心景色

    見知らぬ友人へ

 通りすがりの友達

2015-07-29 | 日記


    自転車で

 


   少し、遠出した時

 



   ぐうぜん見かけた、景色。

   通り過ぎたが、あまりにも気になるので

   引っ返してきて

   写真になってもらいました

   あとで、気が付いたんですが

   誰かが、女の子にかぶせた帽子が

   かわいいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 土産物

2015-07-21 | 日記


 夏休みの旅行・帰省などで、土産物を頂く事も多い時期になりました。
何故だか、自分はみやげと聞くと良いイメージが無いんです。
記憶に有るみやげは、上げ底の段ボールの二重底や
すきまを埋めるのに木やビニールを細く切って詰めてある。
 湿ったせんべい、保存の添加物バリバリ臭うまんじゅう。
そんな物が、平気で売られていた時代の記憶が、強すぎるんです。
 
 貝を接着材で止めて作ってある船の置物、安いので買い
 持ち帰ると潰れて貝の新聞紙包みに変わり果てていた
 伊勢の修学旅行の時でした。
そんなこんなで、土産物への期待と信用は全然ありまへん
ゴム風船の羊かんを、爪楊枝で刺したらドロリと潰れたのが、出てきたのは
 遠い、昭和70年代の悪夢でした。

 しかし世論が許さない。
 今のおみやげは、ちゃんと造っています、おまけにうまい。
佃煮なんかも十分それでご飯が頂ける、
 お菓子類やちよっとしたケーキなんか、もうスイーツです。
 
 まあ御土産やし、仕方ないかー
 気持ちだけでも、うれしいねー。
 みたいに、あきらめてたのが、
 誰かが声を上げてここまで良くなりました。
 
 私も、どう考えても納得のいかないことには
 声を上げていこうと思います。
  
      なにをーと、力ずくで来る者には、
      目から光線を出して倒したいと思います。
                  
                何のことか解らない方は、前のブログを見てください。




















 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 梅雨明けの乱文

2015-07-20 | 日記

 
 エレベーターは、よく利用します、
 マンションなので、全く出かけないような休日以外は
 1回、否、1往復は乗ることになる。
 なかなか来なかった時に、お待たせしましたと機械が謝る
 ブチ当たっても謝らないような人間がいるのに・・感心する。

 エレベーターで人と一緒に乗るのは、苦手です。
 電車で横に人が座るのも苦手。
そういうのが好きな人もいると思いますが・・・
 だから、ほとんど立ってることが多い
 こうして書いていても、おかしな奴と自分で思う。
 狭い空間で視線を合わさぬことが、当たり前に上手くなれると社会人合格?
 
 わざと目を合わせてくる(メンチ切る)奴がいれば
 エネルギーを集中させて目から出る光線で倒すことができたらと思う…冗談。
 
 動物は、自分以外の生き物を見たら瞬時に優劣を決めると聞いたことが有ります。
 弱い奴は、追いやられるか食べられる、恐ろしいい世界だ。

 無さそうで有りそうな事を思いついた、
 蛇が2匹、同じくらいの大きさです。
 そいつらがお互いの尾にかみついて飲み込んだら
 蛇のリングに、なるのか? 
              昔、少年マガジンのページの端にこんな話ばかり書いてあった。
              その時の夏でも30度超えるくらいの暑さでした
              今や、37・8度       ご自愛ください。




いつも読んでくれる方が、居るのかわかりませんが、ありがとうございます。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 電波中年

2015-07-18 | 日記


 ラジオを聴くのは、今や自動車に乗った時くらいに、なりました。
緊急時や避難用の持ち出し用にと、家電屋でラジオを買ってある家も、多いと思います
 
 私が中学生になると、すぐに自分用のトランジスターラジオを買いに行きました
深夜放送を、聞くためです。

 買った時は、うれしくて、うれしくて、今の自分より
 幸せな奴はいないだろうと、思えるくらいうれしかった。
 
 形が、その時の最先端? 太い腕輪みたいなデザイン。
 名前が、クルンと言う製品だった、
 年配の人なら、ご存じの方も、多いと思います。
 
 電池の持ちが良いように、イヤホンで聞く。
 その時代のイヤホンが、よく中で断線する様な物が多かった。 粗悪品
 
 ラジオは、新しい世界でした、
 当時の人気芸能人が、それぞれの番組やら、コーナーを持ち
 テレビとは違い、聞く人に語りかけるような話が、
 思春期の悩み多い。人が信じられなくなった、若者には「神}だった。
 寝るのも忘れるくらい、深夜放送を聞いていた。  
 それだけで楽しかった、たくさんの仲間がいるような感じがした。
 
