2002.2.2
ごまが我が家にやってきました
既に20日も過ぎてしまいました
これからゴマの様子をお伝えします。

ゴマは散歩が大の苦手です
ゴマの仮ハハさんがゴマを連れて来てくれた日も、
家の中に入る前に、近くで大をさせてから来てくれました。
うちの中では大も小もしないようです。
翌日の朝、ゴマは前日と同じ場所で“歩きながら”
大をしました。(不思議な姿、、、)
小も腹這いになってするので
びっくりしました。
大丈夫かな。。。不安で仕方なかったです。
当たり前だけど、まだ信頼関係もないし…
ゴマはびびってるし…
。
仲良くできるかしら…
大変な子をもらってしまったかしら…
どうすればいいのかな…
育児ストレスってこんな感じ
などと思ったものの
冷静に考えてみたら、まだゴマが来て1日、2日、3日・・・
「こんなもんだよ。」と自分を励まし、
そしてゴマを励ましてました。
大変なのはトイレと散歩
それだけだ
散歩どころか、玄関まで行かないゴマ。
散歩の気配を感じるとテーブルの下かハウスに逃げるゴマ

『さ、行こう』となるとシャーーーー
とその場所でしてしまう。
ゴマは大好きなごはんも食べなく落ち込んでいる様子だった。
あぁ。。大丈夫かな。ダメかな。。
ごまが我が家にやってきました

既に20日も過ぎてしまいました

これからゴマの様子をお伝えします。

ゴマは散歩が大の苦手です

ゴマの仮ハハさんがゴマを連れて来てくれた日も、
家の中に入る前に、近くで大をさせてから来てくれました。
うちの中では大も小もしないようです。
翌日の朝、ゴマは前日と同じ場所で“歩きながら”
大をしました。(不思議な姿、、、)
小も腹這いになってするので

大丈夫かな。。。不安で仕方なかったです。
当たり前だけど、まだ信頼関係もないし…
ゴマはびびってるし…

仲良くできるかしら…
大変な子をもらってしまったかしら…
どうすればいいのかな…
育児ストレスってこんな感じ

冷静に考えてみたら、まだゴマが来て1日、2日、3日・・・
「こんなもんだよ。」と自分を励まし、
そしてゴマを励ましてました。
大変なのはトイレと散歩


散歩どころか、玄関まで行かないゴマ。
散歩の気配を感じるとテーブルの下かハウスに逃げるゴマ


『さ、行こう』となるとシャーーーー

ゴマは大好きなごはんも食べなく落ち込んでいる様子だった。
あぁ。。大丈夫かな。ダメかな。。