風に吹かれて…

今度の週末、どこにいく?
The answer is blowin' in the wind.

韓国(其の参) Jan 7,

2012年01月15日 | おでかけ
連日、天気は良いものの平均気温は-6℃。 寒いけど心地いい感じ。

外出の装備は
ヒートテックのシャツとストッキング、ウールのセーター、
ダウンジャケット、滑り止め付きのブーツ、帽子にマフラー…
冬の北海道に行くくらいの準備が必要です。

今日も8時スタートです。バスで30分のレストランで朝食はアワビ粥でした。

出かけた順番に写真を載せていきます。

<水原華城>
ソウルからバスで1時間ほど南に下がった町「水原(スウォン)」。
水原市の町を取り囲んだ全長5.8Kmの城。万里の長城を小さくした感じの城壁。




<韓国民族村>
水原郊外にある民族村は韓国の古い建物などが移築してあり、時代劇のロケ地にもなっています。
韓国の太秦映画村と書いているガイドブックもありました。
 

中の広場では民族舞踊が上演されていました。
 

ソウルに戻り、フリーで散策です。

<清渓川>
市内中心を流れる清渓川は市民憩いの場らしい。水が綺麗で魚がたくさんいます。


<南大門市場>
食品、衣類、食器…いろいろな物が売られていてます。青のビニールをかけてある箱は
夕方になると屋台に変身、飲み屋になったりお店になったり


露店で売ってた薩摩揚げのような串物、小腹も空いて食べ歩きです。
 

これはオデン、日本のおでんとは違うけど練り物。遊び疲れてコンビニで疲労回復ドリンクを買う。
 

南大門市場では夜まで遊んで、タクシーでホテルへ。
韓国3日目もおしまい。明日は日本に帰ります。(ふぅ!)




最新の画像もっと見る

コメントを投稿