんだけだ!
今日のお裾分け野菜はカボチャ。
おとなりさんの恭子ちゃん作の初物(^.^)


大食漢の父(&私)のために
毎日夕飯は皿数が並ぶ。


飛び入りに、近所のしろーくんのとうもろこし


どれも美味しい(*^^*)


田舎ぐらしの楽しみの一つ(^^)d


ごちそうさま\(^o^)/



基礎づくり

2018年06月20日 | 日記
ライフワークになりつつある
『くのわき活性化』

その自分のこれからの居場所作り。

ベースとなる実家の後継ぎ。


それぞれ、お金にならない仕事だけど
どれもが基礎となる大事な仕事を始めたこの頃。


1つ目.
 茶摘栽"てんだい"から"管理"へ始動開始🎵



両親が元気なうちに
教わりながら
そろそろ腹を決めなきゃ❗と、自分らしく引き継げるやり方を探し始めた今年。



二番茶摘栽終了後からの"茶の木刈り落とし"を体験(^.^)


4月下旬に新緑の絨毯一面だった景観が、濃淡のある茶色に変わっていく。


来年の新茶を育てる基礎をつくる大事な作業


「なかなか面白い🎵……でも、正直者キツイ‼」
80を越えた両親の息の合った作業と体力に驚き👀‼

そう、多くない面積の実家の茶園だけど、全部をきれいにならすのはなかなかの仕事。
習うより慣れろ🎵だな。



2つ目.
「縁結びの村くのわき」
ホームページ手作りを決断(^.^)



地域の情報発信目的の
"器"的なページがイメージ。

パソコン教室で基礎から学ぼうか⁉と無料体験申し込み説明を聞いてみたが……自分でやってみちゃおう‼と入学を断念。

思えば、
世に"日本語ワープロ"が出始めた時代にOLを卒業し、その後自力で適当にやってここまで来た。
素人が手軽にホームページ作れる便利なものまで出来る時代になっているんだから、まずチャレンジしてみましょう‼と自力製作を決断。

どんなものがお目見えするか⁉
目標は秋❗



3つ目
『くのわき大根そば事業化』にむけて
始動❗


6月下旬。
二番茶も落ち着き、いよいよ練習&準備を始めます(^_^)v


秋スタートが目標🎵


どれも、
『縁結びの村くのわき
テーマパーク構想』
基礎づくり(*^^*)

思いは実現する🎵さ(^o^)

パラグライダー初タンデムフライト\(^o^)/

2018年03月05日 | 日記





チャンスは突然やって来た‼


近隣の地域活性に張り切っている人とつながって情報共有したい🎵


ということで
昨年より
お隣の川根町で活躍中の
パラグライダーインストラクター宮田さんとお知り合いになっていた。


半年前
久野脇にUターンされた
「まきや」のご夫妻。

元々、雑貨屋さんだったご実家。
ちょうど、吊り橋から入った処にあり、お二人の地域活性化への思いも一致して、案内所の役割として動き始めたところ。
縁カフェとも、連携してくれている。


人と人をつなげる


これがやりたいことだと気づき始めたこの頃。


まきやに立ち寄る観光客に
パラグライダーの紹介をすると
問い合わせがあるということを耳にして、つなげるパワー全開\(^^)/

すぐに、宮田さんとお二人を引き合わせることに成功❗

その流れで体験飛行が決定しました🎵



思いは叶うものです(^.^)



朝7時50分久野脇バス停で待ち合わせ。

親切な宮田さんのお迎え。



お隣の葛籠の集合場所で、
書類記入後、本日フライトの受講生の皆さんに混じって、いざ!七曲りパラグライダーパークへ!

およそ、40分くらいのドライブ🎶🚗💨🎶




わたしのタンデムフライトからスタートと、お仲間が準備をしてくれます。



いざ!出発!

下にいる、母に電話。



「まず、全力でダッシュ💨。座って❗と合図したら座って❗」

ドキドキ💓

(あ、最近ダッシュしたことないから走れるかしらん(゚ー゚*)………その不安が頭をよぎる。翔ぶ恐怖感は0)

「行きますよ〰走って‼1歩2歩3歩……いいよー………(あれ?もう座るんだ⁉)」…………ドッスン❗
「座って‼といったらだよー(*_*)」

(だって、いいよ=座ってだと勘違い(^^;)


よーし!今度は大丈夫❗
足が浮いても一生懸命走るんだね‼



大成功
だけど、笑える(^-^;



鳥になった気分\(^o^)/

鵜山の七曲り
川根の町並み
そして、
足元に拡がる久野脇の集落、吊り橋、大井川🎵

なんて綺麗なんでしょう🎵

親切、丁寧、優しい宮田さんのおかげで、楽しい体験が出来ました🎵

宮田さんは世界大会で優勝された実績の方。安心感もピカイチです❗

http://sky-tec.net/


チャンスは突然に🎵

宮田さんありがとうございました\(^o^)/
縁カフェのお客様にも太鼓判でオススメしちゃいますね🎵