徒然に

旅 お散歩 お花 美味しいもの そしてバリアフリー情報も含め
日々の出来事を写真に残していきたいと思います。

車椅子で行く御泉水自然園ー後

2015-06-15 23:20:00 | 八ヶ岳・蓼科・軽井沢方面

御泉水自然園つづき

縁があると少しくらい動きにくくても安心感があるので、大胆に行動できる。
人とのすれ違いにも 縁ぎりぎりに着けられるので助かります。

夏でも冷たいんですよ。きれいな水にうっとりです。
前回ここに来たのは 二男がベビーカーに乗っていた1歳半頃。
23年前か…月日が経つのは早いですね。



ビジターセンターからゴンドラ山頂駅までのメイン道路は 広くて動きやすい。
昔 園の入り口は階段だった記憶。
その記憶があったので 車椅子を使うようになってから ここはお散歩対象外でした。
バリアフリーが整った施設が増えて助かりますし、嬉しいです。

シロバナヘビイチゴ
ゴンドラ山頂駅近くの日当たりのよい草原にはた~くさん。

 
 

クリンソウがひっそりと何か所か咲いていました。ゴンドラ山頂駅近くのベンチ裏とか、
ビジターセンター前の木道から覗き込んだところとか。「見つけてね!」ってかくれんぼしているよう。^^

 

こちらは白樺国際スキー場のリフトですが、ゴンドラ山頂駅隣には 御泉水展望トイレがありバリアフリーです。
そこからの展望は安心して眺めることができそう。義母が行きました。

私はリフト横をぎりぎりまで下だったところより。眼下に女神湖。

この草原にもシロバナヘビイチゴやミツバツチグリがたくさん咲いていました。
眼下の景色を堪能し戻る

ナナカマド

カキドオシ

ヌスビトハギの花にも似ているけど、秋じゃないんだよね… マメ科タデ科 なんだろうな?

帰りはビジターセンター内にあるおトイレにも寄り パンフレットや売店などを見る。
休憩できる場所もあり 写真も飾ってあった記憶。カエデも多いので紅葉の時期はすごいだろうなと思う。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 車椅子で行く御泉水自然園ー前 | トップ | 大河原峠方面へドライブ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

八ヶ岳・蓼科・軽井沢方面」カテゴリの最新記事