老中の市井日記

理想を失うことなく老いの中を楽しみながら、日々発見、日々刺激、日々出会いを大切にしていきたいと思っています

あすなろMG(マネジメント・ゲーム)会

2010-08-08 08:32:44 | 会社時代
今週初め、大阪府大のベンチャーカフェのメンバーである「よっすぃ~」さんから
「今月もあすなろMG、場所と時間同じですか?」と問い合わせがありました。
「お、ヤル気あるやん」 MGを経験した多くの人が1回のコース(5期)で分かった
つもりになり続けてやる人が少ないです。

前回参加したS君も予定していましたが、熱を出し点滴を受けて金曜日の夕方に
大阪府大の事務所に来て、「明日参加できない」と残念そうにしたのには
ビックリしました。

前回の ベンチャーカフェの校外学習編・あすなろMG会で戦略会計を学ぶ

保護者?として、少し心配なので私の用事を調整して参加、いや見学に行きました。
「よっすぃ~」さんを見ていますと、少し商売(ビジネス)の大事なところを分かってきた
ようです。私の経験では、その人が何に重点を置いているのかでその人の理解度が
分かります。(私の勝手な見方)

(受注)→売上→粗利(付加価値)→利益→キャッシュフロー→資産

前にも書きましたが、このMGを私の仕事の新規事業で部署をいろいろと渡り歩く毎に
その部署の若手を集めて勉強会としてやってました。金融システム事業部では正規な
研修として事業部全員に、クリエーティブサービス事業本部では起業開発関係者に、
アメリカに駐在するメンバーにもやりました。

ところが私のこの思いが通じない部署がありました。最後の部署の事業開発本部の
BIC(ビジネス・インキュベーション・センタ)です。研究開発の若手が10人ほど
います。

元の会社では「フレックスタイム制度」が導入されています。コアタイムが設定されて
いますが、1ヶ月以内で労働時間を自らが調整すればいいのです。と言うことは、
私のようなロートルは朝型で、若い研究者は夜型に別れます。そして休日は自分の
時間。勉強会の時間調整が大変です。

それではと思い、イントラネットを使いMGのゲームではなく「戦略会計」の勉強
資料を流しました。そして演習問題も。解答説明も兼ねてオフ会を提案しましたが、
参加したのはセクレタリ(当時)の女性のOさんだけでした。かなりショックでしたね。
Oさんはその後、総合職に変わられて法務担当として東京、京都へ転勤して活躍されて
います。

その時に使わせてもらった関西シーガルクラブの島代表が作った資料の例題です。

<1割値引きと1割おまけのちがい>
単価(P)15,000円の商品を10個(Q)まとめ買いしてくれるお客さまがありました。
ところが、お客さまは「1割引きにして欲しい」と値引きを求めてきました。
もっとも、1割値引きの代わりに商品を1割(1個)おまけしても、お客さまは納得
してくれそうです。
変動単価(仕入原価:V)は、5,000円です。

さあ、いかがでしょうか? 経営者の立場でどちらを取りますか。
経営数値の要素法を使えば簡単に解けます。

結果は、本来の儲け(MQ)100.000円が、売上金額の1割値引きの場合は、
額にして 15,000円減ることになり、商品の数で1割おまけの場合は
5,000円減ることになります。

値引きといっても、売上の「1割値引き」にするのと、商品を「1割付け」にするのとでは、
結果に大きな差となつて表れます。お客さまにとっても、1割おまけで不満はないでしょう。
そして、売る側は、売上の1割を値引きするよりも、商品を1割おまけの方が、
利益(G)の減少に対する影響が少ないのです。

こんな数値感覚を学べるMGです。よかったらどうぞ。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よっすぃ~)
2010-08-08 19:14:03
昨日も来て下さり、本当にありがとうございました。


自分としては、会計含めすべてのことが未熟過ぎると考えております。

今回は粗利を確保するために、必要以上の価格競争をしまいと意識しましたが、仕入れコストが安い場面で仕入れなかったことなど反省点もたくさんありました。

さらに最近はキャッシュフロー経営と言われていますが、それもよくわからないので、このMGを何度も実践することでその感覚をつかんでいきたいです。


これからも参加し続ける所存ですので、どうぞよろしくお願い致します。
返信する
もう少しは、インプットの時期です (sean)
2010-08-08 22:34:20
大学を卒業するまではインプットの時期です。
大いに吸収してください。
MGを20期、30期とやっていくと全体が見渡せるようになります。それが経営です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。