goo blog サービス終了のお知らせ 

軽快?携帯の世界

携帯電話のことを中心に記載してます。難しい言葉もでる事がありますが、なるべくわかりやすく書いていきたいと思います。

『気になる記事 1/1』

2006年01月01日 | 気になる記事
 規制緩和と新サービスで見える放送と通信の融合のあり方(CNET Japan)
 今年は「映像」が主役になっていく年です。今までEZチャンネルなどのサービスのような「擬似」映像はありましたが、ワンセグが開始されることにより現在まで「擬似」だったサービスがより放送に近いサービスに進化することが予想されます。しかし単に容量つまり放送に近いコンテンツを流しても帯域(通信の「交通量」)限界がありますので他の手段(Vodafone! BBのような間接的なものか新たな通信方法かはわかりませんが)でのコンテンツ配信が今年は動きそうですね。何にしても2006年は面白い年になること間違いなし!

 アテンション・エコノミーの本格化
 
 「将来有望なIT技術です。融資してくれませんか?」――あるIT社長の悩み(ITmedia)
 こういうことは知っておいて損はないはず。このところ知的財産権という名前が頻繁にでてきていますので要注意。

 「モリゾー&キッコロ」の故郷を訪ねてきました(PCWEB MYCOM)
 やつらはそこにいる・・・(笑)

 2005年はどんな年? MYCOM PC WEBの人気記事で振り返ってみる
 文系のための恋愛論もほしんですけど・・・でもそれは普通のハウツー本をみればいいのかな?

 これぞお正月の醍醐味 - 新春初売り特価品情報
 午前中のうちに起きて色々行ってきましたが今年はイマイチかなと。メディアがほしかったのですがどれも芳しくないものばかりで、アキバで買わなければ!と改めて思いました。DVDレコーダーとPCを購入するとメディアがかなりの数が必要ですね。メディアばかりみていてハギワラの東芝OEMのSDカード 1GBが5000円を購入し忘れた筆者でした。

 2005年、家電/オーディオ/ビデオに何が起こったのか
 充電池もやっと進化をとげてきましたね。筆者は昔から色々なものを使用していたので興味はあります。白物家電と呼ばれていた生活家電も外見も「白物」ではなくなってきている傾向もあり、面白い業界にやっとなってきたかなと。まだまだ白が多いですが様々なカラーがでてほしいものです。

 あけましておめでとうございます。本年も同ブログをよろしくお願いします。気持ちも新たに・・・と言いたいところですがなかなか切り替えは難しいものですね。今年は恋愛とかは抜きにして自分磨きの方に力を入れていきたいです(恋愛はちょっともう諦めているんですけどね)


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Kaworinlove55)
2006-01-07 22:01:55
少々送れましたが明けましておめでとうございます!

今年もまた1年よろしくお願いします^^



返信する
遅れました (sars1)
2006-01-08 23:29:42
明けましておめでとうございます。

今年もお互いブログも生活も頑張りましょう!

返信する
Unknown (mijyunon)
2006-01-09 13:00:41
ご覧になったかもしれませんが、JamFilms2の

「机上の空論」が面白いですね。

恋愛マニュアルとしては、役に立つかはわかりませんが(笑。

http://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0009785/

返信する
コメントありがとうございます (sars1)
2006-01-10 23:15:48
レンタルしようしようと思いながら年が明けてしまいました。

まだ観ていないのでぜひ観てみます。
返信する