 若い時だからこそ感じ取れるものかあった
 その若さを、粗末にしたり、自ら消してしまう事を聞きます。 
  
 人間、独りだけではシンドイ時が有ります。
 私の若い心を、受け止めてくれたのは
 深夜の街の空を電波に乗り飛び交う、人の優しい声だったのかと、おもいます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 収穫はそれぞれ

2015-07-12 | 日記


釣りと言う趣味を持てて、よかったとおもいます。
趣味はー何?  と聞かれて、魚釣りです、
そう言うようになって、40年以上
長けりゃいいもんじゃ無いですが、それなりにいろんな魚を釣り
いろんな所へも行きました。
 
 何か、感謝したい気持ちになります。

 釣りと言う趣味、釣った魚を食べる楽しみもあります
釣りあげてすぐ〆る。出来るだけバタバタあばれさせず殺します。
殺すというのは、気持ちよくないので、〆ると言います、活けじめです。
それで、血抜きをすれば完璧、氷で冷やして持ち帰る。
しめしめ、刺身、煮つけ、天ぷら。家でフルコースやーーーー。 


 キャッチ&リリース  釣りをやらない人でも聞いたことが、あると思います。
釣りあげて、すぐに逃がす釣りのスタイル、
主に、ゲームフィッシングと言います。
釣りの楽しさだけを感じる
生き物の命は奪わない。食べ物の豊富な時代。
そんな釣りも、それはそれでいいと思います。
釣りする人の、楽しみかたです。

 
 いろいろ賛否両論と、もう中学生は言います???
 自分も、その時により、リリースする時もあります。

 、無駄な殺生はするな。本当にそう思います。
  
 料理する時も魚なら抵抗はありません。
 狩猟で採った鳥や鹿猪になると気持ち違ってきます
 魚でも、でかすぎる奴は、抵抗あります。
    
     見た目と気分で決めている。身がってさ。
     料理されて出てくれば、喜んで食べます。
 
 渓流に釣りに行くと、バードウォッチングをしてる人に会います。
カメラ、双眼鏡、望遠鏡。
構えて何人も並んでいます、鳥を見たり写真を撮る趣味。
 こちらは、魚釣って、殺して食べようと言うコンタンで居ます。
 そんなことで、バードウォッチングの人たちとは
 あまり話をしたことはありません、
 今度、あいさつ位は、しようと思います。
こっちは、別に鳥を取って、食う訳ではありません。

 渓流での釣果は、そこそこの大きさのアマゴが5匹。
食べるのには、ちょうど良い量です、
  
  こんがり塩焼きにして、いただきました。

                      本当に感謝の気持ちです。















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 テレビ

2015-07-06 | 日記

 
 テレビが好きです。
見たい番組や、気になる出来事・二ユース
コマーシャルも、面白い物が多い。
 
 家にいる時は、ずっとテレビを点けていますね
別に見ていなくても、テレビはテレビが点いていなければ、なんか寂しい。
 
人に言うと見ないときは、すぐ消すと言う人も多い
その方が当たり前と思うが、自分の好きにして点いたままにしている。
 
 誰にも何にも言われずに、家にいる時は好きなようにしている
 ささやかでも、そういゆ時間は、大切だと思います  自分には。
 
 
 テレビが、カラー放送だと言う事は、今は当たり前
 子供の頃、まだ白黒の放送が多いころ、新聞のテレビ番組欄に
 カラー放送が、わざわざ表示されてましたよね。
 今40歳代の人は、知らない人も多いと思います。
  
 昔、銭湯に行くとテレビが高いところに、置いてありました
 男・女どちらの脱衣所からでも見れるようにしてある
 その当時のテレビのリモコン、番台のとこに、手で回すチヤンネルが有る
 それを回すと、離れたテレビ本体のチヤンネルが、ガチャガチャと回る
 もちろん有線でコードがつながっていている。それが最先端のテレビリモコンでした。  

今テレビの放送は、あらゆるところで、見れます。
SFの世界が、日常に起きています。
かって新人類と、呼ばれた若者が50歳になろうとしている
新人類たちは、超人では無く、
普通のおっさんやおばはんに、なっている。

 なんでかって、
 それが一番暮らしやすい、落ち付けるスタイルだったんです。

 私は家に帰ると、まっ先にテレビのスイッチを入れます

 一日の出来事や世の中の、動きが解る

 そうして今日を過ごすときが、一番落ち着ける時間です。
















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする