
白浜で最近よく見かけるバスが「縦横遊」。信号待ちで前の車両がこのバスだったので撮影。アジアっぽいなあ、と思って検索してみたらやはり香港大手の旅行代理店だった。
▼縦横遊
自由奔放なイメージ。いい名前だ。
ツアーの中に和歌山への旅もあった。
「大阪和歌山温泉環球影城五天」
なんじゃこりゃー。温泉以降の意味が分からない・・五天は「5日」か?
こういったツアーで、白浜にも来るんだろうなあ。
旅行に来るのは旅行代理店ではなくて旅人である。
迎えるのは和歌山県や白浜町や旅館ではなくて、地元の人である。
そう考えたときに、「外国の人が増えてきているらしいなあ」から、「その人たちに自分は何ができるんだろうか」、という視点の移動がある気がする。
「縦横遊のバスが増えてきたなあ」と、他人事のように思ったあとでの自戒だ。
(↑読み方わかる方、教えて下さい)
・・・アジアの人たちは、和歌山・白浜にきて、どんな感想を持ちつつ帰るんだろうか。
▼縦横遊
自由奔放なイメージ。いい名前だ。
ツアーの中に和歌山への旅もあった。
「大阪和歌山温泉環球影城五天」
なんじゃこりゃー。温泉以降の意味が分からない・・五天は「5日」か?
こういったツアーで、白浜にも来るんだろうなあ。
旅行に来るのは旅行代理店ではなくて旅人である。
迎えるのは和歌山県や白浜町や旅館ではなくて、地元の人である。
そう考えたときに、「外国の人が増えてきているらしいなあ」から、「その人たちに自分は何ができるんだろうか」、という視点の移動がある気がする。
「縦横遊のバスが増えてきたなあ」と、他人事のように思ったあとでの自戒だ。
(↑読み方わかる方、教えて下さい)
・・・アジアの人たちは、和歌山・白浜にきて、どんな感想を持ちつつ帰るんだろうか。