風に吹かれて…

今度の週末、どこにいく?
The answer is blowin' in the wind.

富士さんぽ  8/27

2013年08月30日 | おでかけ
世界遺産登録に沸く、富士山。

昨日から スバルラインのマイカー規制が解除されたとのニュースを聞いて
涼しさを求めて五合目までドライブしてきました。

四街道をのんびり出発、中央道でお昼を食べ
大月から吉田方面に降りて 河口湖ICを1時過ぎに通過。


スマホのGPSアプリで高度を見ながら スバルラインを登っていくと
標高2000mを越えた辺りで雲海が見えました。昼でも見えるんだぁ…



駐車場近くの展望台には、観光客がたくさんいました。
標高2300m、涼しくて風が気持ちいい…



カメラを手にして皆さんが見ているのは、富士山山頂。
こんな感じ。。



小御嶽神社を参拝して



お土産屋の雑踏をぬけて、登山道に続く森に入ると、鹿がいました。



さらに、里見平あたりまで歩きます。

うっすら見えている湖が山中湖。



河口湖方面、黒いのは雲の影で、その少し上。



乗馬体験。二人も乗ってて、馬も大変そう。



振り返ると後ろは曇り空、下山の人たちです。




富士さんぽは このくらいにして

帰りは、勝沼によって葡萄を買います。
(一古園にて巨峰狩り)



巨峰はキロあたり1500円、これで800円ぐらい?



こっちの畑では「マニキュアフィンガー」という葡萄
最近、はやりの皮まで食べられるブドウの一つです。



里の駅いちのみやで買い物。

翡翠(ひすい)瓜。これは瑞々しくて大好き。
乱切りにした翡翠瓜に 大葉の千切りをたくさん加え 味噌で和えて食べます。


シビランサーという、山梨に今夏デビューの健康野菜
おひたしで食べてみました。ツルムラサキのようなぬめりと味?。



五合目は快適でしたが、甲府盆地はやはり暑いところでした。
甲府は 今月10日に40.7度を記録しているもんね

最新の画像もっと見る

コメントを投稿