凛つぶやき

日々のこと・染めのこと。暮らしの中でのこころ模様をつぶやいてみました。

読み聞かせ(10・11・12・1月)

2011-01-26 | 今月の絵本




 読み聞かせのアップをさぼっておりましたね。

 昨日は今年初の読み聞かせでした。


 
 



 「こやたちのひとりごと」   谷川俊太郎/文   中里和人/写真



 私が選ぶ中ではちょっぴり毛色のちがう作品ですね。出てくるページすべてが小屋の写真です。でも・・・・おもしろいんですよ。これが!!味のある小屋と云うか、ちょっと住んでみたいとさえ思わせるほどオシャレに見えるのです。この方「小屋」をテーマに他にも本を出されたり、作品展もされているようですね。



 



 子どもたちは不思議に感じたかもしれませんが・・・・




 



 「さんまいのおふだ」    松谷みよ子・遠藤てるよ



 どこかの囲炉裏端で聞きたい感じのむかしばなし。方言なのでイントネーションがむずかしかったですね。まっ「だいたいこんな感じか~?」でやってしまうわけですが。(笑)お札の力をかりて、恐ろしい山姥から逃れる・・・・。くりかえし言葉の掛け声やお話のリズム、期待どうりに待ってましたのオチもあり、子どもたちも楽しんでくれたようです。




 溜まっていた去年の分も一緒に紹介しておきます。



  10月   「天女の里がえり」   君島久子・文     小野かおる・絵


  11月   「はなのすきなうし」  マンロー・リーフ おはなし
   
                   ロバート・ローソン え

  12月   「アンナの赤いオーバー」  ハリエット・ジィーフェルト  ぶん

                   アニタ・ローベル  え



 長めの絵本1冊だけ・・・が続きましたね。

 「はなのすきなうし」は本当に古典といってもいいくらいのスタンダードな作品ですね。私も大好きな一冊です。題名どうりに牛のお話ですが、人間の世界に置きかえてもとても大切なことを伝えていると思います。

 「アンナの赤いオーバー」はクリスマスの時期がくると手にとりたくなる絵本です。戦争を時代背景にした中で人とのつながりやコミュニケーションの取り方、手仕事の大切さやモノが作られていく工程などていねいな内容のおはなしです。

 この本を読む時はいつも赤い羊毛フェルトと簡易織機で赤い毛糸を使った織物も持参するのがいつもの流儀。






 

湯たんぽ・・・?

2011-01-21 | 日々の暮らし




      




 ほぼ毎日、車で娘の送り迎えをやっているわけですが・・・・

 いやはや・・・・積もりましたね。雪・・・・

 最寄りの駅に近づくにつれて雪の量が変わります。

 「は~っ?何この辺、雪が少ないよ~!」(いつもの娘とのやりとりです。)

 ・・・・と云うことは

 お迎え時、我が家に向かうにつれてドンドン雪の量が増えるということでして・・・

 夜遅い時間の帰り道・・・・

 「ここは何処?スキー場に向かっているのか私達?」

 はたまた

 「う~ん、まるで遭難している様な光景だ。・・・・」

 そんな会話をくりかえしております。(笑)




 それでもやっぱり・・・・

 「なんてきれいな雪景色!」・・・・・と思わず見とれてしまいます。

 木々に積もった雪たちと夜の闇との幻想的なコントラスト(これ、昨夜の情景!)

 今朝は朝日の中、キラキラの雪景色を真っ白なサギが横切っていきました・・・。

 しもやけでパンパンに腫れあがった両手・両足で苦戦しているこの冬も・・・(笑)

 悪くないね~     とつぶやいてしまいます。




 しもやけ・・・・この冬4回目か?(今回はなかなかのツワモノでして!)

 血行が悪いのでしょうね。寝る時がね・・・。

 冷えるのよ。

 夜ベットに入り・・・・ (まっ・いつもの習慣ですが。)

 「ひゃ~足が冷たい・・・・。」と、なるわけです。




 ・・・・・・ど~しましょうかね~。

 笑・笑・笑・・・・・・・・にっ!!



 先に休み・・・ぐっすりと熟睡している   

 ぬくぬくに暖まった土人さんのベットに・・・・・

 そろ~り・そろりと・・・足だけ突っ込む!!

 ・・・・・・・わけです!!(日によっては手なんぞも・・・パジャマの背からピッ!とあてる・・・。)





 非道の行為ではありますが・・・・

 暖かくって・・・・・止められない!!



 たまにね・・・・呻くこともありますが・・・・。

 「オッ・俺を・・・殺す気か・・・・・・。」  と。




 大丈夫!

 ものの10秒も経たないうちに・・・・

 ほらっ・寝息たててるもの。



 冬場、唯一役にたっているかもね。

 湯たんぽ   ならぬ「土たんぽ」。






  


 


   

松本健宏さんの「招き猫」

2011-01-20 | 日々の暮らし




  



 ず~っとPCの調子が悪くって・・・・

 ブログの更新もままならず・・・

 ようやく無事に開通致しました~!!



 なので・・・

 福よ来いこいの「招き猫」のアップから!!



 京都の染色・造形作家 松本健宏さんの招き猫。

 今年最初に伺った個展で出会った作品です。

 黒の子は魔除け・除難免災の意味だとか。

 また京都では「黒猫は客を招く」ものとされているそうですね。

 左手で招いているのはお客様?

 そう言えば・・・・

 今年になってから突然のご訪問も何名か頂きましたっけ。



 
 この子、我が家の玄関で遠慮がちに佇んでおります。

 御利益・御利益!!

 しっかとお願い致します。







冬も走る・・・。

2011-01-14 | 日々の暮らし


 



 今朝は寒さで目が覚めました・・・・。

 あぁ・・・・寒い。

 しばらくはこの寒さが続くのでしょうね。

 がんばれ 受験生!!





 家はやたらと廊下が多い。

 各部屋へ行くには・・・廊下を通らねばたどり着かない。

 この廊下がしんから冷える!!

 別名 「氷の廊下」




 ふすまを開けて廊下に出る・・・・・。

 冬は絶対に歩けない・・・のだ。私!

 だから・・・・走る!!

 スローペースで歩けない廊下だと思っている・・・。

 足が凍って廊下にくっつくんじゃないかと錯覚さえする・・・・。




 トイレに行くにも走る。(やや誤解を生む行為だが・・・)

 用事をするために廊下を走り回る・・・




 私の冬・・・です。











遅ればせながら。

2011-01-09 | 日々の暮らし




      



 ゆるゆる~と
 
 相もかわらずの年明けも過ぎ・・・・・

 いつもの日常にもどっております。

 どうぞ本年もよろしくお願い致します。



 ・・・・・・・・・とずい分間延びした年頭のご挨拶でした。



 思えば・・・

 バタバタの干支盃の発送作業に追われ・追われのいつもの年の瀬。

 「卯」年の目標を考える暇もなく・・・・時間だけが過ぎてゆく・・・あぁ・・・・・

 それでも・・・

 大晦日の日にまでご注文をして下さるお客様がいらしてお届けに上がったり・・・・

 県外のお客様には元日から佐川のドライバーさんにお願いしたりと・・・・

 あっ   頂いた年賀状にも「盃注文!」とありましたっけ・・・

 本当に有り難いことだと思っております。

 至らない私たちを永年に渡って支えて頂いていることに心から気づかせていただいた新年でもありました。



 思えば・・・

 なんて幸せな年明けだったのでしょう!!



 みなさまのご多幸心からお祈り致しております。