Mon´の日記

アーティストMon“Design-NeT”の日記。
HALE to KE(ハレとケ)な日々。
時々広島弁。

また一つ勉強

2024年05月09日 00時01分00秒 | 音楽・舞台・映画
今週末は

あっという間に本番の日が(笑

今回初めてガッツリ義太夫とのコラボという事で、先ず義太夫三味線や古典音楽の耳コピから始まり・・・

シーンによっては
そこにコードを付けて和と洋のコラボになる様にアレンジをしていくという作業

耳コピをしていて思ったのですが
日本の古典音楽ってKeyがメジャーになったりマイナーになったりする

Keyというより使うスケールが1曲の中で陽と陰にコロコロ変わる

ここここれは
物凄くコードを付けるのが難しい(汗

日本の古典音楽には和声感というのはまだ無かったんですかね?

なんとか不自然にならないようにアレンジしてみました

ああー
今回も色々と勉強になった事が山ほど

そうそう
私は固定ド(絶対音)の人間なのですが
これから移動ドも鍛えていかないと…
と強く思いました

固定ドと移動ドのスイッチングが上手くできるようになっていきたい


1つの公演ごとに課題が見つかる

まだまだやる事いっぱいだ


さあ、今週末に向けてラストスパート




Mon“Design-NeT”


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする